ステキな子育て☆

がっつのおうちのハートフルストーリー♪
一日一歩。三日で三歩。三歩進んで二歩下がる★子育て育自ってそんな感じ?

幼稚園プレの説明会☆

2008年02月28日 | 未就園児ルーム☆

次男の未就園児プレの説明会が幼稚園がありました

 

先着50組での説明会。

10人以上が私のお友達や知り合いでした

 

愛しのりあんこへ

妙な足取りで近づく次男

 

在園児のちびっ子達はお手の物で遊びまくり。

自分は『園児』だと勘違いしてるしね。

 

十分に室内で遊んで、花粉満載の園庭でも満喫して

のぞみさんとまみすけさんとランチをしました

 

でね。

このSC内にある写真館で

七五三の衣装を見せてもらいました

もうすぐ5歳と3歳

 

早いものです。

 

実は、我が家の子供達は

写真館でお世話になったことが無いの

 

試しに。

眠くてグズグズな次男に試着させてみる事に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『バズがいいの~!!』

と、着物じゃなくてコスプレを要求してきました。

 

つーか、抱き上げて一瞬しか通ってないのに。

バズの衣装を見つけるその眼力に敬礼ですよ

 

まあ。

『フリフリピンクがいいの~!』って言われなくて良かったわ

 

 

木曜日

 

朝から、旦那がお休みだったので

長男が幼稚園の時間帯の予定を考えました

 

結果

『ユザワヤに行こう』に決定

 

次男に穴ぼこだらけにされたリビングのベンチ。

張り替える防水性の布を買いに行きました

 

そして。

こんなに綺麗になったよ(アフター)

 

 

あ。ビフォー?

ビフォーはコチラです(下へ~。下へ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…(´Д`驚)…!!

鍵が刺さっていました。(2007年4月資料)

 

この穴がどんどんどんどんどんどんどんどん・・・・。

 

一年かけて広がって。広がって。

ドット柄?と、思うほどにボロボロになっていたの

綺麗になってよかったです

 

入園入学シーズンで、ユザワヤは大盛況

かわいい

・・・その理由だけで生地を(また)買ってしまいました

 

アッキーの3人目出産祝いを作るので

(その生地は写っていません

春にかけてミシンを活用させたいと思います

 

とりあえず、Yちゃんへお弁当袋を作成

フリル付けてテンション

 

そうそう。

幼稚園の終了式にミキティーと補助の先生へ

クラスからお手紙のプレゼントをあげるそう

 

ポストカード両面書くので

片面は長男に似顔絵を描いてもらいました

 

『ミキティーは可愛いからな~』と取り組む長男

そんな彼。絵心はかなり薄いの。

 

参考資料

昨年5月の時の絵

初代『げんかく』

タイトルは『みちがつきとばされているところ』でした。

 

そんな画伯

まつ毛も描けるまで成長しました

 

『可愛いミキティー』の出来上がりです(すげー!)

 

 

続きまして~。

 

『補助の先生はぁ~。・・・でっかくなっちゃった』と

言いながら、作品に励む画伯の長男

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大差なし

器用に毛を生やしていました(つーか、もっとあるし!)

 

でもね。

目と鼻と髪の毛(らしきモノ)が描ける事に感動ですよ

もう、げんかくじゃないんだもん!

(げんかく記事が気になる方はコチラをクリック


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プー)
2008-02-29 01:30:52
相変わらず器用だね~♪ 椅子の張りかえって自分で出来るもんなんだ!? リサイクル最高(^0^)v

うちの幼稚園では、次の担任が誰になるかって話で持ちきりよ~。小さい園だし、クラス替えもないからね・・ すべては担任にかかってる!
Unknown (まな)
2008-02-29 08:23:02
先日はどうもでした~!声かけようと思いつつ、いいタイミングがなくて・・失礼しました
あれだけの人数の親子が集まるとすごいねー。
どんなことするのか楽しみです♪

それにしてもがっつさん器用すぎ!!。
シートの張替えまでしちゃうなんて思わなかったわ。
お疲れ様でした (まつまゆ)
2008-02-29 09:04:27
うちのところは説明会に100人弱が集まってなんだかすごい感じでした。

シートいい感じに張り替えましたね
ユザワヤは生地の種類も豊富だからいいですよね。

長男くんの絵の成長すばらしい!!
Unknown (hinayun)
2008-02-29 17:00:59
そういえば・・・
火曜に幼稚園からプレ体験のキャンセルが出たからどうですか?と電話があったんです・・・

しかし、我が園では親子観劇会で参加できませんでした

やはり両立は難しいのかもしれないですね
Unknown (のぞみ)
2008-02-29 20:48:06
プレ説明会とっても楽しかったみたい♪
それにしても本当仲良しだよね。。。

椅子すごーい
生地もかわいいし♪
私もそろそろ余裕出てきたし、色々作ろうかなぁ。

長男くんの絵スゴイじゃん
ビックリ成長だよ。
もうすぐ年中さんだもんね
早いなぁ~

プレ (☆りら・たいママ☆)
2008-03-01 00:19:01
もう説明会とかあったんですね~。
うちが行く予定のところは全くなしです(^_^;)
申し込み自体4月入ってからとかのんび~りだし・・・。

シート、自分で張り替えちゃうとはホント器用ですね!!
久々コメ (役満hanako)
2008-03-01 18:22:04
29日にうちも一姫の入学説明会でした。
そんな時期なんですね。

長男くんの絵の進化がうちのムスメっ子の絵の進化と酷似してます。
心が病んだ人の絵→(全部同じ)顔の絵
に。
嬉しい☆

そして今横にいる一姫に「がっつさんとこの長男くんの絵だよ」と見せたところ
「・・・さいきんあってない。」
という彼女風(ちょっとやっかい系)の言葉が出ました。


画伯☆ (ルル)
2008-03-03 10:53:18
穴開きチェアだっけ?見事復活させたり、パワフルなのに、めんどくさがらずリサイクルしたり、プレゼントとかも手作りしたり、細かいこともやれるし面白いし…(笑)がっちゃんすごい☆彡

あんま褒められるのは好きじゃないだろうけど(?)尊敬するわ~♪

長男画伯の歴代の絵が気になって全て見たいけど、携帯は悲しいな。
パソコンだと何倍も楽しいblogだわね、きっと♪
携帯でも楽しい位だから(笑)

幼稚園や学校に通ってる子供や親には別れの多い季節だね~。


今日は雛祭りか☆

男の子には関係ないかな…?
久々に。 (アッキー)
2008-03-03 22:00:24
PCを開いたので遊びに来たよ~。
出産祝い、楽しみにしてるね♪
しかし、あのベンチシートがかなり可愛く変身したね~★次に遊びに行く時まで穴はもう開かないかな??
もうすぐ部長のプレかぁ。早いね。
それと我が家も今年、初めて写真館でお世話になる予定ww
たんたんもコスプレ希望しそうで怖いわ(笑)