「電子工作マガジン」2018冬号を初めて買いました。
発行元は、「ラジオの製作」でおなじみだった「電波新聞社」です。
「ラジオの製作」と「マイコンBASIC Magazine」の後継誌らしいですね。
BCL・SWL用機器製作として「ビートサプレッサ」と「アンテナカプラー」の製作記事が載ってました。

記事は当時のラジオの製作の再掲載もありますが、この手の工作記事は再掲載してもらいたいものです。
高校時代、「ラジオの製作」や「初歩のラジオ」をよく読んでましたので(笑)。
そういえば、たしかBFOが付いてないラジオ用の「外付けBFO」の記事がちょくちょく載ってました。
たしか作った記憶があります。
あれはどこにいったのだろう?
IFTトランスとトランジスタとあと少しの部品だったような?
回路図だけでもどこかにアップされてないかしら?検索しても見つからないので。
あったらまた作ってみたいです。
愛読者ハガキが付いてたので、リクエストしてみますね(笑)。
P.S.パソコンはバックアップ電池を新品に交換したら問題なく使えるようなりました。
長く使ってるとやはりメンテナンスは必要ですね。