日本一寒い町=陸別インフォメーションサービス

 
北海道陸別町 & 日本南極地域観測隊(JARE)情報をお届けします!

南極熊の越冬体験記

2012年06月03日 | 南極記

昨日の釧路、今日の帯広。
南極熊さんの「まるわかり南極セミナー」に行ってきました。
今日の帯広会場は、約100人のギャラリーが…

まずは、南極観測隊の講演ではお決まりのプロフィール。

個人情報保護の関係上、大事なところは隠してみました。
イラストの南極熊さんキャラ。愛嬌があって可愛いですね…
しかも、特徴バッチリで実によく似てる… んですよ…

そんで、セミナーのひとコマ…

こんな感じで…
このセミナーに参加した子供からお年寄りまで…
わかりやすく、南極の生活や仕事の様子などをお話してもらいました。
さすが、南極熊さん。随所に笑いのツボを盛り込んでいて
1時間の講演はあっという間。退屈なんてできませんでした。

そして、コレ…

南極の氷が登場!

参加されたみなさん、コップにお湯を注いで、あのプチプチはじける音を楽しんでいました。
南極の氷は、長年降り積もった雪が圧縮されてできたもの。
なので、当時の空気の気泡が氷に閉じ込められているので、解けるときにプチプチはじけます。
ん万年前の大気かもしれません…

そんで、JARE53建築・土木…

行きのしらせ艦上で記念撮影した写真で紹介してくれました。
写真一番右手の草食鯱さんが今この時、
越冬隊でがんばっていることの紹介もありましたヨ。

南極熊さんと杯を交わす時間が取れず、とても残念でしたが、
またの再会を誓ってのお別れとなりました。
「南極熊さん、ありがとうございました!そしてまた会いましょう!」

p.s.南極熊さんは…
帰りの飛行機まで時間があったようなので…
ミサワホーム帯広支店の方に案内されて
タレント:田中義剛さん経営の「花畑牧場」に行ったものと…
帯広市の隣町:中札内村にそれはあるのです。

では、また…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南極まるわかりセミナー | トップ | しばれロックフェス »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

南極記」カテゴリの最新記事