goo blog サービス終了のお知らせ 

+A

Andy Summersが好きなので…
アンディ・サマーズのニュースを更新していけたらと思います。

夏休みの思い出

2012年08月19日 15時02分28秒 | 日記

今日、あの子たちが帰ってきます。
きっと真っ黒に日焼けして、すっかり”訛って”帰ってくるんだろうな~…(((爆)))”

こちらでは、そろそろ夏休みが終わりです。
今頃はカツオくんの如く、宿題のラストスパートを掛けている子も多いことでしょうw
わ~い!懐かしいなぁ~。
そういえば…私は宿題は、スタートダッシュ&ラストスパート型でした。
こういう所に性格って出ますよね(笑)キミはどうだった???
さて、楽しそうなので私も作文を書いてみようと思います。

『夏休みの思い出』
2年1組  レム田 れむ 

今年の夏休みは、はーちゃんもみーちゃんもお家に帰ってしまったので、おばちゃんはとっても暇でした。その間に、溜りに溜まった写真の整理とプリント&CDへ移動などの作業をしようと思っていたのですが、結局何もやってないです(^_^;)
三つ子の魂百までとは良く言ったもので、大きくなっても基本的な性格は変わらないのかもしれないですね。

だから、夏休みの思い出は無いけど、夏の思い出は沢山あります。
一番楽しかったのは、みんなでお料理したことです。
ピザの他に餃子も作りました。ちゃんと皮から!!
みーちゃんはまだ小さいから、途中で粘土遊びになってしまったけど、はーちゃんは本当に筋がいいんです!あのクリームパンみたいな幅広の小さな手で、綺麗に丸く伸ばしていくんです。私に負けじと一生懸命!結構速い。
さすがに餡を包むところまでは上手には出来なかったけど、思いの形に包んだんだよね!
楽しかったね!!
でも…疲れた~!
何にも知らない子供に教えるって…大変だけど、見よう見まねで出来るようになっていく様子は、こちらが驚くほどです。
いい勉強になりました。
今時の子って、教えないと、言われないと動けないっていうけど、このくらいの時は違うんだよね~。
結局失敗したくないから何もしなくなるだけで。


コネた生地を少々拝借。みんなで粘土遊びです。
(あ゛…はーちゃんってね…家では…ズボン履きたがらないんですよ…)


何ができるかな?


さあ、生地を丸く伸ばしてみて~!できるかな?


みーは途中で飽きて、なにか粒粒を作ってますw
はーちゃんは解るかな?  ↑  何枚ものばしてます。
結局17,8枚作ったと思います。


その後は、私の出番!ここで失敗は許されません!!!
手作りの皮は厚いから、いつもの火加減とはいかないので、慎重にでも大胆にw
フライパン2個使って焼き上げました!!!

右は、はーちゃん作の『赤ちゃん餃子』
赤ちゃんの”おくるみ”をイメージしたそうです。

美味しい美味しいっていっぱい食べたよ~2人とも!
残りはお家に持って帰ってママにプレゼント。

そうそう…あのね、右の『赤ちゃん餃子』自分でとっても気に入ったらしくって、寝る時お布団の近くのテーブルに置いて寝たのよ、あの子ってば((((大爆笑))))
大事なものとか買ってもらったモノは、しばらく枕元に置いて寝る子達なんですよ。
そういう所を見ると…また買ってあげたくなっちゃう~!!

さ、帰ってきたら、また行ったり来たりの生活になるのかな~?
良くわからないけど…まあいっか!
ね、はーちゃん、みーちゃん、次は何を作ろうか???


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。