goo blog サービス終了のお知らせ 

2代目コーギー「元気」成長日記(初代コーギー犬斗の日常)

犬斗14歳お星様に。12年間の癲癇闘病記録も。チワワムー、10歳でお星様に。シニアからの里親生活記録。そして元気くん♪

寂しがり屋の甘ったれ

2015-04-21 10:58:13 | 犬 病気


天気はあまり良くない日が続き、時には台風の様な大荒れが・・
気温はかなり暖かくなり毛があまり生えて来ない犬斗には寒くなくなり丁度良いかも



考えてみれば、大きな痙攣発作も無く1年は過ごしているんじゃあないかなぁ〜
神経は着実に病におかされ身体の小刻みな震えは常にだし、落ち着かなくウロウロすることは多くなってきたけれど・・
薬の副作用もあるし・・
でもダメージ大きい発作が出ない事は良いことと・・
小さな脳内ショートはきっとあるんだろうけれど・・



2月のママの入院からやはり犬斗はお留守番が苦手に・・
以前はちゃんと出来たんだけれど、夜遅くまでかかった検査の時のトラウマが・・よほど心細かったんだろうねぇ・・ちょっとパパと土曜に買い物に出かけても待って居られず、ケージの中でおちっこジャー
じいちゃんになって頻尿って〜ので、朝は朝でご飯ご飯!と待って居られずジャー
今まだママがしゃがむとか中腰スタイルで物を取るとかの行動が出来ないので、パパが拭いたり片付けたりの機会が増えているので、パパも自分がしなければならないし年をとったんだろうか・・猛烈に切れる・・・
発作で以前はちっこジャーなんて頻繁だったんだけれどもね・・
しばし待て!ママがもうすぐ復活すれば、なんとかなる





先日は本当に久しぶりに外を歩く犬斗を見た。←変な言い方だけれど・・
ずっと一緒に散歩が出来なかったので、もう少しママが回復したら公園まで一緒に行けるかなぁ〜
外でママに名前を呼ばれる事など久しくなかったので、キョロキョロするも(ママには探しているようには見えなかったけれど・・パパの話では)気がつかず素通りだった・




夕方は室内で以前ずーっと遊んでいたカレンダーを丸めての遊びが復活。
意外と走れるし頑張る犬斗。
まだまだいけるぜ!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
寂しん坊 (夢喰い)
2015-04-22 18:13:58
そうそう、寂しん坊になりますよね。
それと、おトイレの我慢があまり出来なくなって
「じゃ~」って……
(ウチのヤツはそのうち「大きいの」も…になっちゃいましたが)

それでも、自分で出せてるうち、
状態のいいのが出ると ホッとします。

食べて、出して、歩いて……それが嬉しいですよね。
返信する
夢喰いさんへ (riho)
2015-04-23 15:28:45
病気や老いで人もわんこもそうなってきますよね~物言えぬわんこなので、身体の不自由さは目で見て判断できますが中身はどこまで老いや病がきているのか、人間より年を取るのも病が進むのも何倍も早いので、想像、心配している間に次のステップなのかもしれません。寂しがりやのじいちゃん、食って寝て出して…普通に生活出来ることに感謝の年齢になってきているんですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。