白まゆげ ツンデレダックス

ビビりでツンデレなミニチュアダックス『リク』と、『ぐうたら嫁』と時々『夫』の生活記録。☆コメント欄クローズ中です☆

白馬日帰り旅2021(長野)

2021-11-26 23:00:00 | お出かけ(長野)
突然の長野県の白馬に日帰り旅。

2021.10.30

まずは、朝8時過ぎに
長野オリンピックジャンプ台へ。

所々、オリンピックのマークがありましたよ!
長野オリンピックは1998年で、もう20年以上前の事なのかと、ちょっと愕然としましたが、
ジャンプ台は想像より大きくて、あんな所から飛ぶのかと驚きました。

この日とてもお天気が良く、
若い子達がジャンプの練習をしていたので、
飛んでいる姿を見ることが出来ました。
リクさんも一緒にパシャリ📷

そして、
犬用の白馬ワンテンハーバーが今年オープンしたという、
白馬マウンテンハーバー(白馬岩岳ゴンドラ)へ。

チケットを買って、ワンコはケージ不要でそのまま乗れます。
コロナ対策のアクリル板があるから、リュック背負って、リクを抱っこしてる私には、とても狭かったです。

そして、ゴンドラがめちゃくちゃ揺れるし、ギシギシ古いし、速さが怖いし、過去1番怖いゴンドラでした。
(夫は楽しかったと言っています)

ゴンドラを降りたら、素敵な景色が広がっていました。なぜか羊も。

よくインスタで載ってる、透明な手すりのあるテラスは、犬は立入禁止区域らしいです。
(犬と写真撮ってる人もいるけど、本当はダメらしい。)

でも、安心してください!犬と山の写真が撮れるワンテンハーバーが今年オープンしたんです!

ワンテンハーバーに向かう途中、わんわん広場なるものを発見して覗いてみたけど、謎のドッグラン?
そして、朝露にぬかるんだ道をひたすら歩き、不安が募る
(リクがドロドロなるの嫌だから、抱っこしてた。)

ついた!
と思ったら、なんじゃこりゃ。
ただ、スノコ置いて、緑の布かけて、手作り感満載の板があるだけっ!
落下防止が紐っ!?

ちょっと、というか、
露骨にガッカリしちゃった(笑)

今年、間に合わなかったのかな?
これから頑張るのかな?😂

こりゃ、みんな人用のカフェのテラスで写真撮るよなーって思っちゃった。

気を取り直して、
犬用のメニューがあるというので、
ゴンドラ前まで戻り、レストランへ。
入って右奥に犬連れ用の屋内席。

よく分からなかったから、とりあえずレストランの注文の列に並んで、買ってみました。

温野菜と鶏肉。リクさん完食でした。

私は外の売店でカレーを食べました。飲み物が美味しかったです。

レストラン横にはドッグランがあります。おトイレさせてもらって、ゴンドラで戻ります。

マウンテンハーバーは、犬連れには好き嫌いが分かれそう。
私はゴンドラが怖くて、他の人に胸張ってオススメが出来ないなぁというのが正直な所。
景色はとってもキレイでした。


帰る途中、豚まんまるよしで豚まんを買いました。(写真左下)
手作り感があって美味しかったです。

道の駅今井恵みの里(写真上)
では、りんごを購入。
このりんご(特に、しなのほっぺ)が、とっても美味しかったです!!

信州スカイパーク(写真右下)
たまたまリクのトイレ用に寄った公園。
松本空港のすぐ横なので、飛行機が飛び立つ所を見る事が出来ました。
ちょっとリクには音が大きかったかな💦ごめんね。

以上!長野日帰り旅でした。

*マウンテンハーバーは今季は終了しています。