
北陸はこの週末、どんよりと雲が垂れ込めた生憎のお天気。
こんな時は風の通るデッキにてビールパーティですね。おともは野菜。というか野菜は主役です!
集まったのは総勢9名、いつものN師匠(オーストリア出身)、の他、ドイツ出身ウェールズ在住の大学の先生まで参加していただき、会話は日本語と英語が半々。
(英語が苦手な私は酔いが回りました~)
どんどん野菜を食べていただき、ありがとう!
参加者のおひとりKさんから楽しい写真を見せていただきました。

面白いね、屋根がスイカ。
JA花咲ふくいのファーマーズ「きららの丘」、つまり農産物直販所です。
私は行ったことがありませんが、楽しげですね。この一帯はスイカの産地。いまごろは市場にスイカがあふれていることでしょう。
今度機会をつくって訪れてみたいな。
(写真提供は木場潟ほとりにお住いのKさんです、どうもありがとうございました)
こんな時は風の通るデッキにてビールパーティですね。おともは野菜。というか野菜は主役です!
集まったのは総勢9名、いつものN師匠(オーストリア出身)、の他、ドイツ出身ウェールズ在住の大学の先生まで参加していただき、会話は日本語と英語が半々。
(英語が苦手な私は酔いが回りました~)
どんどん野菜を食べていただき、ありがとう!
参加者のおひとりKさんから楽しい写真を見せていただきました。

面白いね、屋根がスイカ。
JA花咲ふくいのファーマーズ「きららの丘」、つまり農産物直販所です。
私は行ったことがありませんが、楽しげですね。この一帯はスイカの産地。いまごろは市場にスイカがあふれていることでしょう。
今度機会をつくって訪れてみたいな。
(写真提供は木場潟ほとりにお住いのKさんです、どうもありがとうございました)
そしてそれより福井で有名なのが、らっきょうです。
ちょっとお高いですが、おいしいラッキョウ漬け売ってますよ。
マンション住まいには羨ましいです。
今年はまだ帰省のタイミングが作れていませんが、ゆっくり帰れるようになったら連絡しますので、一度寄らせてくださいね。
morimikiさん、私も福井のらっきょう大好きです。各家庭の味がでたりしていいですよね。
いつもありがとう!二股で忙しい日でしたが、気の置けない面々とのパーティは最高です。
英語はばっちりでしたよ。
夏がおススメですが、冬も防寒着を着ながらバーベキューと鍋の会を開いたことがありますよ。ブナに降る雪を見ながらの鍋もなかなか乙なものでした。
英語がばっちり?AHAHAHA‥‥
皆様は夏休みから帰ったら、もう一回一緒にビールパーティーはいかがですか?
N師匠手作りのキッシュ美味しかったです。ごちそうさまでした。またビールパーティぜひしましょう!