
公衆浴場での先進的な取組みを紹介する動画。
***
私が所属するNPO「市民環境プロジェクト」のメンバーである松永さんは、公衆浴場を経営されています。
470円の銭湯料金ながら、露天風呂、ジェット風呂などの他、サウナ2種類(乾式とスチーム)も備え、非常に充実したお風呂屋さん。
私も何度も訪れています。
この「御経塚の湯」では環境負荷削減を目標に、木質バイオマスを活用し排熱回収にも取組んでいますが、その内容が動画で公開されています。
https://www.eco-partner.net/information/2021/01/post-2079
ぜひご覧ください。
冒頭写真は「地エネの湯」から転載紹介させていただきました。
***
私が所属するNPO「市民環境プロジェクト」のメンバーである松永さんは、公衆浴場を経営されています。
470円の銭湯料金ながら、露天風呂、ジェット風呂などの他、サウナ2種類(乾式とスチーム)も備え、非常に充実したお風呂屋さん。
私も何度も訪れています。
この「御経塚の湯」では環境負荷削減を目標に、木質バイオマスを活用し排熱回収にも取組んでいますが、その内容が動画で公開されています。
https://www.eco-partner.net/information/2021/01/post-2079
ぜひご覧ください。
冒頭写真は「地エネの湯」から転載紹介させていただきました。