goo blog サービス終了のお知らせ 

+A

Andy Summersが好きなので…
アンディ・サマーズのニュースを更新していけたらと思います。

続・Amsterdam Electric Guitar Heaven 2012

2013年01月27日 14時17分47秒 | Andy Summers

さて、吹雪が止んで天気も良くなってきたし、
ファイナルバーゲンにでも行ってこようかな~なんて思いながら
ダラダラしているreMです。
とりあえず、今わかってるAndyネタをサクサクっと書いておくかなぁ~。

昨年12月にアムステルダムで開催されていた
アムステルダム・エレクトリックギター・ヘブン 2012
に出演していたAndyのインタビュー映像が公開されました

Interview Adrian Belew & Andy Summers


そして、こっちにも前半チョコっとアンディ出てます
Amsterdam Electric Guitar Heaven: Gitarist Media Lounge


インタビューの内容は…
内容は…
内容は…
わかんないよ~!!!
だってさ、だってさぁ、音声は翻訳機に掛けれないんだもーーーーーーん!!
英語なんて本当は嫌い、きらい、キライ!!!
2、3行の短い文でも、訳していると毎回2、3通りの答えが出てきちゃう。。。
多分ニュアンスとかがあるんだろうけど、そういう所が読み取れない事が多くて、
いつも悩んでしまいます。
でもアンディは好きなの。。。アンディ日本人だったらよかったのにな…
安藤 龍
ほら、カッコいいじゃん!
なんてアホな話は置いといて…
本当に、英文を訳す時にいつも悩むんです
『これで正しいのかな?』
でもそれは日本語でもそうだね。
一つの文でも、解釈の仕方によっては肯定にも否定にも拒絶にもなるもんね。


とにかく、今回のインタビュー映像で気になった事は…
Andyの爪を噛む癖
何度も見返しちゃった


続・Andy Summers ブラジルプロジェクト

2013年01月26日 23時45分11秒 | Andy Summers

アンディ·サマーズとロドリゴコエーリョ

5年ほど前から行われているAndyのブラジルプロジェクトですが、
まだまだ続くようなんです。
ロベルト・メネスカル&クリス・デランノ、フェルナンダ・タカイに続き、
今年はロドリゴ・サントスさんとアルバムを発売するようです。
http://jconlineblogs.ne10.uol.com.br/toques/2013/01/17/andy-summers-divide-cd-com-rodrigo-coelho/#respond

ロドリゴさんの公式サイトより、Andy関連の記事
http://rodrigosantos.com.br/painel/tag/andy-summers/

2人の出逢いは、去年の4月にAndyがブラジルを訪問した時のようです。
上記ロドリゴさんの公式サイトでも見られますが、その時Andyと食事をして音楽談義で盛り上がったようです。
その後、6月に再びブラジルに訪問した際には、AndyがロドリゴさんのLIVEに飛び入りという事もありました。

Rodrigo Santos & Os Lenhadores & Andy Summers Message In A Bottle


どうやら、このブラジル・プロジェクトの人脈はすべてロベルトさん繋がりのようです。
流石はブラジル音楽会の大物!!

ボサノバから今度はロックになるようだけど、どんな感じなんだろうね?
2013年にフェルナンダさんと世界ツアーなんて話が去年あったけど…こちらはどうなるんだろう?
LAプロジェクトもあるし、Andyの自伝の映画の事もあるし…
目白押し過ぎなんだけど、今年のAndyはいったいどうなっちゃうんでしょ?
ね?


2012年ブラジル・ディスク大賞

2013年01月14日 12時03分21秒 | Andy Summers

滝川クリステルさんのナビゲートでお馴染みの、J-WAVEブラジル音楽専門番組『SAUDE! SAUDADE...』と、世界の音楽情報誌『LATINA』の共同主催による、ブラジリアン・ミュージック年間アルバム・アワード、『第17回 2012年 ブラジル・ディスク大賞』がリスナー投票によって年末に決定したそうです。

総投票数4285票の中から126票を獲得して
Fundamental - Andy Summers & Fernanda Takai
第7位入賞です!!!
TAIYO0019.jpg

やったね!おめでとう!!!!
でも…ごめん、、、私投票してないや。。。知らなかった。。。
一過性のボサノバ・ファンじゃイカンね。。。
でも逆に、それだけ本当のブラジル・ミュージックファンの心に届いた作品だったっていう事かもしれないです。
おめでとう!!

J-WAVE 『SAUDE! SAUDADE...』
http://www.j-wave.co.jp/blog/saude/2012/12/
LATINA
http://www.latina.co.jp/


PS, そして、PCが…重い。。。ううう
   開かない、漢字変換しない、日本語打てない、、。
    昨日、メンテしたんだけどなぁ~


【小ネタ】 $100 Million

2013年01月13日 18時57分11秒 | Andy Summers

アンディ・サマーズの純資産額は、
なんと!
$100Millionと推定されるのだそうです\(◎o◎)/!

ネタ元はこちら
http://www.celebritynetworth.com/richest-celebrities/rock-stars/andy-summers-net-worth/

それにしても同じところの調査だと、
Stingは$290Million、スチュアートが$80Millionらしいんだけど…
ホントかな~?(笑)

なんて、柄にもなくお金の話なんて書いてみたけど
本当に注目したのはそこでは無く、Andyを紹介する文。
その最後に
『彼はその後、複数の実験的なアルバムを発売し、Touring(この場合はLIVEツアーを指すのかな?それとも世界中を巡りが正しいのかな?)し、映画音楽を作り、本を書き、成功したソロキャリアを楽しんでいる。』
って書いてるんです。
日本だとあまりPOLICEの後って注目されないっていうか、”その後も成功”って言われることってほとんどないし、しかも”enjoy”って所がまたイイよね!思って、書いてみました。
向こうでの評価の高さを感じたりして、ちょっと嬉しくなったのでした~


Happy Birthday Andy!!

2012年12月31日 05時10分38秒 | Andy Summers


12月31日はAndy Summersの誕生日~!
今年は記念すべき70回目のお誕生日なので、いろいろ考えて自分なりにでき事をと思って『動画』を作ってみました。
しかし…
けっこうがんばって作ったのですが無駄に終わりそうです。。。(涙)今頃になって、作った動画の送り先がわからない。。。w
実家のPCが古くて更新もしていない為、不具合で出てこないだけなのか…
facebookやAndyのオフィシャルサイトなどはエラーが続出で重くてどうにもならない。。。
やぱりパソコン持参で来れば良かったと。。。
つくづくな…2012年の年の瀬。。。