
いい加減しびれが切れたので聞いてみました。
現状予定にない、とのことです。一時期はビバマガでの大舘Pの発言やカイウス・ルビアの露出増加などテンペストRを示唆しているような現象が多かったもののやはり中止になったのでしょう。
まあ「現在のところ」とのことなので遥か未来にトライバースシリーズが復興される可能性もまだまだありますし、まったく残念な状態ではありませんよね。それまで頑張れ、カイウス。
バンナムさん、答えにくい質問に反応して下さり本当にありがとうございました。
〈追記〉個人的な希望と厳密さを込めて、タイトルを多少修正しておきました。元から開発していなかったとはとても思えませんし、いつかは発売してくれます...よね!(笑)
https://m.facebook.com/events/581738285312932/
しびれが切れた理由として、海外でイノセンスRのローカライズを求める動きがありました。
これって結局、海外ファンにハーツRで僅かとはいえトライバースの中身を見せて「もっと知りたい!」と思わせてしまった結果ですよね。
PS3版ヴェスペリアも同様の運動は度々されていますが、あちらはXBOX版が既にありますし、今更出すだけの理由が無いので、yeah not that one で否定されても(笑)仕方がありません。
でもイノセンスRはハーツRのある意味前作ですし、テンペストRもローカライズされるならばイノセンスRで語られたトライバースの情報が無くては海外ファンは太刀打ちできないでしょう。
この辺りも考えると、そろそろテンペストRがあるのか無いのかをはっきりさせてほしかったんですけれど... 現状は無いという結果でした。
ザレイズという新しいソシャゲも出てきましたし、テンペストRが出るならベルセリアの発売後ぐらいになるのでしょうか。
PC版シンフォニアの、vmProtect が外されたとのことです。
といっても私も何の話なのかよく分からないのですが(笑)、どうやらこれによりMODが入れやすくなるみたいですね。
vmProtectはデータのリカバリー機能を持っているようで、これがあるままだといじった内容が消されて元の状態に直ってしまっていた... ということなのだと思います。
なんとなく2DSを買いました。緑色です。
...既に3DSを持ってるのでこれ以上書くことが無いのですけれど(笑)、3DにならないのにARカードが付属しているのが若干謎でした。
とりあえずレーヴ ユナイティアを久しぶりにやりましたが、好感度会話に平和なやり取りが多くて和みました。こういうお祭りゲーがまたソシャゲ以外で見てみたいものです。
まあ別にソシャゲでもいいんですけれど、その特性上なかなかキャラが集まらなかったり不人気なキャラはいないとかボイスなしとかのような不遇をくらったりするじゃないですか。そういう裏事情が見え透かないものがやりたいというか。
なぜいまだに公表されないか
聞いてもらっていいですか?
テンペストに関しては、一応DSで一度出ている上に、質問の際に大舘Pの言質を取るというちょっと嫌味なやり方をしてしまったのでバンナムさんから答えがもらえたのだと思います。
ベルセリアはまだ発売前ですから、延期や中止になるかもしれないタイトルへの質問は受け付けてもらえないでしょうね...。それに、発売されればスタッフロールで分かることですから、いずれ発表するのは間違いないと思いますよ。
後正直、ただでさえクレームまがいの質問をしてしまったので、これ以上バンナムさんに喧嘩を売る真似はしたくないです(笑)すいません。
https://bandainamcoent.custhelp.com/app/ask
ちなみに、自分は↑から質問しました。
調べた所、あなたでしたか
うーん作っていたとしても
個人にこういう情報は公開しないと思うんですが・・
質問の際にアリーシャのヒロイン問題を引き合いに出して「後から話を変えるのはやめてね」という嫌味な聴き方をしてしまいましたので(笑)、現状は実際無いのだと思いますよ。
それに作っているのなら「発売不明のタイトルに関してはお答えできません」とお茶を濁してくるはずです。当件に関わっている自分で言うのもなんですが、最近の騒動で下手なことを言えば取り沙汰されるということはご承知だと思いますし。
ただあくまで現在のところですので、発売が否定されてはいないのでしょうね。
また、管理人さんを含め我々はバンナムの社員ではありませんし、一概には言えませんが、この曖昧な文章を一個人の解釈でテンペストRが現状リメイクの予定なしと考えるのは早計ではないかと思います。
リ・イマジネーションされるかどうかは、それを待ち望むファンの期待も大きいはずです。記事タイトルに「リメイクの予定なし」と断定するのは、テンペストRへの期待値を少なからず下げてしまうため、いかがなものかと思います。長文失礼しました。
メールには拡散禁止とは書かれていませんでした。またこれはもともとよくある質問のページからですから、むしろ拡散前提となる回答のはずです。
内容については、記事や他の方のコメント返答にも書きましたが、裏打ちでもって質問しています。なので、あまりこういうことは書きたくありませんが、もし今すぐにテンペストRを発表しようものなら「バンダイナムコは私に嘘の回答をした」と捉えさせて頂くつもりです。
というのも、トスさんの指摘は恐らく『現在のところ』という表現かと思います。いつまでを現在と定義するかは確かに曖昧模糊としていますが、さすがに今春の間を現在より未来、と主張するのは苦しいでしょう。まぁ別に私に嘘をついてくれても構わないのですが(むしろ歓迎です(笑))、回答不能の選択もあったはずなのにある程度期間が指定できる回答が来たとは言えます。わざわざ後々言質を取られるような回答をした、というより、誠実に回答して下さったと私は感じました。
もっとも、たとえばテイフェス以降の「現在より未来」に発表される可能性は高いのではないのでしょうか、と記事内でも話を締めているのですが、こういう記事すら許されないのでしょうか。というより、これを危惧するなら前述の通り「回答できません」と返答してくるものと愚考します。
なお問い合わせ自体の信ぴょう性を疑っておられるのでしたら、問い合わせ番号は160229-000101です。