41 仰臥位の患者の良肢位について正しいのはどれか。
1. 肩関節外転90度
肩関節は、外転10〜30度である。
2. 肘関節屈曲0度
肘関節は、屈曲90度である。
3. 膝関節屈曲90度
膝関節は、屈曲10〜20度である。
4. 足関節底屈0度
良肢位は、関節可動域に問題が生じてもADLに支障が少ない四肢の保持位置である。
・・・・・・・・・・・・・・・・
「理解度の判定」
*問題をもう一度読んであなたの理解度を正しく判定してください。
104回午後-41 仰臥位の患者の良肢位について正しいのはどれか。
1. 肩関節外転90度
2. 肘関節屈曲0度
3. 膝関節屈曲90度
4. 足関節底屈0度
<チェックボタン>
赤レベル 問題文に理解できない所がある。
黄レベル 患者の良肢位についてさらに学びたいと思う。
青レベル 患者の良肢位について理解している。
「過去問ダイジェスト」のHPをご利用下さい!
*チェックボタンを作動させて、過去問を理解度で分類しましょう。
*結果を記録すると合格するのに必要な勉強が一覧表に表示されます。
*あなたは重要問題だけを選別して勉強して下さい。
「過去問ダイジェスト」のHP
https://www.relic-kangoshi.com/
<ご注意下さい!>
他業者と思われる妨害により「過去問ダイジェスト」の偽サイトが作成されていますので、お間違いのないようにお願い致します。