白まゆげ ツンデレダックス

ビビりでツンデレなミニチュアダックス『リク』と、『ぐうたら嫁』と時々『夫』の生活記録。☆コメント欄クローズ中です☆

那須の旅③(2日目観光編)

2017-10-31 00:05:00 | お出かけ(栃木)
お昼過ぎに出発です。

まずは、『南ヶ丘牧場』へ。
駐車場も入場も無料だから気軽に行けるよ!


牛を見たり、


お魚を見たり、


ソフトクリームを食べて、お土産も買ったよ。


次は、『乙女の滝』だよ!


駐車場から階段を降りるとすぐに滝が見られます。
滝の近くまで行けるよ!


階段は落ち葉があって滑りやすいから注意してね。
結構急斜面だよ!(他にも通路があるのかも。)


写真じゃ伝わらないけど、結構良い滝だったよ!
(雨の後で水量が多かったからかな)


そして、次は『那須温泉(なすゆぜん)神社』に行ったよ!


階段が多いから、カートはやめた方が良いよ!


一応マナーパンツをしておいたよ!


この神社の隣は温泉が出てる所で、卵ッペ臭かったよ!

ここには、とんでもない数のお地蔵さんがいたよ!(写真なし)


リクさんここで騒ぎだして、
すごい顔してたんだけど、

全部見終わって、

犬の嗅覚すごいのに、

人間でも、オエってなる所に連れてきちゃった!!

って慌てて神社に戻ったよ💦


そしてホテルに戻って、

さすがに昨日は寝ていないからか、
疲れて一人でソファーで寝ていました。



2日目終了。

(また夜はソワソワしていたので、サークルで寝てもらったのですが、昨日よりは疲れているからか寝てくれました。私も幾分か眠れました。たぶんリクさん静かすぎると寝れないっぽいです。)


那須の旅②(2日目朝~昼までホテル敷地内)

2017-10-30 00:05:00 | お出かけ(栃木)
2日目の朝。

パパは昼までホテルの部屋で仕事をしたいとのことで、

私とリクさんはホテルの敷地内にあるドッグランへ。



小型犬には調度良い高さ。



ちょっと走って、パパが恋しくなったらしい(笑)

このあと、
とっても遊び上手な柴犬ちゃんと、
奇跡的に少しだけ遊びました!!


そして、周辺をお散歩。
テラス棟の向かい側にある『森のチャペル』





お散歩をすませて部屋へ戻り、
パパの仕事が終わるまで休憩することに。

でもリクさんは寝てくれない。

人間用の寝具も使用NGだし、

苦肉の策で↓↓↓
犬用のソファーに私も寝る(笑)

これだと少しだけ寝てくれました。


そして、
パパの仕事もおわり観光へ出発です!
(つづく)




那須の旅①(1日目お部屋編)

2017-10-29 00:05:00 | お出かけ(栃木)
私、独身時代から旅が大好きで、

前日に思い立ってホテルを予約して一人旅することもありました。


パパとお付き合いをはじめてからも、
パパを無理矢理連れて急遽旅行ということもしばしば。


しかし、
リクさんとの旅行はそうもいかず。


ペットと泊まれるホテルは、
3ヶ月以上前に予約しないと泊まれないという。


なので、
『ホテルエピナール那須』さんを夏頃予約し、
やっとこの日を迎えました!


去年はハプニングもあり不完全燃焼だったので、
今年はパパに無理を言って日にちとお金を捻出していただきました。
過去記事『昨年の伊豆旅行』


1日目は、昼過ぎに出発しました。


ドッグランもある佐野サービスエリアで休憩して、


ホテルエピナール那須のテラス棟に到着です!(ピンクの建物)


101号室でしたが、
とにかく『臭くない!!』


ペットと泊まれる所って、
オシッコ臭かったり、獣臭がすごかったりしますが、

全然くさくない!!!

去年の所は和室だったから、
オシッコ臭を消臭スプレーで消そうとしてる感がすごくて、くさかったけど、

エピナール那須は、くさくない!!
↑しつこい(笑)

キレイな洗面台。


ワンコ用ソファー。
(人間用の寝具は使用不可なので、ここかサークルで寝てね!)



飼い主が外出中はサークルで待機です。
(ベッドは自前です。)



ワンコ用のおやつもありました!



このお部屋にはテラスもついています。


が、
リクさんオッチョコチョイを発揮。

お部屋に入る時にガラスに突っ込みました(~_~;)



人間用のご飯は部屋食もできますが、
パパの希望で本館でのバイキングにしました。


その間、心苦しいですが、
リクさんはサークルでお留守番。

部屋を出るときは鳴いていたので、
可哀想でしたが、

これも修行です!!

と言い聞かせて、
たくさん食べました(笑)

食事もデザートも種類が豊富でした。


お風呂は本館に温泉の大浴場があります。
私は月1のアレなので入れませんでしたが、
部屋風呂はアロマバスを入れてゆったりまったり寛げました。


1日目終了です。

(リクさん、そわそわしすぎて寝てくれず、サークルに入れてしぶしぶ寝かせましたが、40分起きに不安そうに鳴いていました。可哀想だけど修行だ!!と思いつつも、リクさんが心配すぎて私も全然眠れずでした。)