大事なアルバムだからこそ…誰の意見にも流されたくないので
本当に自分の感覚でレビューを書いてみました。
あえて誰のレビューも見ず
CDに添付された解説も読まず
日本語翻訳の歌詞も読まずに。
そしてこちらは裏レビュー
裏レビューとは…
reMのお花畑な脳みそから垂れ出した
妄想と空想の世界です。
正しいか正しくないかではありません。
すべてはフィクションであり、真剣です。
※裏レビュー※
何度も聴いていた時にふと…
これはAndyらしいか?疑問に思った。
答えはNo
いや…私が良く聴いていたアンディでは無いという感じかもしれないな。
でも嫌じゃない。
そしてその時、初めて対訳の歌詞を目にしました。
その歌詞に少なからず驚きを覚えました。
Andyは何を伝えたいのだろう?
そして…やたらとアメリカやカリフォルニアという地名が組み込まれている事も気になりました。
当たり前のことなんだけど、等身大のアンディでは無いのよね。
アンディはもう何もしなくても生きて行けるという権利を手にした、いわば『勝ち組』だ。
なんの不自由も無い。
しかし、不自由が無いことが不自由なのかもしれない。
捜索意欲はある、曲も作れるが…何かが足りない。
アンディは、ロブさんという才能あふれる音楽家というアイコンとコンビを組むことで、まったく新しい道、人格を開拓出来たのかもしれない。
彼はまだ、道に迷い彷徨っているカリフォルニア出身在住の男性。
生活に困っている感じはしないね。泥臭い匂いはしない。すさんだ生活もしてなさそうだ。
そう、暖かなカリフォルニアの空の下
彼はこれからどうなって行くのかな?
続きが楽しみです。
これはPOLICEでもない、アンディ・サマーズのソロでもない
Circa Zeroという全く新しいバンドの音です。
全力のデビューアルバムです!
後に名盤になるかもよ!
なんだかまとまらないけど、とりあえず今感じていることをまとめてみました。
ライブをするとなると…
どうなるんだろうね?
最新の画像[もっと見る]
-
Spotify の Andy Summers 8年前
-
2017-06-08 代官山 蔦屋書店 Stingのサイン入りワインを見に 8年前
-
2017-06-08 代官山 蔦屋書店 Stingのサイン入りワインを見に 8年前
-
2017-06-08 代官山 蔦屋書店 Stingのサイン入りワインを見に 8年前
-
2017-06-08 代官山 蔦屋書店 Stingのサイン入りワインを見に 8年前
-
2017-06-08 代官山 蔦屋書店 Stingのサイン入りワインを見に 8年前
-
サポート ~Sting 57th & 9th ツアー 2017 東京武道館~ 8年前
-
サポート ~Sting 57th & 9th ツアー 2017 東京武道館~ 8年前
-
サポート ~Sting 57th & 9th ツアー 2017 東京武道館~ 8年前
-
サポート ~Sting 57th & 9th ツアー 2017 東京武道館~ 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます