今夜もno notice

復活しましたん

純レバ@浅草

2008-07-27 23:24:02 | 外メシ
■土曜は友人弟くんのマンションへお邪魔して、隅田川花火大会を見物。
第二会場からほど近い距離で、風向きによっては煙と燃えカスが1分もしないうちにやってくる好ポジション。おなかのそこに響く音と火薬の匂い、夏休み気分を満喫。

■花火大会の数時間前に、あるものを食べるために集合する。
もうものすごく食べたくて食べたくてですね、この日を待ちに待っていた!
「純レバに冷たいビール!うはー!」が脳内の8割を占めた状態で浅草へと馳せ参じてみたものの、お目当ての店が休み!ガーン!
いやもう一軒純レバ食べれるとこあるから、ということで、「菜苑」という店へ。


これが噂の純レバ@菜苑。

甘辛な味付けとレバーのしっとり加減にどっさりねぎが合う合う。
冷たいビール(セルフで冷蔵庫から出しましょう)と最高の相性っす、うま!
そのあと予定が無ければ大瓶3本程いってしまうとこでした。


こちらはもう一つの名物(なのか?)、「アレ」。

「アレ」っていう名称なんです。メニュー表にも「アレ」と表記されています。
冒険心をゆさぶるメニュー名ですが、その正体は鶏からあげのチリソース。意外にも正統派。極ふつうに鶏からあげのチリソース。

チャーハンも地味ながら美味しかったし、こういう中華屋ってたまんないです。
この系統の店は化学調味料で舌がしびれることが多いのですが、ここはそんなに感じず。

最初のお目当てだったお店「あづま」は、近日中にリベンジしたいと思います。

■食後に浅草を散歩。屋台通り、店先に屋台を広げた飲み屋はどこも満席。うらやましいぜ下町!いいなぁー。実にうらやましい。
屋台通り=理想のビアガーデンかもしれない。
ロック座→仁義なき戦いばっかりやってる映画館→熟女系メインのピンク映画館、という並びの濃さに驚愕。
次回は梅園の豆かんを食べよう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLYCAMP@山梨

2008-07-26 13:41:36 | 音楽やら映画やら
■先週末、FLYCAMPに遊びに行ってきました。
チケット200枚限定・・・赤字じゃないだろうか。
ちょっと昼寝するにもテント内は灼熱、「これはサウナだサウナよ」と自分にいい聞かせながら眠りにつくも、結局数十分でリタイヤ。あっつー!

今回初めて見たsardine headが相当好みでした。
変則的でややプログレ臭くて、なにより演奏力の高さに唖然。
あんなバカ巧いギター、格好良すぎてくらくらします。
全体的にかなり変態的で悪意に満ち満ちた曲と演奏・・・タイプすぎる。
良いバンドも見れて楽しかった!FLYの皆様またやってください。

日焼け止めけっこう塗ってたつもりなのにしっかり焼けました。
もういいや・・・いざとなったらハイドロキノン!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐しんじょと夏野菜の揚げ浸し

2008-07-23 12:25:44 | 日々のこと
夏野菜が美味しいですねえ。なんでも揚げて浸せばいいと思ってます。
豆腐しんじょにはツナを混ぜ込んで、しょうがと葱のみじん切りをどさっと。
冷蔵庫にぶちこんで数日おいしくいただける、この時期助かりマウス!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタ!VVR!

2008-07-12 17:50:10 | 日々のこと
■会社の健康診断だったのですが、採血中に貧血で倒れてそのまましばらく寝かせてもらう。ひさびさに景色がグレースケール。

血管が細いんで、どこの病院行っても血管注射は毎度苦労します。腕は大抵ダメで、手の甲から採血したり。点滴の場合は手首か足首に刺される。手首はめちゃ痛い。刺さっている状態が怖すぎるので直視できません。
以前毎週点滴治療を受けていたときはほんとーーに苦痛で、毎回看護士さんが「ごめんねごめんね」と必死にがんばってくれるので、こちらも「すみませんすみません」と恐縮し、無事針が刺さると2人でふぅーっと息を吐いて安堵していた。
多分一番いやな患者だろうなー。

今回処置してくれた看護士さんは看護士の鏡のような人であった。
結局腕に刺したものの血管が逃げてしまうのでぐりぐりやられたものの、2回で刺せたのはすごい。で、貧血が起きたときも素早い対処で、なおかつ丁寧。しかも優しい!素敵!帰り際も声をかけてくれたりで、仕事とはいえほんとによくできた人だなぁと感心しました。

その後ほかの診断でちょっといろいろあり、貧血なうえに気落ちしてしまい飲みの約束を断って帰宅。
健康診断、みなさん受けましょうね。

■採血のときに倒れるのって、「迷走神経反射(VVR)」というものらしい。
恐怖や緊張状態が強くなったとき、体を守ろうとする迷走神経が過剰に反応してしまった状態なんだって。ひどい場合は失神してしまうらしいんですが、そういえば子供の頃、血管注射で2回くらい失神したことあるわ。
今度は「VVRキターーー!」と言って気絶しようと思います。


■先週からわりと真面目にジムに通っているのですが、家の者に話したら「じむ??なぜいまさら事務職に??」というすさまじい本気ボケをされました。
木曜に初めてヨガクラスに参加してみる。これは物足りない!もっとがっつりサンサルテーションやりたい!
昔通ってたヨガは容赦ないサンサルテーションを行うとこで、どんどんアーサナ(ポーズ)のレベルも上げるわで、「今週はアーサナ決めたるで!」という意気込みがないとプログラムについていけなかった。
それくらいのがっつりプログラムを期待。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点と点

2008-07-10 01:20:39 | 日々のこと
■西の姫、Yちゃんのブログで紹介されていたスティーブ・ジョブズのスピーチ動画。
すばらしいのでここにも貼付けとこう。





長いので、文字で読みたい方はコチラをどうぞ。
http://sago.livedoor.biz/archives/50251034.html

■肯定するって素晴らしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る!

2008-07-09 00:21:37 | 日々のこと
■セールでもちら見しようかなぁと新宿をふらふら。
伊勢丹1Fに挑む気力が沸いてこない。祭りに挑む体力がないです。
駅ビルを見てもいまいち萌えず、結局タカシマヤへ逃げて(えらい空いてます)、ニュークリエイターズのフロアを冷やかしてたら素敵なドレスがあったので勧められるままうっかり試着、そしたらこりゃなかなか素敵じゃないですか!と萌えたものの、ワンピース買っても着回しできないしなぁ、いい加減学習せねばという気持ちになり、ギリギリのところで退避。ひとはこうして大人になっていく。

■スラムダンク、もったいつけてじりじりとやっと完読。
さすが1億冊売れているだけあってすさまじい破壊力。これは家に置かねば、完全版買ってこよう。
いま我が家では「庶民シューーート」「左手は添えるだけ」が流行ってます。
「おれにはもうリングしか見えねえ」とか言いながら3on3したいです。
そんで「ピーキーすぎておまえにゃ無理だよ」とか言いながらバイクに乗りたいです。(アキラ)

■今日ひさびさに走ったら、足の甲が痛くて志半ばで引き上げてきました。
バスケやりたいようとかほざいておいてこのザマです、これが三十路リアル。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水木DE遠野

2008-07-08 02:17:56 | 本やら漫画やら
■この時代に生まれて、同じ時間を生きているという幸せ、ああ幸せすぎて恐ろしい。

水木サン新連載、原作は、、、!あの遠野物語!柳田國男!
このマリアージュ恐ろしすぎる。南方熊楠も末恐ろしい代物に仕上がっていましたが、もうもうどうにかなってしまいそうです。
大げさじゃなく歴史的な組み合わせですよね!
フハッ!

遠野物語、教科書にも載ってました。
あの文体のせいか不人気だった気がするが、自分はかなり喰いついて読んでおりました。
遠野物語といえば序文、けどほぼ忘れてます。もう一回読もう。

民俗学とか宗教学を勉強している学生さんがうらやましい。
(美大に通う学生さんもうらやましい。)
日本なんて民俗学の奥行きが深すぎてだいぶ面白そうだ。
とくに地方の祭事に心ときめくのですが、ここ最近どなたかのブログで観て興味津々なのが徹夜踊りの祭り。郡上踊り(岐阜県郡上市)がとても気になる、というか参加したいです。4日間明け方まで踊り倒すんだそうな。そりゃ相当楽しいだろうな。
おわら風の盆も一度は行ってみたい憧れの祭りです。

うちの実家方面の大きなお祭りは、お囃子がすさまじい(らしい)。
当時こども囃子でノリノリになってむちゃくちゃ楽しかったことを覚えてますが、それが一般のお囃子に比べて激しいというのは知らなかった。いまググって知りました。たしかに東京で聞くお囃子と全然違うかも・・・。

まとめますと、水木サン、なにとぞご自愛くださいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津のたいやき@根津

2008-07-05 14:48:50 | おいしいものたち
■たいやき御三家のうちの一つ、人形町の「柳屋」で修行されたご主人が焼く、根津のたいやき。

ここから柳屋への熱い思いを語りたいと思います。
数ヶ月前、家の者にO沢君より差し入れられたたいやき。
それをご相伴に預かったとこから柳屋へのほとばしる熱いパトスが生まれる。
なにげなく口にした瞬間に「わ!うまい、なにこれ!」と驚愕。
あわてて包装紙を広げて見る、そこには「日本橋 柳屋」の文字が。
「日本橋??」と一瞬ぽかんとするものの、もしや御三家の!?と興奮隠しきれず速攻ググったらやっぱりあの柳屋!
噂ではものすごい行列でしかも日本橋なんて行かないしなぁと記憶から消し去っていたあの柳屋か!
お持たせセンス最上級ですよ、O沢君。ごちそうさまでした。
今まで食べていたたいやきはたいやきではなかったのかもしれない・・・××年生きてきてついに真実にたどり着いたよおかあさん。
それからというもの頭の中を常に柳屋のたいやきが占め、仕事も手つかず三度の食事も忘れ、寝言で柳屋のあれが食べたいとつぶやき、次第に人間的な生活を捨て、ついに彼女はたいやきという念に捕われた傀儡のようになった・・・。

いやとにかくうまいんだって柳屋!!!

話を根津たいやきに戻しますと、
柳屋を彷彿とさせる小さめのサイズ、クラシカルな焼き型を思い起こすややリアルモチーフな鯛。あんこがうっすら透けてぱりっとした薄手の皮は、あんこの湿度でしっとりした箇所のむちっとした食感とのコントラストがたまりません。
旨いものにはすべてコントラストが存在する。
あんこは甘さ控えめで皮は素朴にメリケン粉味。たまんねえー。
体が薄いので「ペタンコじゃん!」と一瞬思いますが、皮とのバランスが丁度良いです。
うまいなあ、たいやき。たいやきってこんなうまかったっけ。
とたいやきに捕われて「いますぐたいやきを!」とそこらへんの店へ駆け込むと、高確率で残念な結果になるので注意しましょう。
その振り幅の大きさに火傷しますぜ。罪な存在、たいやき。




※サービスショット
上野公園のねこは無防備すぎる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜揚げうどん専門店釜竹@根津

2008-07-05 13:57:34 | 日々のこと


先日の上野散策の際にランチでお邪魔。
ぴかぴかの麺は手打ち特有の若干の不揃い感が気持ち良く、あっという間に平らげる。やっぱり大釜で茹でるとおいしくなるんだろうな。パスタのアルデンテより、うどん(乾麺も生麺も)の茹での方が難しい気がする。

こちらのお店、夜に晩酌で来たら最高だと思います。
肴メニューに興味津々。紅豆腐、ごま豆腐、うるめいわし、たこの粕漬け、にこごり、幻魚の干物、水なす・・・その上日本酒の銘柄も旨そうなのばかり!
昼から一杯やればよかったなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事2008

2008-07-04 17:27:38 | 日々のこと
■先週やっと梅仕事。貧血でぐうたらしてた時期だったので、今年は梅味噌だけです。梅サワーやりたかったんだけどなあ。
左のは去年の梅酒、うちはきび糖がデフォルトなのでもちろん梅まわりもきびなのですが、濁りが発生する確率が高いように思います。やはり純度の問題かしら。でもきびはうまい。料理で使うときたまにスプーンですくって食べたりしてしまいます。アイスにかけたらうまいんじゃないか?と思ってた矢先、茅ヶ崎のブルーシールで見かけた、やはりうまいぜきび!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたが最後に帰る場所は、

2008-07-03 02:09:15 | 日々のこと


■有給とって行ってきました、最後のマンガ展。
平日だからちょこっと並べば入れるだろうと11時頃現地に到着してみれば、ものすごい行列が。
さすがに最終週、甘かったか!
入場券を買うには整理券が必要で、その指定された時間にならないと買えない。渡された整理券の指定時刻は16時~18時!まじすか。
そのあと入場するのにも100分待ちとかでえらい騒ぎです、上野の森。

■ちょうどバウハウス展も見たかったので、ひとまずそちらへ。
さんざん授業で聞いてたなぁと思いつつ、ナチスの弾圧で閉校したのは知らなかった。校長室の再現は萌え。バウハウス好きな方は楽しめると思います。
ちゃんと勉強すればよかったよ先生・・・と無駄な反省を強いられる展示でもあった。夏休みの1日1枚デッサンを最終日にまとめて30枚書いて見事見破られ、そのとき初めて教授にリスペクトの念を抱きました。
在学中に早くも「自分に建築は無理です」と悟ったもののやっぱり興味の沸く分野であります。

■井上雄彦の方は17時くらいに入場できた。
もう一回観たいです。
後半でかなり大きな作品がばばーんと並ぶ展示は、諸処思うところあって、腕組みしながら感極まって涙目。ほんとうにいい絵を描くなぁ。
押さえきれずに泣いてる男子も見かける。もうバガボンドがどうのこうのという展示ではない気がする。すげえな井上雄彦。
晩年、だれしも思いを馳せるのは同じところなのかもしれません。

やっぱりもう一回観たいなぁ。会期のばしてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする