
りっくんが元気をお届けします

りくママ&りく


8日夜9時頃、入院中のばあちゃんのいる佐渡で
震度5強の地震発生。


呑気なのはあたくしたちばかりかと思いきや
慌てて田舎へ電話したところ
「そうなのよねー。気がつかなかったけどー。」…と母。
ハ?ソウナノ?('▽'*)シンド5ダヨ?
我が家は大佐渡側。上の方です。
トラックかバスが通ったか?くらいの感じだったそう。いや、マヂで。
でもこっちはテレビ観ててびっくりしたっちゃ。
安心すなよ!津波と崖崩れに用心せぃ!!と脅したところ
「そしたら雪ん中もぐるしかなかねー。のほほ~ん。」
って、ちがうぞ?ソレ。(;-`ω´-)まったくもー。

仕事から戻って着替えるママを、襲っちゃお

りっくんです。毎晩です


ばあちゃんのいる病院も我が家も、じーちゃんのお墓も
親族一同大丈夫です

心配して速攻連絡をくれたお友達や会社の人
コメントで心配してくれたブロ友のみんな
ありがとぅ!



給水所の前でのんびり待つりっくん。
飼い主の怠慢により、たまに見られる光景。
水が無けりゃ普通どーする?
騒ぐでしょ。とりあえず無いですけどー!って呼ぶでしょ。
"りっくんらしい"のが
とりあえず待つ。気づいてくれるのを待つ。
待ってる間、ヒマだからカジッたりしてみる。
また待つ。
それでも気づかないから、器をガチャンっと鳴らしてみる。
またまた待つ。
それでも気づいてくれないから、ちょっとイラッとして
器を落とすまで鳴らしてみる。
でも待つ。
みたいな~。
以上、こちらを踏まえて動画でどうぞ( ̄m ̄*)

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/0ece17d4f038f91e99616be92f356037" ></script>

オイオイりっくん~ヘ(-′д`-)ゝ。
この子無人島へ行ったら生き残れるのかしら…。と
本気でいらん心配をするりくママなのですた

読んでくれてありがとでち

1日1回の




にほんブログ村

ぼちぼちご訪問に伺いまーす。
ごめんなさーぃ


りく&りくママ

