goo blog サービス終了のお知らせ 

ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

台風8号ノグリー

2014年07月07日 | 気象・天文・自然現象一般
強さのカテゴリー「猛烈な」。さて、名前の「ノグリー」とは?

***
現在、宮古島に接近中の台風8号は、久しぶりの大型で強さは「猛烈な」に分類される台風です。
明日7月8日朝9時の中心気圧予測は910hPaというのですから、凄まじい。
甚大な被害が出ませんように。

さて8号の愛称は「ノグリー」で韓国語です。
そして意味は、「たぬき」。
たぬきののんびりした愛嬌のある顔つきとは別物の大型台風に成長してしまいました。

冒頭写真は気象衛星の可視画像(日本時間7月7日15時、気象庁HPより転載)。
中心には明瞭な「目」がみられ、相当に発達した台風であることがわかります。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。