goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔の魔法

猫が読む聖書
天から愛猫が送ってくれるメッセージから書いていますニャン。

愛と感謝を愛する人に バレンタインデーの祈り

2022-02-14 20:22:22 | 生き方

朝は曇っていましたが、午後から大阪は快晴になりましたニャン♪春の光と暖かさを感じる喜びデスニャン♪

お月様も嬉しくてお昼からお顔を見せていましたニャン。

バレンタインデーで世の中はバラ色ニャ~

暗い世の中の闇のなかにバラ色の光があることは救いデスニャン。

ママたんは夕方、近所の公園にスズメさんたちを探しに出かけましたニャン。

どこにいるの???

時々、ママたんが近所のスーパーに歩いて行く時、くっついてくる子もいるようですニャン。

 

公園にはいない・・・ね。公園でごはんをあげるしかないもの・・・。どこにいるのかなあ??・

運河の方に行ってみると、いつもスズメさんたちがさえずっていた木の葉っぱが切り落とされていましたニャン。

この木はずっとあったのに、悲しいね・・・イエス様、スズメさんたちが眠る場所がなくなっています。でも、どこかで眠っているんですよね。あなたが守ってくださってるから大丈夫ですね。

賛美しながら運河を歩いて行くと、葉っぱがいっぱいの木がありましたニャン。そのお隣の葉っぱのない木に雀の巣が!

まるみえニャ~

どうか、人間の目に見えませんように・・・ニャーメン。

いたいた、スズメさん♪

木の上からこんにちは!チュン♪

はじめまして~かな?それともお家に来てる子もいるのかな?ママたんがスズメの餌をおいて様子を見ていると・・・

ニャンと!ハトが食べてる!

だめだよ~スズメさんのご飯だよ~

ハトさんは無視して食べていましたニャン。

そこへ、スズメさんたちが気がついてくれたようで、たくさん飛んできましたニャン。

仲良くみんなで食べようチュン♪

感謝します、チューチュン♪

見ていると、ハトさんを真ん中に、周りに小さなスズメさんたち。

自然の摂理ってこういうふうに、みんな、仲良く分け合って生きてるんですチュン。

良かったね!!

ママたんはじばらく運河で写真を撮りながらスズメさんたちと過ごしました。

たくさん賛美をしていると、スズメさんたちもチュチュンチュン♪嬉しそうでしたニャン。

今夜もお月様はキレイにお空から見守ってくださっています。

素敵なバレンタインデーを過ごしている人たちにしあわせがありますように。

 

ママたんはバレンタイン司祭様の殉教を覚えて祈りをお捧げしました。いつの世界にも正しいことを悪としてしまう人間がいますニャン。

一粒の麦が地に落ちて死ななければ、それはただ一粒のままである。しかし、もし死んだなら、豊かに実を結ぶようになる。(ヨハネ20:24)

イエス様が全人類の罪の贖いのために一粒の麦になられたように、バレンタイン司祭様も恋人たちを守られたことで一粒の麦になられました。記念としてバレンタインデーになっていますニャン。永遠の愛は誰にも壊せないですニャン。

愛は神から与えられていますニャン。神さまは愛ですニャン。

ニャーメン。


お月さまから聞こえてくるしあわせに生きる道

2022-02-11 11:29:39 | 生き方

昨日の夕方、お空にうっすらと夕焼けが見えましたニャン。

ママたんが東の空のほうにカメラを向けた瞬間に、ヒョイと突然お月さまがお顔を見せて下さいましたニャン。

半月さんが少しふっくらしていましたニャン。

青空の中にお月さまが嬉しそうに地上を見ておられましたニャン。

2月の満月、スノームーンは17日ですニャン。

楽しみにお空を見上げますニャン。

 

人間は自然界にあるものに自分を合わせるように造られていますニャン。

このリズムが狂っていくと病気や争いのもとになります。

「自分に合わせろ」

「自分の祈りを聞いてくれないなら神じゃない」

と叫ぶ人がいますが、

静まろうニャン。

神様はいつも、

いやしてあげよう、平和を与えよう、

あなたを愛しているよと言われていますニャン。

自然界に心を合わせると、そのお声が聴こえてきますニャン。

神様ははじめからそのように造られていますニャン。

生きているうちにそのことに気づいて

感謝して生きれる人は一番しあわせな人ですニャン。

 

キリエ・エレイソン

ニャーメン


動物園にいってきた

2022-02-05 22:33:53 | 生き方

動物園に行きたい・・・

天王寺動物園は大阪にある唯一の動物園ですニャン。

ママたんは土曜日の朝、今日こそ行ってくる!と決めて地下鉄ででかけましたにゃん。

 

動物園に着くと冷たい冬の風。

あたたかいおひさまの光を!

まず祈って散策しましたニャン。

 

コアラのアーク君がいたユーカリの木も場所もそのまま残されていましたニャン。

ぞうさんはいません・・・と張り紙がしてありましたニャン。

ぞうさんのいない動物園はさびしいですニャン。

 

ママたんはネコ科キチガイ?ですニャン。

ライオンさんに挨拶したら笑顔で挨拶を返してくれましたニャン。

ライオンさん3頭いましたニャン。

ホッキョクグマさんたち親子は元気に水遊びしたり仲良く遊んでいましたニャン。

16時まで展示と書いてあって、ここだけ人がいっぱいいましたニャン。

と言っても15人位。

ピューマの美女のお顔が反射して撮れませんニャ。

あんよ可愛いニャン。

ネコと一緒ニャン。

BigCat~Oh~♪

今年の干支で人気のアムールトラの風くん。

元気そうに行ったり来たり・・・

もう一箇所、人が多く集まっているのがレッサーパンダ舎。

4頭のレッサーパンダちゃんたちが元気に走り回っていましたニャン。

今日もお空には動物雲がいっぱい。

神様、ありがとうございます。

動物たちが元気に守られますように。

大阪にもっともっと緑が増えますように。

ニャーメン。


天王寺動物園から渡英したアークがパパに!!

2022-02-02 14:22:22 | 生き方

天王寺動物園からイギリスに移ったコアラのアーク君。

そのアーク君がパパになったそうですニャン。

Twitterで報告されています。By天王寺動物園

HPでも報告中ですニャン。

 

元気だったんだね!良かったニャンね。パパになって嬉しそうな写真とお顔が赤ちゃんやママさんと一緒に動画でも配信されていますニャン。

天王寺動物園でもまたコアラちゃんが見れる日が来ますように祈っていますニャン。

人間のエゴだと思う動物園だけど、ここでしか見れない動物たちを大切に保護して育てて守って欲しいですニャン。神様、すべてのいのちをお守りください。ニャーメン

 

ロングリート動物園 HP

https://www.longleat.co.uk/news/european-first-as-koala-born-at-longleat

天王寺動物園 HPニャ

https://www.tennojizoo.jp/blog/7682/

天王寺動物園で最後に見たアーク?君 

たか~いユーカリの木の上にいましたニャン。

シドニー動物園でコアラちゃんを抱っこしたのはママたんの遠い記憶。

ゴワゴワした毛の感触は今でも記憶にあるそうですニャン🐨

動物園からあべのハルカス

 

天王寺動物園、2月1日から再開だそうですニャン。感謝しますニャン。

動物たちに負担がなく人間のために捧げられている尊いいのちが守られますように。

ニャーメン