昨年の東京ちょいたびで行ってきた『ゼルコバ』のパンを熟成しすぎちゃったけどようやくアップであります
遅すぎでごめんちゃい
まずはこちら↓
「野菜のカンパーニュ」 
1本だとこ~んなに大きいです
超ビッグサイズ
それを量り売りしてるのです。
~EM栽培の季節の野菜とくるみとカレンツ入り~で全粒粉とライ麦入りとのこと。
12月の野菜は芋系でした。
カブや大根なんてときもあるんですって
怖いもの見たさ、食べたさがあるなあ(笑)
幸い(!?)私は普通に美味しいカンパーニュでした☆
皮はがっしりで生地もちで、カランツが良い味出してます♪
これだけで1食になりますね
これ1本お買い上げっていう凄い人もいるのかしら?なんて思ったり(笑)
「バナナのパン」 
これ、この店の大人気商品です。
でも正直「バナナのパン」なんてどこにでもあるけど、パウンドケーキみたいなやつが多いんだよね・・・。
だから私あまり期待してませんでした。
が!!しかしだ!!
これは私のバナナパンの概念を根底から覆したね

写真で伝わるだろうか?
このしっとり、いやしっとりという言葉では足りない水分量。
そしてもっちもち・・・これでもかともっちもちでしっとしとで・・・。
上にこんがり焼けたバナナもアクセントになっていいんだなあ
生地の中にはたっぷりのバナナはもちろん全粒粉とくるみが入っています。
しともちの中に程よいくるみのカリッとした感じが出てきて食感が楽しいの
うううう、書いててまた食べたくなってきたああああ

「はちみつのスコーン」

これまた人気商品であります。
これは絶対買おうと思ってました。
スコーン初心者なんでいろいろ食べてみたいのさあ(笑)
これ、美味すぎです、美味すぎです、美味すぎです

他店のスコーンとはあきらかに違う食感。
スコーンの定義とは!?となりましたが、そんなこたあどうでもいいじゃん♪と思ってしまう、そんなヤツ。
はちみつの優しい甘み、ほろほろっとした食感。
正直あと2袋ぐらい買えばよかったと
一度食べだしたら手が止まらない。
これ、どうにかして再現できないかなあ・・・・。
もっと早く行けば良かったお店ですね。

遅すぎでごめんちゃい

まずはこちら↓

1本だとこ~んなに大きいです

超ビッグサイズ

それを量り売りしてるのです。
~EM栽培の季節の野菜とくるみとカレンツ入り~で全粒粉とライ麦入りとのこと。
12月の野菜は芋系でした。
カブや大根なんてときもあるんですって

怖いもの見たさ、食べたさがあるなあ(笑)
幸い(!?)私は普通に美味しいカンパーニュでした☆
皮はがっしりで生地もちで、カランツが良い味出してます♪
これだけで1食になりますね

これ1本お買い上げっていう凄い人もいるのかしら?なんて思ったり(笑)

これ、この店の大人気商品です。
でも正直「バナナのパン」なんてどこにでもあるけど、パウンドケーキみたいなやつが多いんだよね・・・。
だから私あまり期待してませんでした。
が!!しかしだ!!
これは私のバナナパンの概念を根底から覆したね


写真で伝わるだろうか?
このしっとり、いやしっとりという言葉では足りない水分量。
そしてもっちもち・・・これでもかともっちもちでしっとしとで・・・。
上にこんがり焼けたバナナもアクセントになっていいんだなあ

生地の中にはたっぷりのバナナはもちろん全粒粉とくるみが入っています。
しともちの中に程よいくるみのカリッとした感じが出てきて食感が楽しいの

うううう、書いててまた食べたくなってきたああああ



これまた人気商品であります。
これは絶対買おうと思ってました。
スコーン初心者なんでいろいろ食べてみたいのさあ(笑)
これ、美味すぎです、美味すぎです、美味すぎです


他店のスコーンとはあきらかに違う食感。
スコーンの定義とは!?となりましたが、そんなこたあどうでもいいじゃん♪と思ってしまう、そんなヤツ。
はちみつの優しい甘み、ほろほろっとした食感。
正直あと2袋ぐらい買えばよかったと

一度食べだしたら手が止まらない。
これ、どうにかして再現できないかなあ・・・・。
もっと早く行けば良かったお店ですね。