やはり今回もここのジェラート、ごちになりま~す
『il laboratorio del gelato』は食べずには日本へ帰れない。
ただ今回は休憩と買い物を兼ねてLower East Sideの『Wholefoods Market』で購入。
~fig, black mission&pumpkin~ 
どれにするか悩んで大好きなイチジクと綺麗な色に惹かれたパンプキンをセレクト
ここホールフーズではお肉とかと一緒でお店でジェラート店で購入したらシールをペタリと張られてホールフーズのレジで会計というスタイル。
するとレジのお兄さんが「これパンプキンだよね?僕も一番好きさ!美味しいよね♪」って凄いテンションで話しかけてきた
しかもちょうどお客さんが少なかったからか、別のレジの人まで巻き込んでジェラートトークが展開された(笑)
しかもイケメン。これ重要
楽しくお買いもの♪
もちろんそのまま2階のイートスペースでごちになります。
スプーンが上からグサリとささっているのがなんか好きだ
いちじくは普通に美味しかったけど、パンプキンは本当に濃厚で美味しかったな
ただ残念だったのはカップがラボ専用のものではなくなっていたこと
カップ欲しかったのよう!!
以前はここでも専用カップだったんだけどな。

これはこの日の朝ごはんで前日にここで購入していたヨーグルト。
羊のミルクヨーグルト。
ちょっと独特のにおいがありました。
ヨーグルトは「明治ブルガリアヨーグルト」がベストだなと思う(笑)

『il laboratorio del gelato』は食べずには日本へ帰れない。
ただ今回は休憩と買い物を兼ねてLower East Sideの『Wholefoods Market』で購入。

どれにするか悩んで大好きなイチジクと綺麗な色に惹かれたパンプキンをセレクト

ここホールフーズではお肉とかと一緒でお店でジェラート店で購入したらシールをペタリと張られてホールフーズのレジで会計というスタイル。
するとレジのお兄さんが「これパンプキンだよね?僕も一番好きさ!美味しいよね♪」って凄いテンションで話しかけてきた

しかもちょうどお客さんが少なかったからか、別のレジの人まで巻き込んでジェラートトークが展開された(笑)
しかもイケメン。これ重要

楽しくお買いもの♪
もちろんそのまま2階のイートスペースでごちになります。
スプーンが上からグサリとささっているのがなんか好きだ

いちじくは普通に美味しかったけど、パンプキンは本当に濃厚で美味しかったな

ただ残念だったのはカップがラボ専用のものではなくなっていたこと

カップ欲しかったのよう!!
以前はここでも専用カップだったんだけどな。

これはこの日の朝ごはんで前日にここで購入していたヨーグルト。
羊のミルクヨーグルト。
ちょっと独特のにおいがありました。
ヨーグルトは「明治ブルガリアヨーグルト」がベストだなと思う(笑)