今日届いた、一通の封書。
ワタシにとって、山が崩れ落ちる事が決まったと書かれていた。
何とも悲しい事です。
ワタシ、厳しい商売の中、必死に頑張っています。
頑張れている元になっているのが
コメ卸会社と全国にいるお米屋さんたちです。
当地で、長年商いをさせていただいていますが
あの3.11から、ガラリと様子が変わってしまいました。
東日本のお米が敬遠され、他の産地を探していた時に
全国の知らない産地、知らなかった品種を色々提案してくれて
産地視察や産地から生産者、JA等を呼んで交流会も開催してくれました。
そのコメ卸会社さんが、玄米事業から撤退するという内容の封書でした。
受け入れ先を決めてからの撤退と言うことらしいですが
受け入れるところが有るのだろうか?
有るとしても、今みたいにフットワーク良く動けないのは確実です(^^;)
お店に来店された方に、お米を選ぶ楽しさを知ってもらいたい
との思いから、ドンドン種類が増えて
些かキャパオーバーな感じです。
今、数えたら販売している産地、品種の約70%ほどが
この卸からの仕入れでした。
全て、こだわりの差別化米
これが仕入れられなくなると、ワタシに取っても死活問題
正に、手足をもぎ取られたた感じです。
決まったモノは仕方ないのですが
仕入れも一から考えなければなりません。
この年で畑違いの仕事も出来ないし(^^;)
猶予は、後、一年半
どうしたものか・・・
ワタシにとって、山が崩れ落ちる事が決まったと書かれていた。
何とも悲しい事です。
ワタシ、厳しい商売の中、必死に頑張っています。
頑張れている元になっているのが
コメ卸会社と全国にいるお米屋さんたちです。
当地で、長年商いをさせていただいていますが
あの3.11から、ガラリと様子が変わってしまいました。
東日本のお米が敬遠され、他の産地を探していた時に
全国の知らない産地、知らなかった品種を色々提案してくれて
産地視察や産地から生産者、JA等を呼んで交流会も開催してくれました。
そのコメ卸会社さんが、玄米事業から撤退するという内容の封書でした。
受け入れ先を決めてからの撤退と言うことらしいですが
受け入れるところが有るのだろうか?
有るとしても、今みたいにフットワーク良く動けないのは確実です(^^;)
お店に来店された方に、お米を選ぶ楽しさを知ってもらいたい
との思いから、ドンドン種類が増えて
些かキャパオーバーな感じです。
今、数えたら販売している産地、品種の約70%ほどが
この卸からの仕入れでした。
全て、こだわりの差別化米
これが仕入れられなくなると、ワタシに取っても死活問題
正に、手足をもぎ取られたた感じです。
決まったモノは仕方ないのですが
仕入れも一から考えなければなりません。
この年で畑違いの仕事も出来ないし(^^;)
猶予は、後、一年半
どうしたものか・・・
どのように声をかけてよいのか分かりません。
卸業者さんも簡単に結論を出したのではないとは思いますが、これまでのお付き合いというのは人間の細胞のようになっていると思うのです。ですから、簡単に剥がすことは出来ないと思うんです。
だからこそ、今この瞬間にかける言葉がありません。
すみません、今の私にはこのコメントで精一杯です。
いつもありがとうございます。
昨日、大阪でこの説明会がありました。
名古屋、東京でも今月中に詳しい説明会があります。難しい問題ですよね、産地や米屋に頼りにされ、信頼されている卸さんなので昨日の大阪説明会には、遠くは九州から参加した人もいたとか・・・
会社ですから、利益を出さなくてはなりません。
損しているのに続けてくれとは言えません(>_<)
ただ、今後の事が重要と考えます。
受け入れ先が有るのか?
どう受け入れるのか?
ほんと難しい問題です。
東京での説明会に参加して詳しい説明を聞きたいと思います。
ご心配して頂きありがとうございますm(__)m