goo blog サービス終了のお知らせ 

折井理子のKEEP ON SINGIN' ☆

ミュージカル女優 折井理子によるブログ☆日々の出来事や、興味のある事を綴ります♪

インフォメーション☆

折井理子Solo Live Vol.14 〜うたと子供とひつじと私〜 2021年12月6日(月) 18:00開演 17:30開場  限定30名 SHINKAHALL |中央区八丁堀  4000円 ピアニスト YUKA moto_tickets@yahoo.co.jpまで ライブ配信の申し込みは passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… からお願いします。 直接会場にいらして頂くか、配信でご覧頂くか、お選び頂けます。 配信の場合は、passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…からお申し込み頂くと、ライブ前日までに配信用のYouTubeのアドレスが送られてきますのでそちらからご覧ください。 1ヶ月後の2022年1月7日までアーカイブでご覧いただけます。 https://blog.goo.ne.jp/riko-007/e/a558d64a999a274e4fe10416cea98fd8  配信の視聴方法ご覧ください 折井理子初オリジナルアルバム「KEEP ON SINGIN'」発売中。 ご質問、お問い合わせなどは、 moto_tickets@yahoo.co.jpまでお願いいたします☆ 2012年に、中野区観光大使に選出される。 地球ゴージャスプロデュース「海盗セブン」シーサーメグ役で出演。2011年4月~6月 帝国劇場にて「レミゼラブル」コゼット役で出演。松任谷由実主演「あなたがいたから私がいた」に出演。 現在フリーで活動中。 コゼット役の抱負、4/10プレビューカーテンコールの映像、ソロライブ「IN MY LIFE」のオペラ「蝶々夫人」を歌う映像など、YouTubeで配信中です。 ツイッター、Facebookにも参加中☆

プチ耳寄り情報

2025年06月17日 | Weblog

こんばんは。

昨日名古屋から帰ってきまして、早速本日からちっちゃい人たちは保育園にお願いしました。

3人分の連絡帳を書いて、3人分の支度をして。

バタバタと。


今日は加圧に行って、その後、来週の歌の仕事のために、

ピアニストもなみんに会いに行きました。

カラオケ作ってもらった。

このカラオケを会場で流して、合わせて歌うんだ。

ヴァンパイアの曲も1曲歌うんじゃ。

もなみんが1回でびしっと弾いてくださいました。

ありがとうもなみん。


そこからの事務作業をば。

やっぱりちっちゃい人たちがいると、落ち着いて机に3時間くらい向かうってことは不可能なので、

大変助かりました。

名古屋でやりたいと思っていた諸々がやっと少しずつ片付いてきました。

名古屋といえば、遅くなりましたが、こんな素敵なプレゼントたち。

偶然、ちひろ菓子店なのかなと思ったら、

必然だった。

千と千尋に合わせて、お菓子やポストカードまで。

さらに追いユンケル!

もう、大阪での勝負はもらったなと思ってます笑。

素敵な手作りのお皿。

何を盛り付けようかしらうふふ。

可愛い。

さらに福砂屋のカステラ。

マークがコウモリみたい!と思って撮って。

まさかコウモリじゃないよね、と調べたら。

コウモリだった!笑

どうやら「福」と「蝠」の字が似てて、

中国では、蝙蝠(コウモリ)がおめでたいってことで、こういうマークになったそう。

ざっくり説明笑。


あ、あと、みんな迷っちゃうといけないから書いてと母に言われたんですが。

今回、名古屋の最後に、母が助けに来てくれたのだけど、

名駅ってどこ?と。

私も1番最初の名古屋公演の時迷ったのです。

ガイドブックを見ても、名駅って書いてあって、でも地図を見るとそんな駅はないわけです。

地元の方は当たり前だと思われるかもですが、

まさにどういうこと?と。

3日位経って、実際色々歩いて、

「名駅」って「名古屋駅」以外ありえないよね?

とわかってきました笑。

ずいぶん「名駅」を取り上げている割には、地図にはないのよね、

そして、そのことを当時のガイドブックには書かれてなかった。

なので、栄駅が1番栄えてて、名駅ってのも栄えてて、名古屋駅はあんまり栄えてなくて取り上げられてないのかと思っていた笑

全国、他にそんな駅あるかね。

東京駅を東駅と呼ぶみたいな。

東京にある大学だから、東大、みたいな冗談はあるけど笑。

なかなかガイドブックにも、略して載ってるなんて、滅多にないと思うんですよね。

そんなわけで、名古屋に初めて行かれる方は、お気をつけて!笑


ではではまた明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御園座への熱い思いを胸に、東京へ。

2025年06月16日 | Weblog

こんばんは。

東京に着きました!

みんな昨日終演後に東京に帰ってると思いますが、

さすがに、開演前の段階でちっちゃい人たちの準備を全て終えてチェックアウトするのは大変だし、

ちっちゃい人たちの居場所がなくなってしまうのは困るので

延泊ちゃん。

宿のお片付けしたり、荷物の宅急便出しに行ったり。

スーツケース、大阪は2個で行こうと思いました。

オムツ足りなくて買い足したり、なんか色々買ったからか、荷物がすごく増えて、行きには入ってたものが入らなくなってしまった笑

御園座で記念写真。

ベビーカーにかけられてるのはちっちゃい人3のベビーベッド。

これが、本来はスーツケースに入れられてたんだけども、

なぜか帰りはもう、入れる場所がなかった笑

なので、手持ち笑。

せっかくなのでヴァンパイアポーズで☆

御園座さん、「トゥーランドット」という舞台で初めてお世話になってから、

御園座さん全体の、ロビーのお店の方や、スタッフの方や、

お優しさを毎回感じます。

今回も大変大変お世話になって、本当にありがたかったです。

また立たせて頂けるように頑張ります!!


さて、

新幹線に乗る前に、毎度お馴染みの、名古屋駅の上のボーネルンドの遊び場へ。

ちっちゃい人3、ボールプールに入れたら泣くかなと思ったのだけど、

全然泣かないので、置いてみたら、

自分でモゾモゾして顔隠して、それでも泣かずに、不思議な顔してました、肝座ってる笑。

こちらの、ちっちゃい人1も自ら埋まっていった笑

ちっちゃい人2も楽しそうにしてました。
名古屋で、どうもちっちゃい人3の脳みそが発達したようで

縦抱きで揺らさないと泣くようになってきました。

来たぞ来たぞ。

新幹線でも、そんな感じで泣いたので、あれ、行きは神の子かと思うほどずっと寝ててくれたのに

帰りは別人になったのか?と思いました笑

まぁそれでも、お店とかどこ行っても泣かないし、

すごくありがたい場面はたくさんあるのだけど、

自我芽生えてきたのね、と思ってます笑

大阪はどうなるかな笑


さてさて、2週間後また大阪公演で頑張ります!

休みたいところですが、色々あるので、明日も動きます。

休める時は休むをモットーに、適度に頑張ります!


ではではおやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御園城、千秋楽!

2025年06月15日 | Weblog

こんばんは。

「ダンスオブヴァンパイア」御園座公演千秋楽、無事迎えられました。

ありがとうございました!!!

写真は、御園座のエレベーター内で、ヘルベルト役のジュリアンさんと、

ヴァンパイアシンガーの坂口杏奈さんと遭遇して撮らせて頂いたもの。

あれ、鏡に写っている。


そうか、まだ牙なかったから、人間だったからか。

みたいな。

(いないように加工するの難しい。。笑)


それはさておき。

東京に続き、まずは地方公演の第1都市目、やり遂げられてほっとしております。

応援してくださる皆皆様のおかげです。

ありがとうございました!!

今、宿の荷物をまとめたところ。

明日もちっちゃい人たちのもので使うものはあるので、明日入れるのだけど、

まぁできる範囲でまとめました。


今日は、四日市市文化会館「回転木馬」で、大変大変お世話になった

山田宗一郎さんが、四日市から名古屋にいらしてくださって。

私が名古屋に着いた日に、四日市近いから行けるかな、とか軽い気持ちで、

そうちゃんの息子くんのことを、うちのちっちゃい人たちが大好きなので、

会わないー?と聞いてみたら、

私の舞台スケジュールとそうちゃんたちのスケジュールが合わなくて、

今日、私なしで、ちっちゃい人たちとシッターさんと、応援に来てくれた私の母と

そうちゃんご一家で、東山動物園に行ってくれました。

楽屋で、休憩中に、シャバーニ君との写真見てほっこりしていました。



東山動物園、私も2回連れて行ったことがあるんだけど、広くて見応えたっぷりなんだよなぁ。

すごく楽しく遊んだようで、ぐっすり寝ております。


そんなわけで、そうちゃんとの約束が、お昼からの予定だったので、

千秋楽の今朝、動物園の前に、これまた困った時の、名古屋市科学館へ。




1時間半くらいしかいられなかったけど、

初めて放電ラボというところに入って、

放電の爆音に3回耐えて、

綺麗な稲妻を撮りました。

雷って黄色じゃないらしい。

こういう紫とかピンクみたいな色らしいですね。

怖がってたけど、なかなかできない体験ができました。

ちっちゃい人たちは名古屋市科学館→東山動物園→名古屋メシという

完璧なオフの過ごし方笑。

そうちゃん、ありがとうございました。

山田宗一郎さん。

嬉しいサプライズもあって、幸せな1日となりました。

ではではでは!

次は2週間ほど空いて、大阪です!

頑張ります!!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト1回!!

2025年06月14日 | Weblog

こんばんは。

本日2回公演でした。

ご来城田、、おっと、ご来城、ありがとうございました!

いよいよ、名古屋公演は明日で最後です。

今日は昼は寺西拓人さん、夜は城田優さん、フランク莉奈さん、加賀谷一肇さんの千秋楽でした。

お昼、ロビーで売っている、お弁当をゲットだぜ!


今回、客席登場なんかしちゃうので、

ロビーで見るたびに、美味しそうだなぁと狙っており笑。

せっかくなので、1番お高いお弁当ゲットだぜ!

毎日食べ物のことばっかり書いて恐縮ですが、

これまた非常に繊細なお味で、1400円!お安い!と思いました。

また御園座に立たせて頂ける日が来たら、ゲットしたい!

ちっちゃい人たちも、元気に過ごしております。

雨だから中々、送り迎えが大変な季節になってきました。。


さて、ではまた明日!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華パワー!

2025年06月13日 | Weblog

こんばんは。

本日は昼1回公演でした。

ありがとうございました!


なんかいつもバタバタで自分の食事に気を遣ってなかったんだけど、

今日サラダとプロテインを入れたら、すこし体の調子が良かった気がする。

野菜とタンパク質は大事なんだなと思いました。


そんな本日は、昼公演後に、

中華料理を頂いてきました。

昔、ワタクシ学生の頃に、旧中野丸井の銀座アスターでバイトしておりまして、

その時、調理場さんで、とても優しくてまかない作るのが上手だった方が、

色んな所の調理長を経て、名古屋にご自分のお店を出されたということで、

お邪魔するのは今回で2回目。

お客様でいっぱいでした。

すごい。

前回、ちっちゃい人2が北京ダックを何枚もお代わりしたので、覚悟して行ったのですが、

北京ダックはなんか今回は違ったらしく、

鮑にハマってました。

末恐ろしい子!













コースにしてみた!

いつものことながら、仕事が丁寧で、お味にも優しさが出ている。

大満足でした。

美味しかったー!!

しかも

デザートプレートも出してくれた笑

このお気持ちがありがたいですねぇ。


名古屋近郊にお住まいの皆様ぜひに。

お値段、すごくお安い!とかいうわけではないけど、

本物のお店です。

お味の素晴らしさにしたら、リーズナブルかと。

ぜひぜひ。


さて、名古屋も残すところ3回!

明日のマチソワ乗り越えたら、もうもらったも同然です。

頑張ります!


お待ちしております!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣材に使います。

2025年06月12日 | Weblog

こんばんは。

今日はオフ明けの2回公演!!

ご観劇ありがとうございました!!

名古屋公演は、残り4回となりました。

あっという間じゃ。

今日は、昨日のブログ読んだキャストに、「あ!うんこの人だ!」と言われて

これが仲間外れの始まりか、と思いました笑

でも、昨日私がうんこミュージアムで、学んだことは、

うんこって可愛くて素晴らしいもの!ってことなので

胸を張って生きていこうと思います笑


それはさておき。

ほぼ全部の衣装、写真撮れる時間あるのだけど、

早替えで絶対撮れないと思っていたフィナーレのお衣装、撮れた!

そしたら撮れた嬉しさで、ヴァンパイアの宣材みたいに、いい笑顔で撮れた笑

ダイソーのバーガンディーアイライナーで、傷をつけてますです。

まだ博多分まで絶対間に合うくらいあります!

ありがたや。。


さて、明日も昼公演頑張ります。

劇場でお待ちしております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋堪能オフ。

2025年06月11日 | Weblog

こんばんは。

本日は休演日でした。

お母さん業に休みはないので、

少しゆっくり寝て、朝から動き出しました。

今日はシッターさんが予定があったので、

久々に、1人で3人、朝から寝かしつけまで完全ワンオペでした。

お風呂がね、ワンオペだと、自分の髪の毛が丁寧に洗えなくなるんだよね笑

やっぱりいつも助けて頂いているなと身に染みました。


今日は名古屋は朝から昼までガッツリ雨でして。

雨だから、名古屋市科学館とか電力科学館に行ってあとはゆっくり、なんて思っていたのですが

「科学館、この前行ったじゃん!」と言われて、

じゃ電力の方は?と言うと、勉強させたいという思いが伝わってしまったのか、

「いや、遊びたい」と言われて。

ちょうど、シッターさんに教えてもらった、うんこミュージアムについて調べてみることに。

ちっちゃい人2が、よく「うんこうんこ」と嬉しそうに言うので、もっと言うようになったら困るから

やめようと思ってたのですが、

あれ、逆に、うんこがいっぱいの環境に行ったら、言わなくなるのでは?という期待を込めて実験してみることに。

朝から昼は、屋内のうんこミュージアムに行って、雨があがったら、近いので熱田神宮に行こうかななんて思って、

行き方調べて行ったら。

名古屋港方面に直通だと信じてた電車が、金山駅で、熱田神宮方面に行ってしまい。

これは折り返して乗り換えるくらいなら、

順番を変えて、熱田神宮に先に行こうと。

雨ザーザーの中、熱田神宮へお参りに行きました。

神様の啓示だと思って行ったのですが、

駅のエレベーターが点検中で、階段で行くことになったり、なかなか大変な道中。



熱田神宮の宮きしめんを頂いていたら、この大男が気になって、

草薙殿?に入ってみて、刀をあげてみる体験をしたけど、

当たり前だけど、全然上がらなかった。

私も無理だったし、たいていの人は無理と思う。

これを振り回してたんだから相当すごい。


そこから、また雨に濡れて、熱田神宮を後にして、予約していたうんこミュージアムへ。

普通は「うん○」とかにしたいんですが、

今日に限っては、それをしてると時間がなくなりそう。

うん○という文字を、

私のブログ始まって以来の数書くことになります。

なので、うんこで統一します笑。

入り口で、「こんにちうんこー!」とか可愛いお姉さんに挨拶されて諸々説明されて

トイレが並ぶ部屋に。




最初は何もなかったのに、便座に座って立つと、マイうんこが、1人1個出現。

嬉しそうにうんこを拾い上げるちっちゃい人1笑








便器キャンバスにお絵描きするちっちゃい人たち。


これはピンクうんこのお部屋。

可愛いのに、トーストとか、うんこの形でした、あちゃー。




うんこを踏んだり。

これは上から落ちてくるうんこを、白刃どりしようと待ち構えているところ。

どんなゲームなん笑。

アンパンマンミュージアムくらい広いのかなと思っていたんだけど、

少し広めのゲームセンター、みたいな感覚で、

ほぼゲームだったので、15:00くらいに終わってしまい、

帰る?と言うと、まだ遊びたい、そうだよねぇ今家に帰っても、逆に大変だしなぁ、と思い、

近くだった名古屋港水族館に行ってきました。













入り口入って目の前にイルカとシャチ泳いでるのにびっくりしました。

イルカの頭数もかなり多くて、これはすごいぞ!と興奮しました。

ショーとかの時間には間に合わなかったので、見たかった!

でもショーじゃなくても、間近で泳いでる姿が見られて幸せでした。

すごい水族館だった。

全国色々行っているから、水族館がそれぞれどこに力を入れてるかが面白いです。

帰りは南極観測船ふじのあたりで、シャボン玉で遊ぶ。




雲といい、観覧車といい、船といい、とても素敵な光景の写真が撮れました。

帰りの電車で、うんこを抱きしめながら眠るちっちゃい人2。

とても楽しかったね!

疲れたけど、いっぱい遊べて、

これだけ、いろんなことできたら、名古屋に連れてきてよかったと思えるよ、と

今日を振り返って思いました。

私も寝ます!

明日からまたヴァンパイア業頑張ります!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り切りうなぎ!

2025年06月10日 | Weblog

こんばんは。

さて、本日は2回公演でした。

ご来城田優ありがとうございました!!

明日はオフです!

頑張ったー!!

今回、結構ずっと高音を出し続けるようなナンバーが多いので、

喉にも疲れが結構来ております。

そんな本日、突然に!!

届いた!!

うなぎが!!

名古屋でお世話になっている方が、差し入れしてくださった!

アツアツホカホカで届いて、嬉しすぎて、

同じ楽屋の女子4人で、少しずつ分けて頂きました。

活力みなぎりました!

ありがとうございました!

ちゃんとお吸い物もついてたので、最後はひつまぶしにして。

うなぎのタレも美味しかった。

少し残ってたの、持って帰って、ちっちゃい人たちの残したご飯にかけて食べればよかった!と

先ほど後悔したほど笑

タレって美味しいよねぇー。。



完食!!

ご馳走様でした!

幸せ!!

そして、御園座さんからも、あったかいきんつばの差し入れを頂き。

美味しくて。

自分が上様になって、献上されたような気がして、幸せでした!


そして、

さぁ、今日で最後のユンケルだ!

とユンケルを飲んで夜公演を頑張っていたところ、

追いユンケルとフェイスマスクを頂きました!

ありがとうございます!

これでどこまでも乗り切れるぞ!

リポDも頂いたり、癒しグッズや、ちっちゃい人たちへのプレゼントも。


ありがたすぎます。

地方公演だと、諸々手薄な状態で来ているので、

帰るたび、私がちっちゃい人たちにプレゼントを持って帰ってくるのを、

ちっちゃい人1、2は大変喜んでおり、

シッターさんが、「ママが頑張ってるから、もらえるんだよ☆」とナイスアシストをしてくれるので、

ままがんばってるんだ、と思っているみたいで、

よく子供ヴァンパイアの真似をしています笑

こっちで買わなきゃと、ちょうど思っていたタオル!
ありがたやー。

すごい!大好きな、クイニーアマン!!

「ジェーンエア」の時ハマって毎日のように買っていた。

もしかして、名古屋にもこのお店あるのだろうか?

東京から買ってきてくださってる可能性もある。。

皆様のお優しさを心に沁み渡らせて、明後日からも頑張ります。。


いつも本当にありがとうございます!!!

ではまた明後日、ご来城田優、お待ちしております笑

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯爵の化身の子育て

2025年06月09日 | Weblog

こんばんは。

本日もご来城ありがとうございました!

毎回、「ご来」って書いて「城」って変換すると、「城田優(敬称略)」って出てくるから

そろそろ、ご来城田優って書いてしまいそうなのだけど笑、私の携帯だけ??


そんな本日はお昼1回公演でした。

お客様、客席降りたらびっくりしてくださって嬉しかったです!


夜は、と言いますと、

かーくん、こと、加賀谷一肇さんとご飯に行きました。

うちは今年の3/3に、ちっちゃい人3が生まれたわけですが、

かーくんのところは、今年の4/4に第1子の男の子が生まれたということで、

他にも奇跡的なご縁がいっぱいあって、

しょっちゅう子育て談義をしていたわけです。

かーくん、今は東京の奥様が送ってくださる

我が子の泣き声をヘビロテして耳元で聞きながら寝ているらしい笑

お話聞くとかなりのイクメンぶりだった!

体力もあるから、夜泣きとか全然平気みたい、素晴らしいことだ。

子育てにおいて、体力は才能だと、私は本当に思っている笑


お店に行くとしたら、ちっちゃい人3連れてくの大変だから、シッターさんにお願いして、1、2と行こうかなと言ったら、

「いや、3こそ連れてきてほしい」と言われて、連れて行きました笑。

かーくん、赤ちゃんロスでいらっしゃった。

生まれたてだから、寂しいよねぇー。

たくさん抱っこして頂き、うちは女の子で、かーくんのところは男の子なので、

違いを感じて頂きながら

我々は休めて、かーくんは充電してもらえて、

かなりウィンウィンな関係が出来上がりました笑



ちっちゃい人1、2、3全員と遊んでもらいました。

2番目の写真の奥にいるのは、ちっちゃい人2で、

お店に飾られてる車のおもちゃを、店員さんに説明してもらっているところ笑

このお店がこれまた最高にナイスなお店でした。

子供好きな人しか働いてなかった。

また行きたい!


3番目の写真は、ちっちゃい人3を抱っこしているちっちゃい人1ごと抱っこしてもらっているところ。

かーくんは、子供大好きなんだなぁ。

その後、ちょっと公園行ってかくれんぼしたりして、遊んでもらいました。

この人は、伯爵の化身役なんだよなと思って、

3を抱っこしているかーくんを見たら

もしかしたら、クロロック伯爵も昔、こんな風に普通の家庭を持ったり、赤ちゃんを抱っこしたことがあったのだろうか、

とか、

そんな夢を持っていたんだろうか、とか考えたら、

急に胸が詰まってしまって。

赤ちゃんを抱っこしているかーくんの笑顔が胸に沁みました。

かーくん、たくさん遊んでくださってありがとう!

そして、東京で、かーくんの息子くんが、

「あれ?なんか違う赤ちゃんの匂いがするぞ?

ぼく以外の赤ちゃん抱っこしたな!」

などと思われないことを祈る笑。

そして、今度は私にも息子くんを抱っこさせてほしい。


今日のご飯には、シッターさんも一緒に来て頂いたのだけど、

実はシッターさんのさっちゃんも、ダンサーさんで、

かーくんと初めましてだけど、誰か共通の知り合いいないかなと、話し合った結果、

かーくん、さっちゃん、私、の全員の共通の知り合いは、いがちゃんだった笑!

千と千尋のカシラ役の、五十嵐結也さん。

いがちゃんに動画送ったら、この組み合わせどういうこと??ってなってました笑

最近、ダンサーさんのお友達が増えてきて、これは、ちっちゃい人たちにダンスをやらせなさいという神のお告げなのか?

と、思い始めている今日この頃笑。


さて、そんなわけで、明日は2回公演!!

がんばるぞー!!!

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスオブユンケル!!

2025年06月08日 | Weblog

こんばんは。

本日は2回公演でした。

まだ2日目だというのに、もうユンケル行ってしまいました笑

東京からの楽屋荷物に入れておいてよかった。

あと1個あるので、さて、いつのタイミングで飲もうか、

それとも、さらに追加してしまうか?と考え中。

つけまつげをつける舞台にあまり出ないので、

今回の舞台を機に、つけまつげの森へ足を踏み入れてみるか考え中。

今回2幕は目の端に少しつけてみてますが、

1幕はつけずにやってます。

私が自慢できるポイント、

まつげ。

昔、ジョンケアードさんに、「つけまつげ取って」って言われたことあるけど

地まつげですって言ったら、OHって仰ってた笑

写真だとあんまり分からんな笑。


さて明日はお昼公演。

頑張ります!


今日のお客様も温かかったなぁ。

「かっこいい」って客席で言って頂き嬉しかった。うふふ。

ありがたいです。

明日はお昼公演後、ちっちゃい人たちと、名古屋メシでも食べに行けたらなぁと思っております。

何がいいかなぁ♪

おやすみなさい☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする