goo blog サービス終了のお知らせ 

のんのんの日々…

初めての子育ても突然の病気も、頑張っていきます。でも無理せずに。
更新も無理せずやっていきます。

ぐっちゃぐっちゃの服

2009-07-14 16:53:42 | 離乳食、幼児食
離乳食を自分でつかんで食べさせよう
床にビニールシートひいて、

お皿にプチトマト3つとうどんと人参とジャガイモと玉ねぎをセット

レディー、ゴー



つかむ、おとす、食べそうでおとす、

ぐちゃぐちゃ
ぐちゃぐちゃ
ぐちゃぐちゃ

着実に食べ進んでいるぞ




そして、泳いでいる食べ物のぐちゃぐちゃ感を完全に楽しんでいるぞ~

でも、それも食べている

エラいぜ、ベビー




さっきお風呂にいれたけど、

全とっかえ



よく食べた~

完食でっす

夕飯メニュー

2009-07-12 20:03:59 | 離乳食、幼児食
スペアリブ:トマトとグリーンリーフを添えて

インゲンのゴマ和え

筑前煮(九州?ではガメ煮というらしい)

ベビーは筑前煮の人参がお好みのよう。





実家で私の好きなお好み焼き屋さん(関西風)をテイクアウトしたら、

ベビーも欲しがるので、

ソースのない裏面のキャベツ付きの生地とうどんをパクパク(うちのベビーにしては)。

うどんお好きですかー。

ウナギのたれ

2009-07-11 18:28:01 | 離乳食、幼児食
今日は、実家からの帰りに出来合いの惣菜を夕飯に買ってきました

タコとキュウリの酢の物

にぎり寿司(主人用)

うな重(私用)

これだけは作った、生貝柱とエリンギの炒めもの

食べ始めたら、ベビーが、自分のご飯そっちのけで、「それくれ」オーラ全開
ウナギは味濃いしあげちゃダメだけど、タレのついたご飯をあげたら、

もっともっと

もっと~っって
基本、食べてくれない子なのに…。

ベビー茄子の煮物に反応

2009-07-07 17:41:40 | 離乳食、幼児食
今日の夕飯は

ニラ玉水餃子
(ニラ玉舞茸入りを皮で包んだ)

ニラ1.5束、舞茸1パック、卵3個で32個ピッタリできました

ホタテだしの素と塩胡椒とオイスターソースで味付け

でもベビーがねむがって機嫌が悪いので食べるとこまで行かないかもしれない…



茄子の煮物
(茄子、玉ねぎ、インゲン、鳥肉)
これは食べましたベビーも少しは食べてくれましたっ

ベビーと一緒に食べるつもりで、茄子が歯茎で簡単に食べられるくらい煮込みました。

カツオでだしをとったし(自分たちだけなら絶対しな~いっ)