日本一寒い町=陸別インフォメーションサービス

 
北海道陸別町 & 日本南極地域観測隊(JARE)情報をお届けします!

DAY2:オビヒロ

2009年07月16日 | ラリー北海道

7/12(sun) DAY2は、陸別スタッフ数名でオビヒロにおじゃましました。

これまた" チラッと "ですが、ご報告させていただきます。

ヌプリパケに向かうラリーカーを追跡

リエゾン区間では、窓から手を出すなどして気分転換。
北海道の風を感じていたようです。

ヌプリからホンベツへのリエゾン…(富士見台にて)


高山短大:勝田選手。われわれの声援に高く手を挙げて応えてくれました。


スーパーラリー参戦となった新井選手もニコやかに手を振ってくれました。

あちらこちら寄り道して、北愛国サービスパークに到着。

『とかち元気博覧会』

ふわふわドーム

ステージではオークションが行われていました。
最後のSS18を前に、会場内は多くの方で賑わっていました。

SS18:オビヒロ4

たくさんのギャラリーが最後のSSを楽しんでいました。


#3ジル選手。スーパーラリー参戦ながら熱い走りを披露。


#4ギルモア選手の勇姿。4位入賞おめでとうございます!


数台しか観戦できませんでしたが、迫力満点のラリーシーンでした。

ポディウムフィニッシュはこの後すぐ…
場所取りのため、SS18を後にしました。もう少し見たかった…

そして、ポディウム…


総合優勝:コディー・クロッカー&ベン・アトキンソン選手


シャンパンファイト。
ステイシーさんは、ギャラリーサービスで観覧席にもお裾分け。


惜しくも第2位の田口勝彦選手。ファンに笑顔で応えていました。


JN4クラス優勝:奴田原文雄・佐藤忠宜選手


JN2クラス優勝:田中伸幸・遠山裕美子選手


JN1.5クラス優勝:大井こずゑ・竹下紀子選手

そして今年のしばれフェスでもお世話になった…

全日本第6位:カマキョウこと鎌田恭輔・安井隆宏選手

カマ教団のみなさんに熱い声援で見送られていました。

そして、こんなキャラクターも…

詳しくは存じ上げませんが、「メロンちゃん」もポディウムに…
DAY1B陸別サーキットでも華を添えてくれていました。

最後まで、多くのラリーファンに囲まれて…
完走した全車がポディウムに登壇。たくさんの拍手と声援で健闘を讃えました。

そしてお決まりの…

陸別スタッフの記念撮影。
田畑委員長、永田PRマネージャーも交えて。「ハイ、ポーズ!」

このあと、ポディウム周りの撤収作業をお手伝い。
暗くなるまで頑張りました。

急いで、十勝幕別温泉グランヴィリオホテルへ…

既に全日本の表彰式は終わっていました…
写真がなくてゴメンなさいっ。

フェアウエルパーティー…


ラリー町長:金澤陸別町長のご発声で乾杯!

多くの選手、関係者で賑わっていました。

最後に…

盛り上がっていた一団、高山短大の学生のみなさん。
出場2台の完走、おめでとうございました!

帰り道に回転寿司でお腹を満たし、陸別帰着は午前0時ちょっと前でした。

最後になりますが…

選手・クルーのみなさん、大会関係者のみなさん、
そして、盛り上げてくれたギャラリーのみなさんにお礼を申し上げて、
簡単ではありますが、管理人からの最終報告とさせていただきます。

陸別インフォメーションサービス

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DAY1B:リクベツE・Fエリア | トップ | ラベンダー »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ラリー北海道」カテゴリの最新記事