goo blog サービス終了のお知らせ 

よちよちパンダ猫

バイクと子育て

鮟鱇

2007年12月14日 | Weblog
忘年会で鮟鱇の破片を食べました。
一人用鍋だったので『破片』程度しか入っていなかったの 
アンキモの海苔巻きとか、久しぶりに食べたいな

鉄塔武蔵野線

2007年12月13日 | Weblog
『DVDが欲しい』という旦那の熱いラブコールに応える前に、とりあえず文字で読んでみてます。
が、つまらない。
なぜって?
鉄塔に魅力を感じていないから。
映画は少年の成長を絡ませて描いているから、鉄塔好きじゃなくても面白みを感じるけど、文字から鉄塔のすばらしさを想像するのは、かなりきびしい。

読んでみる??

国民健康保険料

2007年12月12日 | Weblog
うちの旦那。社会保険に加入しているのに、未だに国民健康保険料納付の督促状が来る。
で、督促状が来るたびに、勿来支所の納税課にTELして説明するんだけれど『税額が変わるかもしれないから、調査して連絡します』と毎回言われる。でも連絡が届いたためしがない。
給与差し押さえの脅迫状は来るし、納付の催促状は来るし・・・・本当に調べているのかどうか、怪しい。
今日もご飯を食べたら、バトルです
冷静に、理屈っぽく、相手をじわりじわりと・・・ あ、ちょっとSかも

姪1号はインフルエンザを頂いた模様。
姪2号の話だと、小学校高学年のほうが患者数が多いらしい。活動範囲が広いからかな?ちなみに予防接種はしたとのこと。外れたのね。

休刊日

2007年12月10日 | Weblog
今日は新聞お休み。
なのに、昨日旦那の職場に寄付してしまったぁぁぁ・・・
テレビ欄がぁぁぁぁ・・・
まぁ、見るテレビ番組は決まっているんだけど、時々意表をついて、BSあたりでレアな映画をやるから、そこはチェックしたい。
チェックしてどうする?
録画する。
録画してどうする?
・・・・見るかも。(いつかは・・)
手に入れてしまうと満足してしまうタイプのようです。

ところで、私のBaby。 よ~く考えると、お腹にいるのにレースに出てたのね
旦那曰く『ってこともあるんじゃないかって思ってた』
私曰く『わかってもレース優先にしてた』・・っては言えません。さすがに。

那須に行ってきた

2007年12月09日 | Weblog
7日・8日と那須に行ってきました。石窯見学に。
古い雑誌に載っていた「キャンプキッチン」というところを訪ね、ノウハウを教えてもらいました。
「レンガは誰でも積めるから、耐火モルタルの締めなんかの細かい作業が重要。
メンテナンスのことも考えると、崩れる心配のないものにしなくちゃダメだヨ」と繰り返し繰り返しいってました。ありがとうございました。

それから、薪ストーブ。2件目に寄った「ファイアーワークス」
対応していただいた社長(おじちゃん)。趣味が転じて仕事になったような感じですてきでした。
高価なものは勧めず、「ホームセンターか100円ショプで十分だヨ」なんて商売っ気がまったくない 
2ヶ月の犬と遊び、焼き芋をごちそうになってきました。ありがとうございました。

これが石窯。こんな風にできるといいね。


初めて白河ラーメン「とら食堂」に行ってきました。
どうだったかって??? 醤油なのに油すごいのね。あとう海が「一番おいしい」ってベタ褒めだったのは「油好き」だからか?? 味覚は人それぞれだからね。

うちら夫婦のお勧めは

東田町のマルトの斜め脇にある「笑福」の支那そば
49号線沿いにある「鮎川」の支那そば
おなじく、「会津とらや」の塩ラーメンと支那そば
白河「麒麟」のセロリーメン


運転で疲れた胃袋には最適なさっぱり系です。発見したら寄ってみてください。

おまけ1 南丘牧場のヒマネコ。


おまけ2 旦那がものすご~く欲しがっていた怪しい置物。寒いのでマフラーまいてもらってました。


食べる?

2007年12月06日 | Weblog
賞味期限の切れた食べ物。私は食べますね。

我が家はそんなのしょっちゅうだし。

だいたい、賞味期限なんて概念ができたのは加工食品の流通が増えてからの話で、人が手作りしていた頃にはそんなのなかったんじゃない?

あったとしても、観察(よく見る、臭いを嗅ぐ、ちょっと食べてみる)してから口に運でたでしょ? 大体、一日過ぎたくらいで、一気に腐るわけでも無し、ましてや、死ぬほどのことじゃないでしょ。

観察しろ観察!

無防備に口に運ぶな!

最近の報道は大げさすぎる。一日過ぎたくらいで、大騒ぎするな!!っての。これで日本ムダ大国へ一歩前進ってわけだ。馬鹿みたい。

まぁ、当日製造・当日出荷を謳ってたいながら、違反していたところは問題だけれど・・・。

いくら仕事で5Sや5W(Waste)やっても、生活の基盤がこれでは・・・。日本政府にも6σを!!税金も安くなると思うぞ!!

食べ過ぎて胸焼けが続くな~と思っていたら、何と、妊娠していた
来年の8月には生まれてくるらしい。 
今年こそはY2にエントリーしようと思っていたのに・・・あららら予定が狂ってしまったわ。

チャレンジED

2007年12月02日 | Weblog
SUGOでは、チャレンジEDですね。我が家は欠席でした。
で、話題に乏しいので、先月のサンシャインの写真を。

私のポテポテライディング。(ちなみに最下位ではありませんでした)


旦那のテクニカル(?)なライディング。


雨なのに(雨だから?)非力なTTR125で頑張ってました。何てことない小山が登れなかったり、見た限りでは何でもなさそうな所で、皆横向いていたりと。「エンジンが~!!」って叫んでたけれど、何だったんだろうか??それ以来乗ってないけど


ちびすけ達と公園で収穫してきたどんぐり。春になると虫が顔を出すのが難点。ぶひ