
銀明水~山頂~金明水、充実の周回ルートで。
***
朝5時に登山口到着。本日のルートを考える。
予定は金明水ルートが登り。しかし前夜の強い雨で渡渉する尿前川の増水が心配。
銀明水ルートから登ることに決めて5:30に出発。
まもなく中沼、晴れて清々しい朝です。

銀明水避難小屋、ここには超冷たい銀明水が湧いています。美味しい~♪

横岳の上には輝く雲と青空、ニッコリ。

登山道上部はお花畑と湿原を抜けます。

泉水沼の向こうに焼石岳本峰が見えた~

山頂に到着、素晴らしい展望です。

鳥海山、カッコいい。

他には昨日登った五葉山や早池峰など、東北の山々が360°見渡せます。
山頂でゆっくりした後は、金明水ルートへ。

結構なアップダウンで、金明水避難小屋がなかなか近づかない・・・

ようやく金明水、こちらも冷たくて超美味!喉を潤して、いよいよ急な下りへ。

前半は美しい沢下り。

その後は尾根道となり、いよいよ現れた尿前川。
問題なく徒渉できました。

周回ルートを終えて登山口へ到着(13:00)、とっても充実した美しいルートでした。

下山後は秋田県側へ移動して、やまゆり温泉でゆっくり。
加水加温一切なしの源泉かけ流し。

焼石岳金明水ルートは変化に富んで楽しいルートでした。
周回ルートで登って焼石岳を両面から味わうことをお勧めします。
***
朝5時に登山口到着。本日のルートを考える。
予定は金明水ルートが登り。しかし前夜の強い雨で渡渉する尿前川の増水が心配。
銀明水ルートから登ることに決めて5:30に出発。
まもなく中沼、晴れて清々しい朝です。

銀明水避難小屋、ここには超冷たい銀明水が湧いています。美味しい~♪

横岳の上には輝く雲と青空、ニッコリ。

登山道上部はお花畑と湿原を抜けます。

泉水沼の向こうに焼石岳本峰が見えた~

山頂に到着、素晴らしい展望です。

鳥海山、カッコいい。

他には昨日登った五葉山や早池峰など、東北の山々が360°見渡せます。
山頂でゆっくりした後は、金明水ルートへ。

結構なアップダウンで、金明水避難小屋がなかなか近づかない・・・

ようやく金明水、こちらも冷たくて超美味!喉を潤して、いよいよ急な下りへ。

前半は美しい沢下り。

その後は尾根道となり、いよいよ現れた尿前川。
問題なく徒渉できました。

周回ルートを終えて登山口へ到着(13:00)、とっても充実した美しいルートでした。

下山後は秋田県側へ移動して、やまゆり温泉でゆっくり。
加水加温一切なしの源泉かけ流し。

焼石岳金明水ルートは変化に富んで楽しいルートでした。
周回ルートで登って焼石岳を両面から味わうことをお勧めします。
今回の周回ルート、面白いです。金明水ルートで登り、銀明水ルートで下るのがおすすめです。
コメントありがとうございました。