goo blog サービス終了のお知らせ 

RIAD SPICY

「人に良いと書いて食」 ルカワ・ユウの美食WEBジャーナル

森本xex

2008年12月23日 | What's New?

皆様お久しぶりです。久々の更新です!

あっという間に年の暮、早いですね~

ところで先月ミシュランで1つ星を獲った森本xex(鉄板焼き屋)へ

初めて行ってきました。

フランスから親戚が来るとのことで(フランスではsushiと並んで

日本の鉄板焼きも有名)3か月前から予約してました

散々迷い、30分遅れて到着・・

住宅街の中にあるんですね! 

外観からは想像も出来ない程、店内は広くビックリです。

1階は寿司Barがあり、階段を下りB1へ行きますと

店内に小さな小川が流れています。そして

円形の鉄板テーブルがいくつか現れます。

↑こんな感じ

 

コースごとにお皿がセッティングされます。

僕はアワビ&ステーキコース。

他に寿司&ステーキコース、テイスティングコースなどがあります。

最初のアミューズ

 

こちらもアミューズ。マグロのタルタル。

 

シェフが生きたエビを鉄板で焼いていきます。

エビがピチピチと跳ねるたびに、フランス人はドン引き・・・

慣れていないんですよね、こういうの

 

 

こちらはネギトロ。芽ネギやほじそなどの薬味が

綺麗に盛られています。

 

牡蠣、ウニ、ファグラ 照り焼きソース。 

 

 

デ~ン、あわび!!!

 

 こんなんなりました。

 

こちらはポルタッベラというジャンボ・マッシュルーム

イギリス原産だったかな。

 

サーロインステーキ。レアで美味しく

こちらは冷凍メロンの鉄板焼き

まるで生きている様にメロンがプルプルと動いて

面白いです。生ハムと一緒にいただきます。

 

いや~、とても楽しく面白いディナーでした、が

若干、寿司鉄板フレンチというコンセプトは、ごちゃ混ぜ感があり、

少し残念な気がしました。

何でもやろうとしてしまうと、どれもが中途半端に

なってしまうんですよね。

まるで自分を見ている様で・・・

 

しかしサービスなども含め、 全体的に雰囲気が良く

エンターテイメントの要素もあり、

親戚陣も喜んでいたので、大変メデタシメデタシでした

 

来年は2つ星、期待しています

 


モロッコ料理教室

2008年09月29日 | What's New?

先週の土曜日、千葉浦安の日の出公民館へ

モロッコ料理のレクチャーをしに行ってまいりました。

 ベテラン主婦の方が多くレッスンはとてもスムース。 

使うスパイスの量の多さに驚かれている方もいらっしゃいました

 

 

クスクスの盛り付け。  

ざるにあるのはミントティー用のミント。

約2時間でクスクスとタジン、オレンジのスイーツの完成!  

モロッコについて、楽しく談笑しながら美味しくいただきました。

ありがとうございま~す!また呼んで下さいっ

 


お知らせ

2008年09月22日 | What's New?

無事帰ってきました!!!

仕事と片付けなどでバタついていましたが

やっと落ち着きましたので、

明日から、フランスやモロッコの美味しい

画像やレシピをUP出来ると思います。

是非ごらんくださいませ!!!

 


maroc

2008年08月29日 | What's New?

ogenki desuka!

ima morokko no kasaburanka desu, 

ane no PC wo karite imasu,

kyou ha korekara 3ko no dentouteki na ryouri wo

naraini ikimasu,

kondo gazou wo UP simasune!

mata kousin dekitara simasu!


Riad Spicy料理教室 お知らせ

2008年08月21日 | What's New?

TVで見たんですが、リンゴをかじる音をヘッドフォンで聞きながら

カスタードを食べると「何食べてるのか分からない」そうです。

たしかに日常生活でも、から揚げだと思い込んで口に入れたら

さつま揚げだった・・・みたいな時、一瞬パ二クリますよね

そーならないよう、明日8月22日から9月20日まで

勉強と食材仕入れのためモロッコ、パリへ行ってきます

その間誠に勝手ながら当ブログ、並びに

料理教室Riad Spicyをお休みさせてただきますのでスミマセンが

宜しくお願い申し上げます。

20日からまた通常に戻りますので(美味しい情報入手してきます

その時またお会いしましょうアビヤント~

 


和フリカン イベント

2008年07月05日 | What's New?

 

昨夜Riad Spicy料理教室で行われたイベントの模様です。

遠くからも沢山の方にいらしていただき、大盛況の会となりました!

 

早い時間からの仕込み。

お友達も手伝いに来てくれて大助かりmerci

 

この日は私とアドゴニーが3品ずつアフリカ料理を作りました。

アドちゃんがトマトに何かを入れて煮込んでいます・・・

最後にココナッツミルクを入れて完成!

これはアミウオというベナン料理なんだとか!チキン、パプリカ、タマネギ

ショウガ、ニンニクなどが入ったまろやかな絶品!

 

こちらもベナン料理、ピーナッツカレーです。

皆さんにかなり好評でした。

 

そら豆とグリンピースの鶏タジン

 

茄子とレンズ豆のサラダ、他

 

メモしたレシピで是非挑戦してみてくださいね♪

 

料理の説明だけでなく、母国の話や芸能界の話など色々と

面白い話を沢山していただきました!アドちゃんありがと~

そして集まっていただいた皆様本当にありがとうございました

 

 


和フリカン 料理教室

2008年06月18日 | What's New?

TVでおなじみ、アフリカはベナン出身のアドゴニー。

(からくりTVでブレイクした)

TVではいつもオッチョコチョイの役を演じていますが、実は彼の

料理上手は凄く有名でして、いつしか東京にアフリカ料理の店を

出すのが夢なんだとか

おまけに英語、日本語、仏語、スペイン語、中国語、ベナン語などを

流暢に話すエリートさんでもあります(ちょっと意外

「冬のソナタ」を「服のコナカ」と言ってしまったりと、愛嬌もたっぷりの

アドゴニーちゃんですが、そんなアドちゃんによるアフリカ料理の会、

和フリカン教室を当料理教室Riad Spicyにて7月4日(金)に

開催することになりました!パチパチ

    一昨夜お邪魔したイベントの風景

 

当日はアドちゃんによる料理レクチャー、そして

私とアドちゃんによる、アフリカ料理を堪能していただきます!

そして、より皆様と親睦を深め合めあっていけたらと思っております。

ご興味ある方、お時間のある方、ご予約心よりお待ちしております。

 

一夜限り、都内で一番のアフリカンRestaurantが三軒茶屋に誕生いたします

 

 

日時:7月4日(金)20:00~0:00

場所:三軒茶屋 料理教室RiadSpicy

会費:5000/お一人様(アフリカ料理&WelcomeDrink付き)

生ビール、白ワインあり(別途)

尚先着10名様で締め切らせていただきます。ご了承下さい。

 

受付は終了いたしました。ありがとうございました。

 

 


モロッコ料理教室

2008年06月10日 | What's New?

先日リアド スパイシー料理教室で行われた、イベントの模様です。

皆さん真剣にモロッコ料理のレクチャーを聞いてくださいました。

ありがと~!!!家でさっそくトライしてみてね♪

 

モロッコ協会の方もいらしていたので、かなり本格的なイベントとなり

始めは皆さん少し硬いようでしたが、会が終わる頃にはほろ酔い

テラスで夜涼みしながらの楽しい親睦会となりました

クスクスやタジンそしてホブス(モロッコパン)

ホブスの製作風景

 

これを熱したオーブンでキツネ色にふっくら焼き上げます。

皆さん本当モロッコに興味を持たれていて、またとても詳しいんですね!

アルガンオイルの知名度もここ最近急上昇していますし、

日本も、にわかにモロッコブーム到来していますね。

モロッコ料理屋も増えてきていますし、いつしか

お袋の味はクスクスなんて言う子供も現れるんじゃないでしょうか

我が家では親父の味になることでしょう

 

 


アフリカンフェスタ

2008年06月05日 | What's New?

先日横浜赤レンガで行われたフェスの模様です。

連日晴天でスゴイ人の数でした。ステージではアフリカの

有名なミュージシャンの演奏や、アドゴニー&鶴田真由さんの

トークショーもあり盛況。鶴田さんはアフリカの親善大使でして

モロッコにも何度か行かれているそうです。

僕は夏にしばらくお休みをいただいて、モロッコに行ってくる予定なんですが、

旅の後半がラマダン(日中の断食)の時期にかぶってまして、

かなり不安・・・陽が暮れるまでレストランもマックも閉まってるらしいです

少し痩せれるかなぁ

ベリーダンス。これもかなり痩せそう

言ってるそばから、仕事抜け出してアフリカビール

 

どのブースも大行列が出来ていて買うにも一苦労でした。

モロッコブースも大盛況で売り切れゴメン状態でした。

これはモロッコのヘンナという、体に絵を描くアートでして、一度描くと

一週間くらい落ちません。モロッコ人って本当オシャレなんですよね!

モデルさんの様な、ファッション誌から抜け出てきたかの様な方も

モロッコの街に少なくありません。ヨーロッパの文化とオリジナルが混ざり合って

さらにクールなんですね~

 

ラマダン心配・・・