bread
ベーグル
ベーコンチーズ
ここのベーグル!、ほんまに美味しいわ。
少しトーストして頂くと、それはもう最高でっせ。
お店には早い時間に行かないと、売り切れてしまうこともあるのでご注意を。
(早すぎてまだ出来ていないこともありますが・・・。)
お気に入りのパンについては、出来上がりの時間を
事前にお店の人に聞いておくのが良いでしょう。
お店情報
Boulangerie Franc
住所:岐阜県可児市皐ヶ丘1-7
電話:0574-64-4565
営業時間:9:00-19:30
定休日:毎週火曜日
またの御来亭、心からお待ちしております。
Bread
パン2品
またまたエヌカレに行ってきました。
このデニ系パン、かなりチャレンジの作品です。
初めての感覚です。
お店情報
Boulangerie N2/En carre
住所:岐阜県可児市大森1374
電話:0574-64-2617
営業時間:9:00-19:00
定休日:水曜日(第3木曜日)
またの御来亭、心からお待ちしております。
Bread
メロンパンならぬオレンジパン
薩摩芋のデニッシュ
夜勤明けの今朝の朝食です。
最近このパターンが定番です。
お店情報
Boulangerie N2/En carre
住所:岐阜県可児市大森1374
電話:0574-64-2617
営業時間:9:00-19:00
定休日:水曜日(第3木曜日)
またの御来亭、心からお待ちしております。
Bread
栗沢山のデニッシュ
ケーキパン?(名前忘れました)
ヨーグルト
夜勤明けの今朝の朝食です。
お店情報
Boulangerie N2/En carre
住所:岐阜県可児市大森1374
電話:0574-64-2617
営業時間:9:00-19:00
定休日:水曜日(第3木曜日)
またの御来亭、心からお待ちしております。
bread
栗のデニッシュ
ドイツパン
バタール
美濃地方は栗の産地のようで、栗きんとんの名店も結構あるようです。
近所にも栗の木が沢山あるし、道端に平然と落ちていたりしますからね。
(所有者がわからないので、拾って食べたりしませんが・・・。)
甘くて美味しい栗でした。
ここのバタールは結構美味しく、小麦の風味も最高です。
このもちもち感も嬉しい限りです。
近所の方はぜひお試しを。
お店情報
Boulangerie Franc
住所:岐阜県可児市皐ヶ丘1-7
電話:0574-64-4565
営業時間:9:00-19:30
定休日:毎週火曜日
またの御来亭、心からお待ちしております。
パン
ソーセージのデニッシュ
チーズとハムのトースト?
and ゼリーヨーグルト
今朝の朝食です。
夜勤明けだったので、あまり記憶に御座いません。
お店情報
Boulangerie N2/En carre
住所:岐阜県可児市大森1374
電話:0574-64-2617
営業時間:9:00-19:00
定休日:水曜日(第3木曜日)
兎風亭のパン
おさつデニッシュ
バタール
薩摩芋の甘さがたまらなく美味しい。
バタールは小麦の香りがとても素敵です。
お店情報
ぱんや 兎風亭(とふうてい)
住所:岐阜県多治見市小名田町2-81-1
電話:0572-21-1758
営業時間:9:00-19:00 / 水曜日定休
パン
カポナータのフォカッチャ
バタール
vino
Chianti Santa Caterina 2003 2003 / Sangiovese,Canaiolo
Castel-Vecchio
DO Italia Toscana
( Liquor MORISAWA )
バタールは風味もあるし、もちもち感もあるしで結構美味しい。
フォカッチャも良い感じです。
お店情報
Boulangerie Franc
住所:岐阜県可児市皐ヶ丘1-7
電話:0574-64-4565
営業時間:9:00-19:30
定休日:毎週火曜日
パン
スパイシーなカレーパン
黒ゴマと豆のフランスパン
甘いデニッシュ
vin
Le Poira Malbec 2004 / Malbec
Domaine Guy Allion
AC Touraine / France Loire
( マキコレ@渡辺屋 )
お店情報
ロートル・ブーランジュ・アン・ソレイユ
住所:岐阜県加茂郡七宗町中麻生1624-5
電話:0574-48-1467
営業時間:10:00-18:00
定休日:月曜日(第2/4火曜日)
道の駅『ロック・ガーデンひちそう』や『飛水峡』にもお立ち寄り下さい。