goo blog サービス終了のお知らせ 

よちよちパンダ猫

バイクと子育て

ダイズハウス

2009年09月23日 | Weblog
だいだいの段ボールハウスの中は、何だか落ち着く

さて、段乳の結果。
昨夜は夜の9時30分~朝の5時50分まで起きることなく熟睡してました

成功!!でしょう。

今夜のお風呂中に、だいだいの顔が、ものすごくおっぱいに近づいたけど吸おうとしなかったのにはビックリ
一週間前なら、すきあらばおっぱいに吸い付いてきたのに、素晴らしい成長ぶりです。

最初は出なくて大変だった母乳なので、できれば自然に離れて行くまであげたかったけれど、夜の熟睡具合を比べると、離乳食が終了して、激しい遊び(男の子は)をするようになったら、おっぱいは卒業させてあげたほうがいいのかも。「-起きる-食べる-遊ぶ-寝る-」のメリハリがしっかりしてくるかもね。

あついぞ

2009年09月22日 | Weblog
もうホットいれてもいいよね、なんて会社の自販機の前で話していた先週。
休みにはいったら暑くなり、やとぱり冷たいのがいい。
で、贔屓のホームセンターの帰り、冷たいコーヒーでも・・・と思いポチッとな とボタンを押したら、なんと、温かいではないですか

いつものアイスコーヒーがホットに替わっていた。
こんなところで秋を感じています

あきらめたの?

2009年09月22日 | Weblog
昨夜の夜泣きは2回。しかも五分程度。

「おっぱいを吸う」ことはあきらめたようです。

水分摂取が少なくなったせいか、おしっこの回数が減った気がします。脱水症状に気を付けなくちゃ。

よく遊ぶので、よく食べるようになりました。大人の拳大のおにぎりをムシャムシャと手づかみで平らげますでもう○ちは1日おき。効率がよいのかな?

階段(下り)

2009年09月21日 | Weblog
登るのは得意だけど、下りるのは苦手。手を繋いでゆっくりと。

連休らしく行楽地にでも行こうかなぁ・・・と思ったら、じぃとばぁに午前中ずっと拉致されてしまいました。
思わずぽっかり空いた時間。何をしよう?
とりあえずワイドショーでも・・・いかん!そんな無駄な使い方は!あっ、こんなところにクモの巣が・・よく見るとソファーの縫い目にゴミが・・

結局、掃除機のブラシ先を持って細かいところのお掃除

キレイになったからよかったけど、自分の為に何もしてないぞ

今日もおっぱいなしでした。夜は、かなり疲れたようでお風呂も「カラスの行水」で上がり、ソファーの上で眠ってしまいました。
布団へ運ぶと少しぐずったけどお腹をモミモミして、また眠りました。
お腹効果、絶大です。
今夜はどうかな?朝までぐっすり寝てくれ!

お利口さん

2009年09月21日 | Weblog
昨夜の大泣きは、なんと1回
「ふんふん」は2回。でも、おっぱいなしでクリア。その代わり、お腹をモミモミ
それで眠ってくれるならば、お腹のひとつやふたつ、いつでももんでくれぇいって気持ちです。

さぁ、今日はどこに行こうかな

ちょっと遠くまで散歩

2009年09月20日 | Weblog
昨夜は3回泣かれました。1回目は11時30分~12時50分(あまりに激しくて仕方なく軽く授乳)、2回目は2時50分~3時30分、3回目は6時30分~7時15分。2回目以降はおっぱいなしで乗りきりました

「とにかく疲れるまで遊ばせる」という断乳の掟に従い、遊びに来ていた姪達とかなり長い散歩に出掛けました。歩道橋の階段を登り、駅で電車を見て、小学校で砂遊びをしました。それからばぁばと庭の畑で土いじり。約三時間動き回りました。
その効果か、お風呂から上がるとすぐにごろん。
ぐずることなく寝ました。さぁ、今夜はどうなるかな~

連休の予定

2009年09月19日 | Weblog
五連休(シルバーウィークって言うんですね)を利用して「断乳」にトライしてます。

出だしの今日、一度もおっぱいをあげてません。ここまでは
眠る前に泣き出したので、強引にお腹とお腹を合わせたような(横抱き)抱っこで、ブンブン揺すったら、すんなり寝ました(なんなんだ?)

もっと凄いことになると覚悟していたから、呆気なくて気が抜けてしまいました

これから朝までが勝負です。勿論、おっぱいに顔も書いたし、絆創膏も貼った。準備万端です。

可愛そうなのは、旦那かな。連休は勿論仕事だから、夜泣きで寝不足になっちゃうね。
リポDで乗りきってくれ

そういえば、10月に鹿角平でやるバーベキューとFMXのイベントの丸太切り競争(なんのこっちゃ)に参加することになりそう
丸太切りなんて・・・しかも5人、奇数ってどういうこと?