goo blog サービス終了のお知らせ 

のんのんの日々…

初めての子育ても突然の病気も、頑張っていきます。でも無理せずに。
更新も無理せずやっていきます。

数年ぶりに自分のblogへ

2015-01-10 12:59:48 | 日記
お引っ越ししますとgooブログから去っている間に、gooブログのIDやパスワードを忘れた私。

自分のblogをログインせず、時折懐かしく見返しておりました。

久々に、心当たりのキーワードたちを入力していくと、ログインに至りまして、感涙ほとばしりました。
うれしー。

卵巣嚢腫からの妊娠、産後のバセドウ、甲状腺癌発覚と手術を経て、日々のことを書き記していましたが、
現在、6歳と3歳の母となり、
今のところ、転移もなく、
3ヶ月に一度の通院をしてチラージンを服用しながら、毎日パートに出ています。

本日主人はインフルエンザで寝ています。うつりたくないなあ。

皆様もお気をつけてお過ごしください!

鉄道代行バス

2010-08-08 09:03:23 | 日記
梅雨の大雨で被害に見舞われた広島県。
新聞もざっと読み飛ばし、教育テレビとドラマばっかり見て、日頃は徒歩かマイカーでしか移動しない私は知らなかった

まだJRが復旧してないとは

今、海岸沿いを娘と二人ドライブしておりまして、鉄道代行バスとすれ違った。

みんなまだ不自由してるのねぇ…

平和記念式典

2010-08-06 23:55:30 | 日記
いつの間にか65年もたつらしい。

式典はいつも通りチラッとで見るだけでしたが、私、被爆三世。

被爆して背中一面焼けたじいちゃんは若かりし頃のばぁちゃんの看護で復活

一歳児を背中に背負って、真夏に一晩中焼けた背中を扇いでやりながら、家のこともしながら、ホントにこの世代の人って強いたくましい頭が下がるワ。自分が子どもを抱えた今、益々頭が下がります。

じいちゃん90過ぎて、未だ歳のわりにはピンピンしているけど、寄る年波には勝てません

ひ孫(私の娘ネ)に会うのが楽しみで、連れてくとのトコまで荷物運びに来てくれるいやぁ元気なもんだ