goo blog サービス終了のお知らせ 

令和無色のetc日記

音楽や動画を紹介したり、街を散策して写真を撮ったり、ギターを弾いてみたり、コルク材で絵を描いたり、読書をしたりetc

初日の出を拝んだ元旦 写真集

2021-01-01 17:17:37 | 日記

あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年は早起きして初日の出をカメラ(スマホ)でバッチリ撮ってきました。
いろんな話はまぁ別の記事でゆっくり話すんで、
日の出の様子をご覧ください。


5時58分 お、あっちから日が出てくんのね



6時13分 日の出ってこんな早いの?



6時49分 森で見えない




6時53分 あと少し



7時1分 お?



7時4分 出たー( ;∀;)



7時13分 もう普通の日の出



どこで撮影するか決めてなかったので、明るい方向に向かって歩いて、
初日の出を見ようと決めて、7時4分にようやく日を拝めました。

今までの元旦は深夜遅くまで起きて寝て、昼ぐらいにまた目が覚める
という一連の流れがありましたが、今年は元旦からいい思い出が出来ました。


↓待ち受けにすれば、運気が上がるかも٩( ᐛ )و



ワンタン入り年越しそば レシピ

2021-01-01 11:48:59 | 日記

大晦日といえば年越しそばという訳で、
昨日作ったワンタン入り年越しそばのレシピをパパッと紹介。


具材
  • そば
  • 豚挽肉
  • 豚肉
  • ネギ
  • ワンタンの皮

ワンタンは、まず豚挽肉とみじん切りにしたネギを混ぜて、
そこに塩胡椒、ニンニク、創味シャンタンを加えて、
ワンタンの皮で餡を包む。包み方はテキトー。一旦完成。



↑ギョーザの形にしてみた

そばは先に茹でておく。


そばつゆ

沸騰したお湯に斜めに薄く切ったネギと豚肉を入れる。
アクをとり、酒、みりん、めんつゆ、醤油、白だし、生姜で味付け。
アルコールが飛んだら、ワンタンを入れて弱火で4分待つ。


ワンタンに火が通ったら、そばを投入してワンタン入り年越しそばの完成。



ヤバイ、うますぎるo(`ω´ )o
つゆの味付けも成功してたし、ワンタンも上手いし悔いはない。



今年最後の料理は大成功で終わりました。
また来年もたくさん料理したいなぁ٩( ᐛ )و