ツクールのリメイクをツクール

ニコニコ動画の「他人ツクールシリーズ」をもとにしたRPGの製作日誌的なもの。

むむむ・・・

2009-09-28 23:56:37 | 製作日誌
今日は幽霊船を作成…しようとしていたんですが、
なんかRTPの船のマップチップって組むの難しくね?
それとも単純に僕が帆船の構造をよく理解していないからなんでしょうか?
うーむ…

スクショはテストプレイの光景です、もちろんネコのほうはトノです。

理解できない

2009-09-27 23:29:03 | 製作日誌
今日はあまり製作がはかどりませんでした。

昨日の続きで下水道イベントを作った後、色々スクリプトを新たに導入してみました。
まぁこういうのは先にやっとけって話なんですけど、なかなか欲しいスクリプトが見つからなかったので…
というか探しが足りなかっただけのような気がしますが。

しかし自分は全くスクリプトが理解できていないので、なにかエラーが起きても
なかなか原因が分からずに困り果てることも少なくなく。
今日もまたうまく動作しない原因を探し、スクリプト素材の配布元のQ&Aやらを見つつ修正に四苦八苦していたわけです、というより未だ解決していない問題もあったり。

ホントこういうのが理解できる人は尊敬に値しますわ。

今日ツク

2009-09-26 23:58:19 | 製作日誌
ポカリ飲んでたら日付が変わってしまいました。
というわけで26日の記録を。

今日はユウラクチョウ~下水道の作成でした、というか、まだ作り終わっていません。
キャラを移動させる演出は頭の中で確認しながらやっても
いざ見てみると思い通りに動かないことが少なくないですねぇ。
おかげで水の中に置いておいた巨大ウナギが、下水道の通路に上がってまで
ジジを襲おうとするハプニングが発生しましたよ('∀`)ハハハ
まぁ確認しながらマメに直しておくしかないですね。

それにしても悪者の包丁やダーククローはバランス取りの鬼門ですね。
さすがにボスクラスの敵が二撃くらいで死亡ってのはねぇ…
それこそ巨大ウナギですよ。
外れなくなる以外のデメリットを設けるとかしてうまく調整するしかないかな。


今日のスクショはユウラクチョウのピアノ教室?です。
生徒がどこか悲しげな曲を弾き始めると、生徒がピアノもろとも消えてしまった…

という、たにツクではよくある光景です。

今日のツクツク

2009-09-25 22:50:24 | 製作日誌
今日はゴボウ山の製作。
マップ自体は割とシンプル、ギミックは沼地の洞窟とほぼ同じなので
比較的楽に作成できました。
しかしなんだか全般的にイベントの見栄えがぱっとしないなぁ…
単にセンスの問題なんだろうけど。
ヲーヅマン演出の魅せ方ヘタスw


【追記】
何気なくたにツクアンケート会場を見ていたらアンケの人さんがこのブログへのリンクを貼ってくださったようです!
ビックリすると同時になんとも嬉しくなってしまいました(´;ω;`)

この場でお礼を述べさせていただきます、これからもよろしくお願いします。


第一回主人公キャラ人気投票はコチラ
頑張れごろう!
ちなみにファルコに何票も入れているのは僕です。

オジサン イカッチャウゾ

2009-09-24 22:14:50 | 製作日誌
昨日は普通に更新し忘れてました、スイマセン。
僕の不手際です。


◎昨日・今日の製作状況

 ☆アイスの歩行グラ製作
  複数のRTPキャラのパーツを組み合わせて製作。
  どのRTPキャラからどのパーツを持ってこようか悩んでいたので
  結構完成まで時間がかかる。
  個人的にはそれなりに満足のいく出来となった。

 ☆ファルコの歩行グラ作り直し
  顔の自作は諦め、エトリエさんから
  お借りしたカエルの歩行グラに改造を施す。
  ツクール2では帽子?をかぶっていたが、イマイチ見栄えが悪くなって
  しまうのでリメイク版では帽子はかぶせずにいくことに。

 ☆キチショウジ~ガノフの家のマップ&イベント作成
  ・キチショウジはオリジナル版では何もなかった(と思われる)場所に
   某たにツク有名キャラの家を作ってみる。
   まぁそれほど話に関わってはこないんですが。

  ・ガノフの家はオリジナル版より多少演出面を強化(?)。
   そしたらスクショみたいになった。

  ・北の森については特にコメントなし。


とりあえず10月中にはほぼメインを完成…といきたいなぁ。
(タイトルと本文は特に関係ありません)