goo blog サービス終了のお知らせ 

『りかママ』 ~今日も勝手に独り言~

大好きなふるさとをいつまでも大切にしたい。

玉置浩二

2017-10-01 20:05:23 | 日記
ALL TIME BEST 「30」
~30th Anniversary Tour 2017~





何年ぶりかに生・玉置浩二を聴きましたが最高でした。
NHKのsongsをみて改めてすごいアーティストだと思い、最近は車の中で聞く曲は玉置浩二でした。

私の好きなサーチライト~よかった。

アカペラでの恋の予感も素敵でしたよ。

相変わらずおしゃべりはなしで、歌だけの2時間弱でしたが満足です。

ホールのコンサートはアーティストを身近に感じられるので良いですね。

シェルターなんようホールは、木造耐火の施設で温かみがありました。







夫のがん⑨

2017-10-01 12:30:42 | 日記
2016年4月18日

【入院】

退院してから24日経ちました。
やっと、食道瘻と腸瘻から解放されます。
食べたいものも食べれず、栄養剤をいれるので時間に縛られていましたから~
私はまちに待っていました。
夫は、また手術で気が重かったと思いますが。

個室に入ることができて気持ちがほっとしました。

私はとんぼ返りで帰宅。

2016年4月19日

手術前日の説明
ドクターとの会話は聞き逃してしまう事もあるのでスマホで録音するようにしてました。

夫のがん⑧

2017-09-30 13:47:18 | 日記
毎日、ウォーキングをしました。
はじめは休み休みゆっくりと。




順調に快復してます。

2016年3月31日

病院受診
家から病院までの4時間、車のなかで腸瘻から栄養剤を入れながらの通院です。
この日はレントゲンを撮り、精神腫瘍科、食道外科を受診しホテルに泊まりました。
ホテルでも栄養剤を入れなくてはいけないので色々考えて設置をしました。

2016年4月1日

次の手術に使うため大腸検査。

8時に病院に行き
10時から下剤を入れましたが便が出る気配がありません。
15時になってもだめで、浣腸をしました。
その時間になると他に検査をする患者さんはいなくなっていました。

夕方になり、やっと検査をしてもらい
数年前からあったポリープ2ヶ切除をしました。
本来でしたら、少し休んでから帰るのでしょうが、誰もいなくなっていたので休んでいける雰囲気でなく、すぐに会計をして4時間かけて帰路につきました。

2016年4月4日

血便が出たと。

すぐにがんセンターに電話をすると少し様子をみてと言われましたが
不安になったので、携帯で血便を写真に撮ってたのでそれをもって、近くの病院を受診しました。
出血してるようなので内視鏡検査をしました。

【入院】

2016年4月5日

内視鏡で処置
クリップでとめてひもで縛ったと

次の手術には影響がないようなので安心しました。

ポリープを切除したときに安静にしなかったのと翌日ウォーキングをしたために出血してしまったのか?
安静にすべきでした。

入院中も家から栄養剤を持ってきて腸瘻からいれていました。


2016年4月8日

【退院】



桜が満開の中、毎日ウォーキングをして手術に備えました。



2016年4月14日

通院

途中で入院、手術の日程の連絡がありました。
採血、CT、レントゲン、呼吸検査・長い待ち時間での診察で夕方になりさすがに疲れました。
栄養剤をいれながら帰宅。

夫のがん⑦

2017-09-30 12:44:00 | 日記
退院までは、3歩進んで2歩下がる状態が続きました。着実に1歩は前進しているようですが~

腸瘻から入れる栄養剤はゆっくり時間をかけて入れていきます。
下痢をしたり重たい感じがするときは時間を調節します。


管がはずれ、点滴もなくなり身軽になってもあちこち次から次と調子が悪そうな日々が続きました。
術後、10日過ぎた頃は眠れない、痛くて憂鬱だと泣いていました。

食べ物は、食べたいけど結局食道瘻からすぐ出てしまいますし、ドクターからは今は食べる練習ではなくて次に備えるための準備期間なので無理に食べたりしないようにと言われました。

食道瘻からは食べたものがすぐに出てきます。はじめてみたときは衝撃的でした。

夫は、調子が良いときは、病棟や1階のロビーを何回も歩いて体力をもどす努力をしていました。

病室には、毎日食道外科のドクターをはじめ精神腫瘍科(心のケア、眠れない)・歯科のドクター、言語聴覚士、理学療法士がケアしてくれてるようでした。

2016年3月24日

退院前日のドクター説明

『がんはとれてないですから~』から始まった説明で、次の手術までに体力をつけてくださいと話されても
????マークが私の頭にあり
ドクターに『がんはとれてないんですか?』と聞き返しました。
すると、『がんは、とれて、ないですよ』と。

ドクターに試された感じです。
きっと、いつも言って反応をみてるんでしょう~

娘は普通にわかったらしく『お母さん、 あんなこときくなんて恥ずかしい』と言われましたが、夫も私と同じ解釈をしていたようです。

2016年3月25日

レントゲン・支払い後~【退院】



夫のがん⑥

2017-09-29 12:07:10 | 日記
2016年3月12日

午後、ICUから個室に移動になりました。
ICUにいるときから個室、個室と言ってたらしく希望通りになったようです。

背中が痛いと辛そうです。
痛み止が効いてると楽になりおしゃべりもするのですが~

2016年3月13日

尿の管がとれる。

休日なので病室から1階まで歩いてみました。


お昼から食事が~ゼリー1つ 


娘がシャンプーをしてくれました。髪を洗っただけでも気分はスッキリになるようです。
夫も私より娘に洗ってもらえてよろこんでるようにみえました。


私は食道瘻、腸瘻の処置の仕方を看護師さんに教えていただきました。今後、1ヶ月間は瘻とのお付き合いになるので。

胸腔鏡の手術あとです。