ガイドさんとわたし~

主婦の日々、隙間にあるガイドさんがくれるメッセージを綴れてたらいいんですが。

ろーぶとじゃにー

2016-03-01 20:56:16 | こんでぃしょなー
今日は、晴れどきどきくもりかな?





ちょっとさむかった?
お日さまがでてるからあったかかったような?
さむい!ですね。


今朝、娘と家を出るとき庭にうっすら雪が積もっていたから
「写真撮って~。」と言われてとりました。
庭にチューリップの葉っぱがちょこんと顔を出してるのを
娘が発見!
m「きゅうこんよね?」
w「球根から葉っぱが出たね~?」(もっと言い方あるかな)


息子は一応外出してはいけないをしっかり守って
宿題もザクザク片付けておりました。


主人が撮った孤独のグルメがみたいとゆう息子。(笑)
「ごろ~~~~~ごろ~~~~♪」と歌ってます。
ハニラスープ食べたい。
息子はお料理好きだな~。


その横で、私はお日さまが出てるのを確認して

作りたかったペリドットのオルゴナイトを工作してました。

ちっさいのを作ろうとしたのに、以前と同じ大きさになって
「なんでも、とりあえず基本通りに作る!」で完成!

前回のはコイル水晶を斜めに入れてましたが
今回は真ん中になるように・・・

元気がほしいのでペリドットで・・・
シトリンは透けちゃうんですね・・・
もじゃもじゃがいっぱいきらきらみえていい感じ?
ハートにはローズクォーツで・・・
ハートを開いて元気になる感じかな?
アメジストも透明でキレイ・・・。


ああー楽しかった~~~~~。


息子は濃い緑系や青系が好きだって言ってました。


今度はちっさく作りたい!


ピラミッド型だからなのかなんなのか

すうっと気持ちが吸い込まれていきますよ?

瞑想に近い感じ?

・・・?・・・どっちかとゆうと、

ししょーのゆうぼーっとするに近い感覚になりやすいかも。

自分で作った達成感から感じるものかな~?

そんなにすごい芸術的ではないはず(笑)なのに

じいっとみてたら落ち着きます。

なんも考えてません。まじで。いいよ?

作ってよかった!

ネットのオルゴナイトの専門店で購入したので

彼女にはほど遠いけど

いい感じにできたかな~?

ペリドットいい!





今日のしゅふであるは・・・

娘リクエストの「ふわっと半熟卵を二つ折り~したのん」と
肉じゃがと簡単なお汁。

にんじんとじゃがいもはがんばって切ってくれて・・・
「お米も5杯ね?」と私がたのんだら
「4か5かわからんようになった~*。」
とかわいいことを言われて・・・(笑)
「たぶん、4かな?娘ちゃん?」とかるく言いつつ
内心どきどきでスイッチオン!

ちゃんと、炊けてたのでやれやれです。
娘と作るのはちょっと楽しいです。
私の心に余裕はあるみたいです(よかった)。



たぶん、ガイドさん拝見してたころは無意識に
家族に罪悪感があったのかもしれません。
ネガティブが積もっていってたような
だから、病気や今の状態にさせて
ガイドさんは私に自分に向き合うように言ってたのかも。


お料理や家事、掃除片付けを当たり前のように
心地よくできる私になることが安定すること。
罪悪感を持つくらいなら、ガイドさん拝見は休んで
目の前のことを大切にすること・・・。


未来への近道・・・って本当かな~?





それと、F27にガイドさんと行っていました(昨晩2時)。


カフェに行って、ミシェルさんに・・・

たぶんメロン?を頂いたような気がします。
あまくておいしかった!

フライドポテトも頂いたような?
「じゃがいも」は家庭的~で
ジャンクフードを食べるは「惰性」・・・
惰性とは、
 今まで続いてきて改められない習慣や癖のことです。
 また、
「これまでの勢い」と言う意味もあります(おおこれこれ?)







そのままエスカレーターにのってF27へ。


天井がセレスタイト色ブルーグレーの枠の天窓?
大きなドームになっていて、教会のような植物園?
赤い朱色かな?のベットみたいなソファ。
白い壁?お庭っぽい・・・ガゼボっぽい場所?
ピアノの鍵盤が見える感じ?


(笑)。また、「道」が聞こえそう。
ハートがひらいちゃうわ~(標準語で)。
左側がすううっとひっぱられる感じ~*。
ありがとうございます。


今日のガイドさんは髪がストレートで長くて長身の女性?

洋風?女神風?長いローブです。

(イヤホン外して)

バスケットボールくらいの光のボールをもっていて

なんかしゃべって、手をつないで

「今、必要なところに」連れて行ってもらったような?

ぐんぐんぐんぐんトンネルを一気に通り抜ける感じで

行っても行ってもたどり着けないような(知覚できない)


寝てしまった・・・(がーん)。


起きるとき、
郷ひろみさんをおちょくったなかいくんとか
くさなぎくんとかと・・・親しく話して教えてもらうような、

ハリーポッターの学校みたいな?
あれってたぶんアカシックでしょう!?
天使系の人に会ってたんでしょうか?

たくさん話したので、
アウトプットがうまくできたらいいです*。

郷ひろみって言ったら、ハウル先輩(笑)似なので
ハウル先輩だったのかな?(笑)
光の存在に姿を当てはめたらジャニーズ系になったきがする。
(ベタだけどわかりやすい。)


とりあえず、オルゴナイトが、
なんか作りたくて作りたくて(まだ作りたい!)
むずむずしたので、この体験のせいかな?





昨日は、紺色の天使の車をみたんだった(ヘミサイン?)。


今日は、前のトラックが*ペンギン*だった。


心を解き放つ必要性。
感情やエネルギーのバランスを保つ様に。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿