
記念誌「クロスロード」が送られてきました。
***
1965(昭和40)年に発足し、ラオスに初の隊員が派遣されて50年。
派遣隊員は4万人を超え、対象国は88カ国。

私もその一人。
1990~92年、南米コロンビア共和国で活動しました。
送られてきた記念誌「クロスロード」を読んでいたら、協力隊OBの塩見日出勝さん(元ケニア隊員)が、
「貴重な体験をさせてくれたという感謝の気持ちばかりです」
と語っていらっしゃいました。

全く同感です。
映画「クロスロード」も上映中です。

***
1965(昭和40)年に発足し、ラオスに初の隊員が派遣されて50年。
派遣隊員は4万人を超え、対象国は88カ国。

私もその一人。
1990~92年、南米コロンビア共和国で活動しました。
送られてきた記念誌「クロスロード」を読んでいたら、協力隊OBの塩見日出勝さん(元ケニア隊員)が、
「貴重な体験をさせてくれたという感謝の気持ちばかりです」
と語っていらっしゃいました。

全く同感です。
映画「クロスロード」も上映中です。

それからDVDの販売は計画されているのでしょうか?
DVDについては情報未確認で、すみません。
コメントありがとうございました。お元気ですか?
私の友達もアフリカのマラウイへ行っていましたから、見たかったのですが、時間が取れなかったです。
ありがとうございます。年齢相応に無理せずやっとります(笑)
先月は金沢マラソンを楽しんで走って、次は3月の能登和倉万葉の里マラソンと4月の加賀温泉郷マラソンに向けて走り込みたいと思ってますよ。
私が見に行ったとき(平日の夜)、確かに10名ぐらいでした。
いい映画なのになぁ‥‥。
マラソン頑張ってくださいね!!