goo blog サービス終了のお知らせ 

らいすけブログ!

日々感じたこと、思ったことを思ったままに書いていこうと思っています。

ゴルフガーデン ザ・ロンド

2012-01-16 | スポーツ

ゴルフガーデン ザ・ロンドに行きました。

遅ればせながら2012年の打初めです。

   2012011516240000

今までゴルフの練習と言えば、

ファミリーゴルフにしか行かなかったので、他の練習場は久しぶりです。

   2012011515180000

立派なクラブハウス?

ワクワクしてきます。

勝手が解らず、フロントで聞くと

ガ~~ン!!

   2012011515270000

満席!

日曜日の午後ってのもあるんだと思うけど、

冬場で満席の打席待ちっていうのは凄いですね。

こんなに人気の練習場だったんだ・・・

待っている間に中を覗いてみると

   2012011515300001

広々としてます。

奥行き250ヤード、70打席

目標物もたくさんありました。

確か30,50,100,150,180,200ヤード・・・

早く打ちたい・・・

が、なかなか打席が空かない。

この日は、生憎娘の送迎の時間が有ったため

練習を出来ずに帰ることに・・・

(待ち時間が結構あったからね・・・)

今度は時間が有るときにゆっくり来たいな。

詳細は、◇ザ・ゴルフガーデン ロンドHP◇


眼力トレーニング

2012-01-14 | 日記

ニンテンドーDS「眼力トレーニング」

今更ながら、息子のDS「眼力トレーニング」をここ2日やっています。

なかなかバカに出来ない・・・

ルールも解らずやったらボクの眼年齢59歳!

ガ~~ン!!

ガチでやっても最高39歳。

   2012_0114_085142p1040242

家族みんなであ~でもない、こ~でもないなんて楽しんじゃってます。

今までこんな使い方しなかったのを激しく後悔しています。

ほんと楽しい・・・

WiiでもDSでも息子には、全く歯が立ちませんが・・・


「哀川翔」流!餃子

2012-01-12 | 食・レシピ

哀川翔さんが、以前TVで紹介していた餃子をママが作ってくれました。

   2012011020320001

白菜と春雨が入っていて、それをシュウマイの皮で包むというものです。

哀川翔曰く、食材の大きさをそろえることでバランスよくなり、

切った野菜は手ではなく菜箸で混ぜることで挽肉が潰れずに混ざるそう。

(でも、手で混ぜた方が絶対良く混ざります。)

そして包み方は、シュウマイの皮で三角形に折るだけ。

これなら包むのが簡単なので子供たちも喜んでお手伝いが出来ますね。

で、早速試食!

   2012011020480000

息子が無言で首を振りながら食べているってことはうまい証。

うん、なかなかいける!

軽くてパリパリ感があって幾つでも食べられる感じ・・・

しかし、無くなるペースが速すぎる。

ゆっくり食べられない。

もっと落ち着いて食べろちゅうの・・・

で、結論「うまい!」です。

☆ 詳しいレシピ


鏡開き

2012-01-11 | 年中行事

本日、鏡開き

        2012_0111_070449p1040240

今年は、乾燥しているせいか

例年よりお供えもちのひび割れがすごい!(画像ではよく解りませんが・・・)

このひび割れが堪らない!

みなさん、鏡開きは今日ですよ~

   2012_0111_085148p1040241

夜が楽しみです。


今日から新学期

2012-01-10 | 日記
長かった冬休みもようやく終わり、今日から、やっと新学期ですね♪
わが家の娘、息子も今日から元気に登校しました。
気が付けば、1年最後の学期です。
後3ヶ月で進級してしまいます。
娘は中2、息子は6年生になっちゃいます。
息子が6年生(最上級生)になるなんて信じられません。
改めて月日の過ぎるのが早すぎです。
中学生活にもなれ、入学式の頃の真新しい制服、
ヘルメット、真っ白い靴じゃ無くなったけど、
いつも部活の朝練で、ジャージ登校ですので
制服を着ての登校は久しぶりに見た感じです。
   2012_0110_075123p1040235
やっぱり学生は、男子も女子もジャージより制服がイイね!
冬休み中のいつもと違ったペース、子どもたちの夜更かしの終わり。
年が明けたと思ったら、あっという間にもう10日です。
どんどん過ぎていく時間・・・
一日一日、大切に過ごそうと思います。