goo blog サービス終了のお知らせ 

ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

静かな雑穀谷

2014年09月20日 | クライミング
富山県警山岳警備隊の方々以外は、誰もいません。
静かな雑穀谷、珍しいです。
午前中7本登りました。午後も頑張って練習しよう!
20年ぶりにクライミングへ復活しようという石原さんと一緒、モチベーション上がる!

***
そして、午後も終わりました。10本登ってヘトヘト。

石原さん、素晴らしいです~

(Aフェース、ストレートフラッシュに挑戦する石原さん)

一方、私は全然だめだな。
今日こそRPしようと頑張った「新サンセット」5.10a、本日もテンションかけてしまった。
とほほ‥
自分はこんなプア・クライマーなんだな‥。と反省しきり。

また出直します。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
プア・クライマーというのですか……。 (Pearsword)
2014-09-22 03:26:38
 でも、あれだけあちこち素晴らしいクライミングを成功させているじゃないですか。全然プアじゃないですよ、リッチクライマーですよ……。
 でも、僕も体力的にも能力的にも限界が感じられる時節です。今日は、一ヶ月半のブランクのあとに、赤谷山に登りました。あわよくば白萩まで行きたかったですが、時間切れにつき赤谷で撤退。のぼり5時間掛かっているのに、下りも5時間掛かっているんです。下り時、膝がもうボロボロ。若いときのスピード登山のつけだと思います。
 ていうか、もともと身体が弱いのでしょうね。
返信する
Pearswrodさんへ (Repu)
2014-09-22 19:46:55
いつもコメントありがとうございます。
クライミングの世界は「この壁、登れてなんぼ?」というキビシイ~物差しがあります‥。私なんぞ、全然だめです。
膝は大切にしたいですね。
私も前十字靭帯断裂し、移植手術を受けている身です。下山はいつも慎重かつ慎重、超ロースピードです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。