エロゲはやっぱり中古が一番

名人戦はじまる

いよいよ始まりましたね、名人戦。
なんでも藤井竜王の小さい頃からの夢だったとか。
そりゃそうですよね。将棋といえば名人こそ憧れであり頂点であると誰でも思っています。賞金の多寡で序列が決まるなんて大人の事情はどうでもいいこと。主催者側でも色々きな臭いことまで起こるほど歴史と格式あるのが名人位です。
現実的には初めてプロ棋士として参加する新四段のC2から始まり、C1、B2、B1と1年かけて昇段を目指します。最終がトップ棋士の称号でもあるA級八段の10人での総当たり戦。ここで優勝して初めて名人挑戦の権利を得られるのですから、最低でも5年かかります。
今回、藤井竜王が名人を奪取すれば最年少記録となるのですが、それでもほんの数カ月、谷川十七世名人(21歳2か月で獲得)を上回るだけ。ということは40年も前になりますが谷川さんがいかに凄かったのかよくわかります。

藤井竜王のオッカケとしては、今更ですが名人位を奪取して名実ともに将棋界のNo.1になってもらいたい。そしてアンチ藤井といわれるくらいにドンドン記録を伸ばして欲しいというのが本音です。

で、肝心の棋譜の方ですが、振り駒の結果名人の先手番で、棋王戦での全局角換わりから一転、角交換拒否から力戦模様の将棋。

後手藤井竜王が42手目△8三へ飛車と引いたところで、名人が封じました。

候補手としては▲7九王か▲3四歩、△同銀を決めてから▲4六銀とバックするのは、後手の△6四銀から△5五銀と角を苛められる手に備えて▲5六銀と角頭を守るため。これで数は足りています。
がなにしろ藤井竜王が熟考した手ですからね。他にもきっと狙いはあるはず。そういえばAIは9五歩と端歩を絡める手順を示していますが、当方にはなんのことかサッパリわかりません。
ただいえることは、きっと竜王は凄い手順を用意しているからこそ△6五桂と飛んだに違いないと思っています。なにしろ熟考した後にはプロ棋士でさえわからない手を見つけているのがこれまでの竜王ですからね。

第二局は先手番だからこれで2連勝、なんて妄想を描きながら・・・
あれ?明日の仕事は・・・


PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「将棋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事