↓竹中平蔵さんは愛国者です?!マジか…と思った方はポチッと応援宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

社会・経済ランキングへ
0.『竹中平蔵さんの愛国者ぶり』
まずはわれらが安倍ちゃんの竹中平蔵大先生に対する評価をお聞きください。
創生「日本」7月総会 講師:元総務大臣 竹中平蔵氏
1時間5分ごろに名言が繰り出されます。安倍ちゃんグッジョブ!!!!!(赤太字)
1.『格差拡大を作り続ける男』
はい、冗談(といって笑い飛ばしたいところですが…)はここまでとして本題。

ありがたいことに、竹中平蔵大先生(以下、竹中)と小泉純一郎元首相のおかげで順調に日本もアメリカのように、国民の貧困化と格差拡大が推進されています。本当にそれを継承している安倍政権はなぜ、支持されているのか全くの謎です。
2.『正社員は既得権益である』
竹中平蔵「正社員は既得権益」【「残業代セ?ロ」と産業競争力会議か?提言】
竹中平蔵をはじめとした改革派はとうとう、官僚批判から正社員批判(ないし、正社員つぶし)を開始したと国民は認識するべきです。
竹中氏は違う番組でも「正社員は非正規雇用(派遣社員)から富を搾取している」という趣旨の発言をしていました。
誰もがお気づきだと思いますが、竹中平蔵、お前が派遣社員を増やしたせいでこんなことになってんだろ!!!!という感想をだれもが持つと思います。そういう人間と共闘しているのが安倍首相なのです
3.『既得権益はすべて悪か?』
既得権益とは僕の解釈では、そういった体制で維持しなければ、多大な不利益を被るから存在しているものだと思っています。その代表例が農協(農業組合)です。
改革派はこういった団体は「無駄」(本当は自分の新たな利益団体を作りたい)と主張して解体を目指しているのです。
しかし、これは家にシロアリがいるから、家を丸ごとつぶして新たに全然、違う家を建てるようなことなのです。まったく、狂気としか言いようがありません。
もちろん、どんな組織にも改善は必要です。しかし、改革の名の下にすべて、伝統、文化を捨て去るなど保守でも何でもありません。ただの進歩主義的な左翼です。
これが安倍政権の本質です。
4.『ルサンチマンを煽る卑劣な改革派』
改革派は改革によって格差を広げていきます。

これからもわかるとおり、国民からは消費税増税などで、富を搾取し、社会保障は削減しています。そして格差は広がっています。まさしく、安倍政権の実行していること、しようとしていることです。
そういった状況で、改革派のせいで経済が悪くなっているのにもかかわらず、改革派は多種多様の敵を作り出し、それらが今の日本を悪くしている根源だと言い出すのです。
そして、日本国民はその悪の根源である「改革派」を熱狂的に支持するというオチになって、負のスパイラルになっているのです。
5.『保守の役割とこれから』
保守派は安倍晋三や橋下徹といった偽装保守を政界(安倍は首相から)引きずりおろすことを短期的な目標にすべきだと思います。
どんな組織でも、トップが無能な奴だとその組織全体が蝕まれることになるのです。それを排除することは急務なのです。そうしなければ、どんどん、日本が蝕まれることになると確信し、今回はここまでとします。
最後に中野剛志さんの創生日本の講演で退屈そうな態度をとる安倍ちゃんをご覧ください。
創生「日本」4月総会 講師:中野剛志京大准教授 4月26日 前編
↓竹中平蔵や安倍晋三といった「改革派」と日本国民は戦うべきだ!という方はポチッと応援宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

社会・経済ランキングへ

社会・経済ランキングへ
0.『竹中平蔵さんの愛国者ぶり』
まずはわれらが安倍ちゃんの竹中平蔵大先生に対する評価をお聞きください。
創生「日本」7月総会 講師:元総務大臣 竹中平蔵氏
1時間5分ごろに名言が繰り出されます。安倍ちゃんグッジョブ!!!!!(赤太字)
1.『格差拡大を作り続ける男』
はい、冗談(といって笑い飛ばしたいところですが…)はここまでとして本題。

ありがたいことに、竹中平蔵大先生(以下、竹中)と小泉純一郎元首相のおかげで順調に日本もアメリカのように、国民の貧困化と格差拡大が推進されています。本当にそれを継承している安倍政権はなぜ、支持されているのか全くの謎です。
2.『正社員は既得権益である』
竹中平蔵「正社員は既得権益」【「残業代セ?ロ」と産業競争力会議か?提言】
竹中平蔵をはじめとした改革派はとうとう、官僚批判から正社員批判(ないし、正社員つぶし)を開始したと国民は認識するべきです。
竹中氏は違う番組でも「正社員は非正規雇用(派遣社員)から富を搾取している」という趣旨の発言をしていました。
誰もがお気づきだと思いますが、竹中平蔵、お前が派遣社員を増やしたせいでこんなことになってんだろ!!!!という感想をだれもが持つと思います。そういう人間と共闘しているのが安倍首相なのです
3.『既得権益はすべて悪か?』
既得権益とは僕の解釈では、そういった体制で維持しなければ、多大な不利益を被るから存在しているものだと思っています。その代表例が農協(農業組合)です。
改革派はこういった団体は「無駄」(本当は自分の新たな利益団体を作りたい)と主張して解体を目指しているのです。
しかし、これは家にシロアリがいるから、家を丸ごとつぶして新たに全然、違う家を建てるようなことなのです。まったく、狂気としか言いようがありません。
もちろん、どんな組織にも改善は必要です。しかし、改革の名の下にすべて、伝統、文化を捨て去るなど保守でも何でもありません。ただの進歩主義的な左翼です。
これが安倍政権の本質です。
4.『ルサンチマンを煽る卑劣な改革派』
改革派は改革によって格差を広げていきます。

これからもわかるとおり、国民からは消費税増税などで、富を搾取し、社会保障は削減しています。そして格差は広がっています。まさしく、安倍政権の実行していること、しようとしていることです。
そういった状況で、改革派のせいで経済が悪くなっているのにもかかわらず、改革派は多種多様の敵を作り出し、それらが今の日本を悪くしている根源だと言い出すのです。
そして、日本国民はその悪の根源である「改革派」を熱狂的に支持するというオチになって、負のスパイラルになっているのです。
5.『保守の役割とこれから』
保守派は安倍晋三や橋下徹といった偽装保守を政界(安倍は首相から)引きずりおろすことを短期的な目標にすべきだと思います。
どんな組織でも、トップが無能な奴だとその組織全体が蝕まれることになるのです。それを排除することは急務なのです。そうしなければ、どんどん、日本が蝕まれることになると確信し、今回はここまでとします。
最後に中野剛志さんの創生日本の講演で退屈そうな態度をとる安倍ちゃんをご覧ください。
創生「日本」4月総会 講師:中野剛志京大准教授 4月26日 前編
↓竹中平蔵や安倍晋三といった「改革派」と日本国民は戦うべきだ!という方はポチッと応援宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

社会・経済ランキングへ