goo blog サービス終了のお知らせ 

将棋連盟 道場blog

日本将棋連盟・東京将棋会館道場が運営するblogです。道場や将棋教室の話題など、関連の話題をお届けします!

ビギナーズセミナー 5月の予定

2024年03月20日 17時29分29秒 | お知らせ

ビギナーズセミナーは駒の動かし方とルールを覚えたらすぐに参加できます。
受講者には女性やお子さんが多く、将棋会館で1番気軽に受講できる講座です。
道場で対局するのが不安な方や、自分のペースで将棋を学びたい方など是非ビギナーズセミナーからはじめてみてください。

◇日程◇ 毎週火曜

◇時間◇
(A)コース 10:30~12:00(定員:8名)
(B)コース 13:00~14:30(定員:8名)
(C)コース 15:00~16:30(定員:8名)の3コースになります。(各1時間半)  

◇会場◇ 東京「将棋会館」2階「道場・奥」or「研修室」

◇料金◇ 一般=2,000円、女性・中学生以下 1,500円 (すべて税込)
     (ただし道場席料は含まれません。教室の前後に道場で対局したい場合は別途、席料をお支払いください)

◇対象◇ 将棋のルールがわかる方ならどなたでも受講していただけます。
     ※級位者が対象のため、有段者は ご遠慮ください。

◇内容◇ (多面指しの)指導対局・将棋講座
     (講師、当日の参加者数、参加者のレベルで変動あり)
      初心者が気軽に学べる雰囲気で、女性の方も大勢参加されている教室です。

◇申し込み◇ 予約制。道場カウンターもしくは電話で受付いたします。
      (道場直通03-3408-6167)

◇5月の講師予定◇

5月7日 (火)滝口 勇作・指導棋士三段
5月14日(火)井出 将太・初段
5月21日(火)古屋 匠・二段
5月28日(火)滝口 勇作・指導棋士三段


女流棋士レッスン 4月の予定

2024年03月15日 10時09分26秒 | お知らせ

女流棋士による指導対局「女流棋士レッスン」4月の予定です。

◇日時◇
平日月曜・水曜の午前中(※祝日はお休みです)

*道場が春休みモードのため4月1日(月)、3日(水)の女流棋士レッスンはお休みです。

10時~11時 定員3名様
11時~12時 定員3名様  ※制限時間は60分です。

◇料金◇
一般 / 2500円
65歳以上・支部会員・女性・学生・障がい者 / 2000円
※レッスンの後、道場で将棋を指すことができます(ただし、サービス券は差し上げておりません)。交通系電子マネー使えます。

◇予約方法◇
1週間前から道場カウンターもしくは電話で受付いたします。(道場直通03-3408-6167)

◇4月の講師予定◇

4月8日(月) 頼本 奈菜 女流初段
4月10日(水) 相川 春香 女流初段
4月15日(月) 千葉 涼子 女流四段
4月17日(水) 竹部 さゆり 女流四段
4月22日(月) 野田澤 彩乃 女流初段
4月24日(水) 頼本 奈菜 女流初段


土曜子供入門教室 4月の予定

2024年03月05日 11時50分53秒 | お知らせ

土曜の午前中に、将棋会館にて初心者のお子様向けの教室を開催しています。4月の講師は藤田一樹・指導棋士三段と女流棋士1名です。

日時  土曜日10時~12時 
対象  初心者から5級程度の小学生
    (駒の動かし方がわかり、駒の漢字が読めるなら未就学児も受講できます)
定員  16名まで(2クラス制で行います)
場所  将棋会館・2階「道場」または「研修室」
内容  講座、指導対局ほか
料金  1回3,500円 
            (受講後、道場で指すことができます。ただしサービス券の配布はありません)
予約方法 1週間前から道場カウンターもしくは電話で受付
※保護者・付き添いの方は教室内でお待ちすることはできません。

【4月の講師予定】 

4月6日(土) 講師:藤田一樹・指導棋士三段、高浜愛子・女流初段
4月13日(土) 講師:藤田一樹・指導棋士三段、中村真梨花・女流四段
4月20日(土) 講師:藤田一樹・指導棋士三段、野田澤彩乃・女流初段
4月27日(土) 講師:藤田一樹・指導棋士三段、高浜愛子・女流初段


ビギナーズセミナー 4月の予定

2024年02月28日 19時34分47秒 | お知らせ

ビギナーズセミナーは駒の動かし方とルールを覚えたらすぐに参加できます。
受講者には女性やお子さんが多く、将棋会館で1番気軽に受講できる講座です。
道場で対局するのが不安な方や、自分のペースで将棋を学びたい方など是非ビギナーズセミナーからはじめてみてください。

◇日程◇ 毎週火曜

◇時間◇
(A)コース 10:30~12:00(定員:8名)
(B)コース 13:00~14:30(定員:8名)
(C)コース 15:00~16:30(定員:8名)の3コースになります。(各1時間半)  

◇会場◇ 東京「将棋会館」2階「道場・奥」or「研修室」

◇料金◇ 一般=2,000円、女性・中学生以下 1,500円 (すべて税込)
     (ただし道場席料は含まれません。教室の前後に道場で対局したい場合は別途、席料をお支払いください)

◇対象◇ 将棋のルールがわかる方ならどなたでも受講していただけます。
     ※級位者が対象のため、有段者は ご遠慮ください。

◇内容◇ (多面指しの)指導対局・将棋講座
     (講師、当日の参加者数、参加者のレベルで変動あり)
      初心者が気軽に学べる雰囲気で、女性の方も大勢参加されている教室です。

◇申し込み◇ 予約制。道場カウンターもしくは電話で受付いたします。
      (道場直通03-3408-6167)

◇4月の講師予定◇

4月9日 (火)滝口 勇作・指導棋士三段
4月16日(火)滝口 勇作・指導棋士三段
4月23日(火)古屋 匠・二段
4月30日(火)鈴木 麗音・二段


土曜子供入門教室 3月の予定

2024年02月25日 17時42分08秒 | お知らせ

土曜の午前中に、将棋会館にて初心者のお子様向けの教室を開催しています。3月の講師は藤田一樹・指導棋士三段と女流棋士1名です。

日時  土曜日10時~12時 
対象  初心者から5級程度の小学生
    (駒の動かし方がわかり、駒の漢字が読めるなら未就学児も受講できます)
定員  16名まで(2クラス制で行います)
場所  将棋会館・2階「道場」または「研修室」
内容  講座、指導対局ほか
料金  1回3,500円 
            (受講後、道場で指すことができます。ただしサービス券の配布はありません)
予約方法 1週間前から道場カウンターもしくは電話で受付
※保護者・付き添いの方は教室内でお待ちすることはできません。

【3月の講師予定】 

3月2日(土) 講師:藤田一樹・指導棋士三段、高浜愛子・女流1級
3月9日(土) 講師:藤田一樹・指導棋士三段、高浜愛子・女流1級
3月16日(土) 講師:藤田一樹・指導棋士三段、野田澤彩乃・女流初段
3月23日(土) 講師:藤田一樹・指導棋士三段、高浜愛子・女流1級
3月30日(土) 講師:藤田一樹・指導棋士三段、高浜愛子・女流1級


女流棋士レッスン 3月の予定

2024年02月16日 17時22分33秒 | お知らせ

女流棋士による指導対局「女流棋士レッスン」3月の予定です。

◇日時◇
平日月曜・水曜の午前中(※祝日はお休みです)

*3月20日(水)は祝日のため、また25日(月)から道場が春休みモードになるため25日(月)、27日(水)、4月1日(月)、3日(水)の女流棋士レッスンはお休みです。

10時~11時 定員3名様
11時~12時 定員3名様  ※制限時間は60分です。

◇料金◇
一般 / 2500円
65歳以上・支部会員・女性・学生・障がい者 / 2000円
※レッスンの後、道場で将棋を指すことができます(ただし、サービス券は差し上げておりません)。交通系電子マネー使えます。

◇予約方法◇
1週間前から道場カウンターもしくは電話で受付いたします。(道場直通03-3408-6167)

◇3月の講師予定◇

3月4日(月)井道 千尋 女流二段
3月6日(水)中村 真梨花 女流四段
3月11日(月)相川 春香 女流初段
3月13日(水)頼本 奈菜 女流初段
3月18日(月)千葉 涼子 女流四段


ビギナーズセミナー 3月の予定

2024年01月31日 11時00分32秒 | お知らせ

ビギナーズセミナーは駒の動かし方とルールを覚えたらすぐに参加できます。
受講者には女性やお子さんが多く、将棋会館で1番気軽に受講できる講座です。
道場で対局するのが不安な方や、自分のペースで将棋を学びたい方など是非ビギナーズセミナーからはじめてみてください。

◇日程◇ 毎週火曜

◇時間◇
(A)コース 10:30~12:00(定員:8名)
(B)コース 13:00~14:30(定員:8名)
(C)コース 15:00~16:30(定員:8名)の3コースになります。(各1時間半)  

◇会場◇ 東京「将棋会館」2階「道場・奥」or「研修室」

◇料金◇ 一般=2,000円、女性・中学生以下 1,500円 (すべて税込)
     (ただし道場席料は含まれません。教室の前後に道場で対局したい場合は別途、席料をお支払いください)

◇対象◇ 将棋のルールがわかる方ならどなたでも受講していただけます。
     ※級位者が対象のため、有段者は ご遠慮ください。

◇内容◇ (多面指しの)指導対局・将棋講座
     (講師、当日の参加者数、参加者のレベルで変動あり)
      初心者が気軽に学べる雰囲気で、女性の方も大勢参加されている教室です。

◇申し込み◇ 予約制。道場カウンターもしくは電話で受付いたします。
      (道場直通03-3408-6167)

◇3月の講師予定◇

     3月5日 (火) 滝口勇作・指導棋士三段
  3月12日 (火) 古屋 匠・二段
  3月19日 (火) 永井 大・二段
  *3月26日(火)はお休みです。

4月の予定はこちらをご覧ください。


女流棋士レッスン 2月の予定

2024年01月21日 18時28分28秒 | お知らせ

女流棋士による指導対局「女流棋士レッスン」2月の予定です。

◇日時◇
平日月曜・水曜の午前中(※祝日はお休みです)

10時~11時 定員3名様
11時~12時 定員3名様  ※制限時間は60分です。

◇料金◇
一般 / 2500円
65歳以上・支部会員・女性・学生・障がい者 / 2000円
※レッスンの後、道場で将棋を指すことができます(ただし、サービス券は差し上げておりません)。交通系電子マネー使えます。

◇予約方法◇
1週間前から道場カウンターもしくは電話で受付いたします。(道場直通03-3408-6167)

◇2月の講師予定◇
2月5日(月)安食 総子 女流二段
2月7日(水)井道 千尋 女流二段
2月14日(水)相川 春香 女流初段
2月19日(月)頼本 奈菜 女流初段
2月21日(水)井道 千尋 女流二段
2月26日(月)中村 真梨花 女流四段
2月28日(水)野田澤 彩乃 女流初段


土曜子供入門教室 2月の予定

2024年01月19日 17時42分23秒 | お知らせ

土曜の午前中に、将棋会館にて初心者のお子様向けの教室を開催しています。2月の講師は藤田一樹・指導棋士三段と女流棋士1名です。

日時  土曜日10時~12時 
対象  初心者から5級程度の小学生
    (駒の動かし方がわかり、駒の漢字が読めるなら未就学児も受講できます)
定員  16名まで(2クラス制で行います)
場所  将棋会館・2階「道場」または「研修室」
内容  講座、指導対局ほか
料金  1回3,500円 
            (受講後、道場で指すことができます。ただしサービス券の配布はありません)
予約方法 1週間前から道場カウンターもしくは電話で受付
※保護者・付き添いの方は教室内でお待ちすることはできません。

【2月の講師予定】 

2月3日(土) 講師:藤田一樹・指導棋士三段、高浜愛子・女流1級
2月10日(土) 講師:藤田一樹・指導棋士三段、高浜愛子・女流1級
2月17日(土) 講師:藤田一樹・指導棋士三段、野田澤彩乃・女流初段
2月24日(土) 講師:藤田一樹・指導棋士三段、高浜愛子・女流1級

*1月の講師予定はこちらをご覧ください。