goo blog サービス終了のお知らせ 

占いや家相、前世療法、風水の藤岡リナ

占いや家相、前世療法、風水の藤岡リナが占い鑑定を行います。

運が悪い人との付き合いは……

2011-01-21 17:54:46 | 言葉
藤岡リナです。
運が悪い人とはあまり接しないというのも(消極的な)開運アクションです。
逆に、運の良い人と接するのは開運アクションのひとつ。
皆さんも感じるでしょうが、運の悪い人は愚痴や泣き言が多く、何でもマイナスの方に考える……これでは接した人も悪い運気に引きずられてしまいます。
ですので、(大切な人でない限り)運の悪い人との付き合いもほどほどに……。
幸運に近づきたいのなら是非実践してみてくださいね。
藤岡リナでした。

アンラッキー方位を避ける!

2011-01-20 19:04:27 | 言葉
藤岡リナです。
今年、旅行に行く計画をたてている人はいますか?

今年は東北と南西がラッキー方位。
東と西がアンラッキー方位。


「おや? 行き先がアンラッキー方位」……そう思った人もいるのでは?
そんな人はご注意を。
藤岡リナもどうしようもない時は「対策をして」出かけています。
できたら吉方に旅行しましょうね。
藤岡リナでした。

開運アクション 早起きは……

2011-01-19 18:37:09 | 言葉
藤岡リナです。
日本では「早起きは三文の得」という諺があります。
アメリカでも「早起きは人を健康に、金持ちに、賢くする」という諺があります。
風水でも「早寝早起きは風水の基本」です。
藤岡リナも早寝早起きを心がけています。
皆さんはいかがですか?
ちゃんと早寝早起きしていますか?
それが出来ていない人は……おわかりですね。
藤岡リナの注意です!
早寝早起き推奨!
藤岡リナでした。

古い印鑑の捨て方

2011-01-17 12:18:11 | 言葉
藤岡リナです。
藤岡リナは開運アクションとして吉相の印鑑に変えるように指導しています。
そこで時々聞かれることが「古い印鑑の処理方法」。
そのままゴミ箱にポイッ……はダメです。

①半紙に古い印鑑を包み、茶封筒等に入れて封をします。
②その封筒を(普段は使用しない)押入れの奥にしまいます(人目につかない場所)。
③約半年ほどそのまま放置(この間に印鑑に蓄えられた「気」が抜けていきます。
④それを過ぎたら普通のゴミとして処分して構いません。

これが一般的(よく聞く方法)です。
ただ、藤岡リナの方法は違います。
運の悪い印鑑なら保存しておきます(北の部屋に置きます)。
運の悪い印鑑なら……(個別の事情もありますので鑑定の時に相談ください)

たかが印鑑……そう思わないでください。
風水的にもかなり大事なものなのです。

藤岡リナでした。

お守りはどこに返す?

2011-01-16 02:38:19 | 言葉
藤岡リナです。
これは、先日、知人に聞かれたことです。
「お守りなど神社や寺に関係するものを持っていたらどこに返し行ったら良いのですか?」
「風水の話ですよね?」
「ええ、そうです!」
「はぁ…」
どうやら風水も神事も同じだと勘違いしているような……。
「元々あったところ、入手した所に戻すようにしてください」というのが藤岡リナの回答。
遠方で入手したものは(すぐに返せない場合は)近くの神社や寺などに戻しても構いません。

「さすが風水に詳しいですね」と知人。
「はぁ…」
ちょっと疲れた気分の藤岡リナでした。


藤岡リナの「幸運な顔、不運な顔」

2011-01-15 11:54:17 | 言葉
藤岡リナです。
電話で恋愛相談をやる時に(最初に)相談者の調子を感じるのは「声」。
調子が良い、嬉しいことがあったことは声の波動でわかります。

対面鑑定で調子の良さを感じるのは「顔」です。
これは藤岡リナも周囲の人もハッキリと感じます。

・表情にメリハリがある
・声に張りがある
・肌の色艶が非常に良い
・目が輝いている
・美人に見える(ウェブ担当者談)。

これが恋愛成就に非常に大切なことなのです。
また、運の良い人の特徴でもあります。
悪い人の特徴は……

・顔色が悪い
・暗い
・声に張りがない
・目力(めぢから)がない
・……(ウェブ担当者談)

これが幸運な人と幸運でない人の「顔」の違いです。
幸運を引き寄せる人、不運を引き寄せる人は「顔」が違うと藤岡リナは思います。
皆さんも意識的に「幸運を引き寄せる顔」を作りましょう!

藤岡リナの「運が良い時・悪い時の過ごし方」

2011-01-13 20:48:22 | 言葉
藤岡リナです。
皆さん、自分の運が良い・悪いというのを感じることがあるでしょう。
そういう時、どうしていますか?

運が悪いから「我慢して新しいことにチャレンジしない」。
運が良いから「積極的に新しいことにチャレンジする」。

どちらも確かにそうですね。考え方は理解できないこともないような気がします。
しかし、藤岡リナは逆を考えます。
悪い時にこそ新しい挑戦をしてください。
それが開運アクションの原点にあるものです。
運の良い時は新しい行動を起こす時間すらありません。そういうものですよね。

藤岡リナの言う通りにやってみてください。
運が悪い時こそ行動する瞬間です。
運を良くするのはあなたの意思なのです。
藤岡リナでした。


藤岡リナの「運が悪い時」のアクション!

2011-01-12 19:06:47 | 言葉
藤岡リナです。
皆さん理由がわからずに「調子悪いな」「何かおかしいな」と思うときはありませんか?
「運が悪い!」
ひと言で言えばそうなります。
藤岡リナだってそういう時はありますよ。
でも、それにも対応する方法があります。
今日はその第一弾!

「いつもとは違う行動をする」

何でも良いですよ。

・駅までの道をいつもと違うコースで歩く。
・コーヒーを飲むのにいつもは砂糖を入れないのに砂糖を入れて飲んでみる。

こんなことでもいいのです。
運が悪いと感じる時は「いつもと違う行動」をしてください!

小さなことですが、これが結構効果があるんです。
藤岡リナもやっています!
藤岡リナでした。

「運」がすべてではない!……藤岡リナはそう思います

2011-01-11 16:52:18 | 言葉
藤岡リナです。
皆さんの中にも芥川龍之介の小説を読んだ人は多いでしょう。
彼のたくさんの短編小説には名作が多いですよね。
その中に「運」という小説があるのをご存知ですか?
※藤岡リナもかなり前に読みました。

■以下一部抜粋
「運は実力の内」と良く言われるように、「運」は人が成功するために必要不可欠な要素と考えられている。~~中略~~どちらにせよ、事柄を左右する「人知・人力の及ばないもの」を抽象的に指す言葉として使われていることは間違いない。

そういうことを小説中で書いています。
確かに藤岡リナも成功のために「運」は非常に大切だと思います。
しかし、抽象的な言葉だというのには反対。
もちろん、運命や天運等は人智を超えた場所にあると思います。
しかし、それでは「人の力の及ばない「運」が人生のすべてを決める」ということになります。
恋愛成就を指導してきてはっきりとわかったことは、変えることの出来る「運」もあるということ。
だからこそ、たくさんの人が相談に来てくれ、幸せな結末を迎えてくれるのです。
もし、「運だから仕方ない」と思って(諦めてしまい)流されるままでいたらハッピーエンドは迎えられなかったでしょう。
藤岡リナは思います。
「藤岡リナを知るのは「運」。しかし、相談することを決めるのは「運」ではなくあなたの心」……だと。

藤岡リナが考える「開運できない人」

2011-01-10 14:53:49 | 言葉
藤岡リナです。
前回は「開運できる人」について考えました。
今回は「開運できない人」について。

「開運できない人」は下記の人のような特徴があります。

・素直でない人
・他人のせい、状況のせいにする人
・今の状況に満足している人
・いつもマイナス思考の人

この特徴を消すことが出来れば、「開運できる人」に変わることができます。
藤岡リナが厳しく指導するのもこの点の修正が多いですね。
どうですか?
皆さん、皆さんの愛する人は「開運できる人」でしょうか?
もし、「開運できる人」に変わりたいなら藤岡リナにご相談ください。

藤岡リナが考える「開運できる人」

2011-01-08 17:23:35 | 言葉
藤岡リナです。
「開運したい」と考える人は多いと思います。
「今のままでいいや」と考える人もいますが、そういう人は間違いなく現状を平均とした人生を過ごすことになります。
楽しくあるためには開運が必要! 藤岡リナはそう思います。
今回は開運できる人の特徴を挙げます。

・明るい性格
・プラス思考
・笑顔が多い

そんな人が開運できると藤岡リナは考えます。
どうですか?
皆さんの恋人は開運できそうな人でしょうか?
もしそうなら期待して見守ってあげてくださいね。
藤岡リナでした。


藤岡リナが考える「悩みの原因」

2011-01-06 09:19:09 | 言葉
藤岡リナです。
恋愛相談で恋愛成就以外にも悩みを相談されることがありますが、その悩みの原因を突き詰めたらほとんどは「人間関係」です。
仕事でも「気が短い」「いい加減」「思慮に欠ける」……という例が多く聞かれます。
キーポイントは「人間関係」ということになりますね。
完全に仕事が出来ないという人はほんのわずか、「人間関係」がうまくいかずにそれが根本にあるため悪影響を他に引きずる……これが現実の姿でしょう。

藤岡リナの言うことをよく考えてください。
あなたに悩みがあるとします。
その悩みのベースには「人間関係がうまくいっていない」ということはありませんか?
そうであるなら、まず「人間関係」を修復しなさい、相手に対して「愛情と感謝」の気持ちを持つようにしてください。
藤岡リナはそうアドバイスします。

藤岡リナの「10分間だけひとりぼっちの宇宙」

2011-01-05 20:57:09 | 言葉
藤岡リナです。
タイトルを見て「?」と考えた人も多いでしょう?
あまり深く考えなくて良いです。
藤岡リナが言いたかったのは、一日に10分間だけ、誰とも話さない、何もやらない、他人と接触しない時間を持ってくださいということです。

「なぜそんなことをやる必要があるの?」

そう思うでしょう? 藤岡リナの言うことに疑問を持つ人も多いでしょう。
それならば、一度、10分間の沈黙をやってみてください。
沈黙の時間が過ぎたら普通に生活して構いません。
きっと違いがわかるはずです。
集中力のアップ、神経が穏やかな(理想的な)緊張状態になっているはずです。
これを毎日行なうと周囲の評価も違ってきます。
今までと同じ努力で成果が大きく違ってくるのがわかると思います。

藤岡リナもこれをやる時があります。
もちろん、仕事の話もスムーズにいきますね。
皆さんも是非やってみてください。
藤岡リナでした。

藤岡リナの「請求書大歓迎!」

2011-01-04 21:38:04 | 言葉
藤岡リナです。
皆さんは請求書は好きですか?
あまり好きだという人は少ないでしょうね。
でも考え方を変えると、ほんのちょっとは請求書が好きになるかもしれませんよ。
藤岡リナも、この考え方をするようになって随分と考え方が気楽になりました。

さて、その考え方とは……。

『請求書は自分の信頼の証』

そう考えることです。
「支払い能力があるから請求される」と考えれば少しは自分に自信が持てるのではないでしょうか?
これは借金も同じ。
「支払う能力がある」と社会が認めているのです。

どうですか?
これで気分が楽になったのでは?
藤岡リナも自分に自信を持って「請求書大歓迎!」と考えていますよ。

藤岡リナの「怒りで解決・・・?」

2011-01-03 21:29:16 | 言葉
藤岡リナです。
新年早々あれですが、皆さんは最近怒ったことがありますか?
※藤岡リナは最近怒っていません! 全然怒っていませんよ!
昔は「怒りをパワーに変えて」と言われましたが、怒りではすべては解決しません。
目先のことでは解決することもあるでしょうが、根本的な解決には至りません。
これを覚えておいてください。
自分の人生に責任を負うのは自分……このことに気付いたら「怒りが解決の役に立たない」ことが理解できるでしょう。
藤岡リナもこの言葉の意味を理解してからはあまり怒らないようになりました。
皆さんも腹が立つことがあれば、藤岡リナの言葉を思い出してください。