goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と花と笑いが好きな 楽しいクリスチャン


花の管理(土・病気・害虫)
フラワーアレンジメント

富士山・風景
笑い話
キリスト教

猫に負けました ^^ 猫侵入防止の花壇

2025年01月23日 14時49分47秒 | 

白猫のんちゃんの写真は後半に掲載しています

 

昨日午前中に 道路沿いの花壇に 猫の糞害がありました

下の写真は庭の中ほどにある花壇です。こちらは猫が入りません

(入れないようにしてあります)

庭の真ん中にある一番広い花壇

猫侵入防止の為、ネットで囲んであります(ダサいです)

1枚目の写真の反対側から撮影

こちらからも侵入出来ません

 

お隣さんとの境界のブロック横にネットを張ってあります

猫がブロック塀を歩いて花壇に飛び降りるのを防いでいます

 

黄色の外壁はお隣さん宅です

こちらが花壇の入り口です

面倒ですが、ネットを留めてあるのを開いて入ります

 

すご~いダサくて下手な出来栄えで恥ずかしいですが・・・

(言い訳:切り花にするので まぁいいかです)

理想は綺麗な花壇です。(ガーデンニングブロガーさんのような素敵な花)

問題は道路沿いの花壇です

 

最近度々猫の糞害です

ネットで囲んでいませんが、ゴム製のイボイボみたいなものを敷き詰めていました

その他支柱立て、フェンスを付けて入れないようにしてありましが、猫の方が賢かったです

一旦 猫除けグッズを全部外して 一からやり直しをしました

その途中の写真です

 

割れた植木鉢を地面に挿してその上にネットを敷く方法をとりましたが、どのように対策をしようか考えながら手直しをしました

なるべく家にある材料で作りたく 四苦八苦です

多くは100円ショップで買った品物と廃品利用です

 

植えてある花にネットが触れないようにする為、苗の周りに割れた鉢を挿して高さを作りました

 

強風で飛ぶので割れた鉢を乗せています

大急措置だからいいかな?

 

苗のある場所を 白い虫よけネットを掛けました

センス無しのぐちゃぐちゃ花壇になりました

(翌日に再び用を足されるので応急です)

 

ネット不足です。黒色の日除けネットまで登場しました

 

 

ここはゴム製イボイボを置いてあります

しかし、このような状態にも関わらず、隙間に 猫の糞がありました

普通は避けるはずですが、ここに用を足した猫は 相当根性がいいですね

これで大丈夫と思い、撮影は終了しました・・・ 

 

でも 最近猫に数回負けているので 庭や物置を探してネット2枚見つけてきました

黒色のイボイボを外してネットを敷き詰めました

イボイボは花壇の手前に敷き詰めました

木酢液と猫除けニーム粉末を撒いたのですが 猫にやられました

 

不器用な私のやることですし、廃物利用でやったので綺麗に出来ていません

ブログでお見せするのは恥ずかしいですが、糞害に憤慨している方も多いと思い掲載しました

それに、今日猫に糞をされたので 明日も来るでしょう

今度の夫のお休みまで待っていられません。夫なら器用なので綺麗に出来ると思います

 

 

犯猫(犯人)は何処の猫はわかっています

家と外を自由に行かせているお宅がいます

安全の為に猫は完全室内飼いにして欲しいですね

トラックも通るし車もスピード出して走ります

 

 

のんちゃん:あたちのように お家の中からお外を見てればいいのだニャン

外から声がしたので寝ていたのですが起きました

子供の通学路になっています。中学生が帰路についているようです

 

のんちゃん:お外よりここでポカポカしている方が安全だニャン

 

亡両親も大の猫好きでした

亡父は「動物には罪は無い」と言っていました

野良ちゃんなら仕方ないと思います

飼い猫さんは、飼い主さんの責任と思いますし、猫は悪くはありません

糞害があって憤慨しても、猫は悪くないと思っています

 

猫に負けた、猫の方が賢かっただけの話です

今度も猫に負けないように頑張って庭作りです

ずっと負けてなかったのですけどね~

(;´д`)トホホ

 

我が牧師先生も 動物は罪が無いとおっしゃいます

罪があるのは人間だけと 

 

最後まで読んで下さりありがとうございます


4日目でやっとログイン出来ました。ペチュニアまだ咲いています(2) 

2025年01月21日 00時34分49秒 | 

gooの不具合んは参りました

5日目の月曜本日やっとログイン出来ました

 

goo正月早々サイバー攻撃を受けてから 断続的に不具合が生じていました
16日からは継続的にログインできない状態が続いていました


パソコンもスマホも両方です
スマホはアプリが起動しません


今日やっとログイン出来ました
スマホは初期状態になっていました
パスワードが違うなど表示されてしまいました
そんな感じで やっとブログを書くことが出来ました


フォロワーさんのブログ記事が投稿されたとお知らせメールが来ても閲覧は出来るようになっても ログインできないのでアクションも出来ませんでした


日曜日の礼拝前に スマホにてパソコン版を起動しログイン出来ました
Wi-Fiが無い状態なので 投稿出来たのでしょうか?
試しに記事をちょっと書いてみました
自宅に戻るとダメでした

 

色はあまり好くない感じですが、いつもの年より濃いピンク色になっています

毎年我が家ではペチュニアは冬越しをしています

冬越しと言うより冬も咲き続けてくれます

 

 

 

 

蕾に色が付いてきました

更に濃いピンク色になってきています

 

ここにも、蕾を発見しました

 

 

こちらは 薄いピンク色で花弁が大きめです

茎は木のようになっています

 

 

アネモネの葉は成長しています

(植えっぱなし状態)

 

アネモネの葉

新しい球根を買って今季植え付けました

今季のアネモネはこれ1つが発芽しています

他のはまだ発芽していません

発芽するか心配です

 

今夜の のんちゃん

 

皆様のブログは後日拝見させて頂きます

最後まで読んで下さりありがとうございます


白猫のんちゃん ずっと寝ています

2025年01月15日 21時40分21秒 | 白猫のんちゃん

前回のブログの予告写真はご存じの通り、白猫のんちゃんの脚でした

出窓でホカホカ寝ている写真です

お母さんが富士山の写真を撮りに行っている間にわたちはコックリお昼寝しますだニャン

行ってらっしゃい~

 

 

 

写真撮影で眼が覚めたようです

 

口がちょっと開いていますよ

クシャミかな?

違うだニャン

大きなあくびですね

以上は14日の写真です

 

15日の写真です

今日はお父さんがお休みです

あたちは お父さんの膝で午前からずっと夕方まで膝の上にいました

 

 

何で片目なの?

ウインクですか?

 

3年前の1月の写真 ウインクばっちりです

 

 

再び眠りに

今日は人間2人と猫1匹 コタツでこっくりの一日でした

夜の今、のんちゃんはコタツの中で寝ています

 

最後まで読んで下さりありがとうございます

 


富士山が雪で真っ白です その2

2025年01月14日 23時12分19秒 | 静岡県・富士山・伊豆・観光

昨日13日の今日の1枚のブログに引き続き14日12時台の富士山です

今日も富士山が見ることが出来ました

 

1枚の写真と比較すると 雲が発生しています

数分しか時間は経過していません

 

 

 

 

1枚目の写真と同じ時刻に撮影した写真です

 

数分で雲が発生しています

 

別の場所から撮影

時間は最初の写真から40分弱位経過して写真です

雲が出たり消えたり気候が変りやすいです

朝はっきり富士山が見えていて、午後にでも写真を撮りましょうと思っても雲が全体にかかり撮影残念と言う時もあります

また諦めていて 夕方にはっきり見える時もあります

 

富士山から東方向に箱根山が見えます

多くの方が聞いたことのある、箱根駒ケ岳です

学生駅伝で駒ケ岳中継所と言えばわかりますか?

山のこぶがある所の右側が駒ケ岳です

 

次回の予告写真 

 


先日、心が沈み落ち込んでいる時がありました
そんな時、日曜礼拝で
【コリント人への手紙第二6章1~10節】の説教がありました
牧師先生の話を聞いて 癒され 涙がポロリとこぼれました
自分が必要としている時に必要な御言葉が示されました
主は私の心をわかっていてくださる

クリスチャンブログで2つ御言葉を読みました
私の為に書いてあるようでした
クリスチャンは神様の子供です
クリスチャン同士は 兄弟姉妹なのです
姉妹からの御言葉に癒されました
感謝です 

他にもSNSを通して知識や癒しで励まして下さる方達がいるので本当に感謝しています


コリント人への手紙第一13章
テサロニケ人への手紙第一 5章16節~


礼拝の聖書のことば
コリント人への手紙第二6章2節
神は言われます。
「恵みの時に、わたしはあなたに答え、
救いの日に、あなたを助ける。」
見よ、今は恵みの時、今は救いの日です。 

 

最後まで読んで下さりありがとうございます