goo blog サービス終了のお知らせ 

のんのんの日々…

初めての子育ても突然の病気も、頑張っていきます。でも無理せずに。
更新も無理せずやっていきます。

魚麺が……

2010-06-11 18:53:29 | 離乳食、幼児食
ヒット( ̄ω ̄)かぼちゃ団子のアベカワに気を良くした私、調子にのって今日は魚麺にチャレンジ

はんぺん一枚にすりおろした人参とみじん切りにしてチンしたゴボウ4センチ分、卵一個を混ぜ混ぜ

先をちょんぎったビニール袋に入れてピューッと……いかない……ボテボテ……う~んやっぱり手で混ぜたくらいじゃね……

で、フードプロセッサーでうぃ~ん

でビニール袋に

ラーメン汁の素を入れて沸騰させた鍋にチューッと……あらフワフワ浮きあがってきて……かきたまみたい片栗粉入れなきゃいけんかったかな

まあ……いっか

で娘には気に入ってもらえました~ラーメン汁の味が好きなのね

海老シュウマイ

2010-05-20 18:33:24 | 離乳食、幼児食
海老シンジョ の次は、中身はたいして変わらないけど気分を変えようと、エビシュウマイにしてみた

レシピ
生の海老
生姜
長いも
ニンジン少なめに
玉ねぎ
椎茸少なめに
胡麻油少々
鶏ガラスープの素少々

これらをフードプロセッサーで一気にと思ったけど、うちにはミキサーしかない長芋も海老もこのミキサーにはダメと知りつつチャレンジしたけど、あまりつぶれず、あえなくすり鉢へ移行

餃子の皮を千切りにして、タネにまぶす。
蒸し器がないのでフライパンに水を張り、皿をおいて蒸す
ニンジンの色が手伝って一層ピンクのカワイイ色に仕上がった

ベビーもパクパク食べた

反省
私が食べると多少しつこい気がしたので、鶏ガラスープの素か胡麻油かどちらかは無くてもよかったのかも

海老シンジョ失敗

2010-05-14 22:37:34 | 離乳食、幼児食
海老シンジョを食べたのが嬉しくて、朝からまた作っちゃった

めんどくさいので海老はレンジで火を通してしまった

野菜はニンジン、玉ねぎ、青ネギ、レタス私の手のひらにいっぱいくらいの野菜の量。
海老は中くらいの剥き海老で8尾ほど。
味の素ぱっぱ。

今度こそと思って団子粉を多めに入れたら、味見したところ団子くさ~い
失敗だわ~

でもベビーはそんなことどうでもいいらしく、ひたすら「び(えびという意味)」とたらふく食べました

……結果オーライ