
コミカルなアクションシーンは欧米映画ではちょっと珍しくて、面白かったですね。見所はこのアクションシーンとハイテクスパイグッズくらいかな。ニンテンドーDS

ポスターやチラシにユアン・マクレガー
ラストは続編が作られそうな雰囲気で終わりました。見終わってからオットは「伏線がなってない。」と言っとりました。確かに私もあちこちに疑問が。例えば度々会話に出てくるクライアントって結局誰だよ…とかね。ラスト、敵の一人に助けられるシーンもあり得ん…

アレックス・ライダー@映画生活


![]() |
アレックス・ライダー アミューズソフトエンタテインメント このアイテムの詳細を見る |
![]() |
ストームブレイカー (集英社文庫 ホ 9-1 少年スパイアレックス・シリーズ 1) アンソニー・ホロヴィッツ 集英社 このアイテムの詳細を見る |
![]() |
ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト 任天堂 このアイテムの詳細を見る |