goo blog サービス終了のお知らせ 

よちよちパンダ猫

バイクと子育て

くらくら

2011年09月28日 | 健康のこと
昨日は白河に出張でした。
案件は「工業用ミシンの調整がうまくできなくて縫い目がキレイに仕上がらない」・・・・
普通のミシンでも意地がやけるのに、ワケワカラナイ工業用ミシンだなんて・・・
同行してくれた相棒がなぜか「工業用ミシン」に詳しくて助かりました。(なぜ詳しいのか不明???)
私はというと、調整の度に出来上がる縫い目の確認でピッチや引っ張り強度なんかの測定をしてました。

ずっと下を向いていたからか、風邪か、はたまたコウネンキか・・

めまいがしてます。

今日、出社してもめまいと吐き気がして、熱を測ったら35℃。えええええ~?? 総務のお姉ちゃんを測ったら順調に測定しているから、体温計の故障ではないし、血圧も115/63で、自分的には高い方。
低体温で気持ち悪くなってるのかな??

それから、異常なほどおなかがすく。もしかして、低血糖???

それとも、何かの前触れ?

何かあるから、たくさん食べておけ!!っていう神様の声??

汚染水除去装置

2011年06月28日 | 健康のこと
なんて格好いい名前の装置なんだけど、開閉の印が逆になってたり、水漏れしたり…次は何だ!?って思っちゃいます
うちの会社の圧力容器みたいだな~って
うちとこのは水(普通の)とか油だから、漏れても(漏れちゃだめだけど)大したことないけど、あっちは漏れたらやばいでしょう

ヤマトがあればなぁ…つくづく思う

6時30分頃に西の方からキ~ンと耳鳴り。
おっ?地震か!?とおもったら、ばぁったら「血圧上がったんじゃないの?」だって。
動悸は収まってきたけど、、、、やっぱり疲れてるのかなぁ

今度は水〓

2011年03月24日 | 健康のこと
圭の飲みっぷりが良くなってきた。
今日は今までで最高の220mlを記録。

それなのに、東京都の水から放射性ヨウ素が・・・なんて報道があり、しかも、いすみ市の防災無線からも『念のため乳児には飲ませないように・・・』なんてアナウンスが流れたので、水を買いにベイシアへ。

しかし、時既に遅し。全て完売してました。『念のため』だから、ちょっとくらい飲んでも平気だよね と自分を慰めてたら、途中寄り道した郵便局の自販機にありました。水が。

これはもしや〓と思い、自販機巡りをしたら案の定、まだまだ残ってました。この辺が被災地とは違う

ひんしゅくを買うかも知れないけれど、背に腹はかえられない。かなり買い込んでしまいました。ゴメンナサイ

そしたら東京で解除。でも千葉で基準値以上。さらに笠間市でも基準値以上。

原発に近いいわき市はさぞ大騒ぎしてるだろうなぁと思い、自宅に電話したら『あ~?そんなの何も連絡ね~ヨ。貯水槽が違うんでね~のぉ?』

・・・貯水槽??

まぁ、いわきではあまり騒いでないと言うことなのかも


しばらくは雨の後の数値に振り回されそうです

報告-いわき市勿来地区へ物資を運びました

2011年03月23日 | 健康のこと
〓旦那からの報告

皆の熱い気持ちを勿来支所に届けました。
しかし、あまり良い顔をしません。燃料不足に人手不足。
と言うことで、自分の足で配ることにしました。
まず、我が家の子供二人がお世話になった佐藤マタニティ。電話では気持ちだけで・・・なんて言ってたけど、生理用品を喜んで受け取ってくれました。
赤ちゃん用紙おむつは知り合いの情報を元に、小さな子供がいる家庭へ。
大人用紙おむつと食料は消防団からの情報を元に、介護施設を中心配りました。

山ほどあった物資があっという間に・・・


自治体が行う援助なんかと比べると、はるかに少ないけれど、本格的な支援までの繋ぎになれば幸いです。


いぐべ父ちゃんに協力してもらった燃料は、障害者を抱えた家庭、要介護の年寄りがいる家庭、全く燃料がなくなってしまっていた家庭の車に入れさせて頂ました。本当は公共の車か消防団関係に提供したかったんだけど、彼らは何とかしちゃうから。何とも出来ないヒト達に分けました。


物資も徐々にいわき市に向かっているようです。私達も病院とスーパーの見通しがたったら戻るつもりです。

今回お世話になった方々、本当に有り難うございました。

原発ジレンマ

2011年03月17日 | 健康のこと
消防の作業も放射線の影響で人手不足。

物資も放射線が怖くて浜通りに来てくれないと言う噂がちらほら・・・

千葉の妹に聞いたら、被災地優先のために燃料や生活用品の販売を制限をしている。

だけど被災地には届いていない。と思う。少なくてもいわき市には。
被害が少ないからか?

今、嘘かもしれない情報を信じてガソリンスタンドの長い列に並んでます。泣いて追いかけてくる大悟を振り切って。

東京電力の話は嘘っぽい。
テレビで会見してるヒトはスーツで400ミリシーベルトでした、でも人体には影響ありません、なんてさらりと言っちゃってる。それって赤ちゃんにはどうなの?本当に影響ないの?
元原発作業者の旦那が、子供達だけでも直ぐに避難させたい、と言い出してる。
そのために並んでるんだけどね・・・

でも、懸命に救助活動をしてる方や近所の年寄り、もっと原発に近い所から避難してきた人達を残して行くのは気が引ける。

極楽~?

2011年03月06日 | 健康のこと
極楽湯
毎月6の付く日は料金が安くなります。
9時半に到着して個室を借りてお風呂へ。
大悟も圭もお風呂大好き。風呂上がりのアイスも大好きだけどね
欲張って2回も入っちゃった
疲れがとれると思いきや、逆にぐったり
家に着いたら皆でダウン かなり熟睡これで疲れがとれたかも

大悟の腕

2011年02月05日 | 健康のこと
いたって元気だったけど、左腕をダランとしたまま走り回ってたので病院に連れていったところ『肘内症』と言われました。

腕を強く引っ張るとなるらしい。

旦那が、看護師に虐待したような感じで見られたと目を白黒して帰ってきた。自分でひねったのにね
どこが痛いのかなぁ~と腕を曲げ伸ばししているうちに『ポキッ』と音がして治りました。ちょっと外れてたのかな。

そして私は初タミフル。
夜中に猛烈な寒気に襲われ、熱を測ったら39.8度。頭ががんがん〓

病院に行ったらインフルの疑いとのこと

何処でもらったんだろう・・・??