
「日本100岩場」に載っているのに?
***
北海道クライミング遠征2日目。
前日登った銭函天狗岳から渡島半島を南下して、函館へ。
天気は上場!
本日のクライミング目的地は函館山南壁。初めての岩場に向かうのは、ワクワクです。
立待岬に駐車して出発。


クライマーの教科書「日本100岩場」にあるとおり函館山の登山道を歩き、南壁のアプローチへ。
ところが・・・、えええ??
立ち入り禁止?

悩んだ末、踏み跡に突入しますが、やがて藪、

その後は背丈を越える凄まじい藪。
残念ながら敗退しました。
はるばる行ったのに、函館山南壁クライミングできず、残念無念。
この岩場はもう登れないのでしょうか・・・?
気を取り直して函館山をハイキング。



函館観光で五稜郭へ。



夜は知内温泉につかり、福島町で偶然に花火大会に遭遇。
楽しい夜でした\(^o^)/
***
北海道クライミング遠征2日目。
前日登った銭函天狗岳から渡島半島を南下して、函館へ。
天気は上場!
本日のクライミング目的地は函館山南壁。初めての岩場に向かうのは、ワクワクです。
立待岬に駐車して出発。


クライマーの教科書「日本100岩場」にあるとおり函館山の登山道を歩き、南壁のアプローチへ。
ところが・・・、えええ??
立ち入り禁止?

悩んだ末、踏み跡に突入しますが、やがて藪、

その後は背丈を越える凄まじい藪。
残念ながら敗退しました。
はるばる行ったのに、函館山南壁クライミングできず、残念無念。
この岩場はもう登れないのでしょうか・・・?
気を取り直して函館山をハイキング。



函館観光で五稜郭へ。



夜は知内温泉につかり、福島町で偶然に花火大会に遭遇。
楽しい夜でした\(^o^)/