goo blog サービス終了のお知らせ 

令和無色のetc日記

音楽や動画を紹介したり、街を散策して写真を撮ったり、ギターを弾いてみたり、コルク材で絵を描いたり、読書をしたりetc

"特異点への細胞"とは

2020-05-17 18:01:54 | 日記

こんにちは、令和無色です。
風が強いなぁ。ヒューヒュー(^。^)
今回は初めてのアプリのレビューをしてみました。
その名も「特異点への細胞
では本題。





{本題}
とりあえずわかりやすいように提示すると



こんな感じのアプリでカテゴリーはゲーム
しかし自分は教育ともいえるように思えます。
実際のゲーム画面は
こんなゲーム画面です。
放置ゲームという種類のゲームなんですけど、
なんか凄そうじゃない?(; ・`д・´)


まずアミノ酸とか原核細胞とか普通のゲームでは出てきませんよね。
このゲームではプレイヤーが画面をタップすることで
上の数字を増やせることができて、その数字で様々な要素獲得していく
わけです。説明しずらいのでプレイしてみることを勧めます。(;´・ω・)


高校で生物基礎をやっていると
結構見覚えある単語が見受けられるよ('Д')
しかも進めていくと
細胞人類
人類火星
ていう風に進化していくんだけど
めちゃ時間おいて貯めたのを
一気に獲得に使ってツリーが埋まっていくのが
コレクターの収集癖を存分にくすぐる(´-ω-`)


ぜひプレイしてみてね
ではまた(/・ω・)/




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。