ちびっこ働きマン

福岡にある劇団で制作や営業をしてる
ちびっこで口の悪い働きマンの
仕事の日常をゆるく綴ります。

週末

2009-07-28 15:05:16 | 日記
ゲリラ豪雨

今年も奴がやって来て
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ
となりました。

川の氾濫
床下浸水
土砂崩れ

避難勧告があちらこちらで出ておりました。

我が劇団事務所は全くもって被害無し…
ありがたいことです。

そんなわけで
土曜日は商店街の夜市で
司会したり
スタッフしたり
露店の手伝いしたり
ステージに出たり

色々やっておりました。



高速道路で土砂崩れが起こり
通れるようになるまでは
営業マンは下道で営業に行きます!

勉強中です

2009-07-23 21:44:05 | 日記
只今、劇団では
写真にある

裁判員制度 ナビゲーション

を一人一冊携帯し、勉強しております。


刑事裁判に関する基礎知識
裁判員制度に関する基礎知識
裁判員が参加する裁判・評議の具体的イメージ
裁判員の専任手続の具体的イメージ

が書かれています。


解りやすく説明してあるのですが…
やはり、難しい…
というのが本音であります(^^;

しかーし、今度の芝居は
それではダメなのです!

観て理解でき
食わず嫌いだった人が興味を示し

最後には
面白かったぁ
と言ってもらえるような
そんなお芝居にしなくてはいけないのです!



そのために…
勉強します!

劇団がちゃんと知っておかないと!


脳ミソ、ファイト!

太陽

2009-07-22 21:16:24 | 日記
本日は「日食」でしたね。
事務所のみんなも眺めてたようです…
が、曇って見えにくかったそうです。


私は、というと
長崎に仕事に行ってまして
長崎市の地で
46年ぶりの日食を見ておりました。
ケーキ屋さんも
営業マンも
買い物途中の人も
夏休みの学生さんも
みんな、上を見ていました。


まだ46年も生きてない私にとっては
人生初の日食
でして…

ドキドキ、ワクワク


貴重な体験をした午前中でした。

メロンパン

2009-07-20 18:06:59 | 日記
ちょっと前に仕事で
宮崎県の都城市
に行ってきました。

バタバタのスケジュールを組んでいたので、ゆっくりご飯を食べる暇もなく

コンビニ

に寄り、昼食購入。

その時入った「エブリワン」にとてつもないパンが売られていました。

写真のメロンパン
680円で店頭に並んでおりました。

衝撃!
ではありましたが、買うまでの勇気は出ず、
福岡に帰ってきました。

その話を劇団内でしまして
「そんなパンあるわきゃない!」
と言われました。


その数日後…
劇団員の一人がたまたまエブリワンに入ったところ…

(゜ロ゜;

衝撃!
だったようで…
購入して来られました。

みんなで味見。


うん、メロンパンの味!


当たり前だけどね…


でも、これで私がオオカミ少年では無いことが証明されました。

(/_;)/~~

2009-07-15 22:56:00 | 日記
劇団で保護していた
ネコ

アタクシ、こっそり
「しろ」
と名付けておりました。

他の劇団員も各々名付けて呼んでました。


そんな愛情を たっぷり注がれていた「しろ」
里親が決まり、先週末、
新しいお家へと行ってしまいました!

写真はその最後の日に撮ったもの。

「バイバイ」

って言ってるような感じで、悲しくなっちゃいました。


貰い手がいなかったら
劇団で飼って役者ネコにしちゃおう
という計画もなくなりました。

幸せに暮らしてるかなぁ?

アイツのために買った猫じゃらしを見ながら、たまーに思う、劇団員でありました。