goo blog サービス終了のお知らせ 

🎼Reiピアノルーム🎹

まみい卒アラ還入🍀

教室連休に入りました🎹

2022-04-23 11:12:49 | 音楽
昨日から5月5日まで連休に入りました。

玄関ドアにミッフィーがあったらお休みです💞
まれに間違えてレッスンに来る方がいるので💦

なお
補講や大人レッスンの方はあります🎵

発表会前の連休ですから
お家での練習は、毎日忘れずにがんばりましょう❗

お出かけする日は
その前に10分でもすき間時間を見つけて
ピアノにさわりましょうね。

連休明けに上達してくれてると頑張ってたんだなあと嬉しいです✨

宿題を○にする基準

2022-04-18 11:01:57 | 音楽
玄関先のビオラが満開です✨

咲き終わったお花を摘むと
すぐにきれいな子が咲いてきます💞

さて
生徒さん達
<今日は先生から○もらえるかな
とか
<練習しても上手にならなかったから
 ○もらえなさそう
と言いながら教室に入ってきます。

新しい曲に取り組むときは
1/譜読み、分析
2/リズム打ち
3/右手弾く
4/左手弾く
5/難しそうそうなところポイント確認して
 反復練習

以上をレッスン中にやっていますので
おうちでは3〜5ができれば両手にしてきてねと
お話しています。
何週も前から5だけをやるときもあります。

次回までにおけいこをがんばり
スラスラと弾ければ○をあげたい所です。

○をもらって次に進みたいと言う気持ち
本当に良くわかります。

私も
早く進んで次の本もらいたいと
いつも思っていた子供でした。
先生の前で緊張していつも間違えないミスをしたりすることはよくありました。
<ミスしたからまた来週弾いてきて
と○をもらえずがっかりして
うちでは弾けてたのに💦と思ったものでした。

弾けていてたまたま間違えたのか
いつも間違えるのかは
すぐわかります。

フレーズ、強弱、スムーズな運指
メロディと伴奏のバランス
歌うように弾けている等

すべてクリアしてほしいけど
なかなか○はあげられませんから
この曲は運指ができれば○、
  バランスが良ければ○
とか
○基準が曲によっては違います。

<ミスしなかったのになぜ○じゃないの?
と聞かれると
<この曲は強弱をしっかりつけないと○じゃない
 のよ、できたら○🍀
書いて説明すると
次回しっかり仕上げてきてくれます


できれば、
○にはなったけれど
練習中の本はいつも復習してほしいです。
復習好きな生徒さんは
1冊まるまる弾けちゃう子もいて
定着からの上達としておすすめしています。










ヤマハピアノフェスティバル2022🎹いよいよ本番🎶

2022-01-29 13:04:27 | 音楽
まだまだ先だと思っていたのが
いよいよ迫って来ました💦💦

生徒さん達はこの日に向けて
すごくすごくがんばってきましたので
自信を持って
いつもどおりに
成果が出せることを祈るのみ。

発表会とは違う雰囲気ですが
今後のレッスンにはとても活かされる経験だと
思います!

今回から椅子の調整、足台設置はこちらで
やるので
私もステージまでついていってあげれる
と共に変な緊張しそう💦
がんばってきます❗

今年もよろしくお願いいたします🎍2022

2022-01-08 13:13:45 | 音楽
新年明けてだいぶ経ちましたが
教室は昨日からレッスンが始まりました🎹

今年も皆様が健康で過ごせますように。

昨年末に駐車場を拡張しました。
玄関ポーチの左官工事は1月以降ですが
斜めに駐車すれば
2台は停められるかと思います。
送迎時の前後の方の車にもよりますが
停め方についてはまたご相談させていただきます。

毎年恒例の年賀状です。ありがとうございました。
可愛いですね😍
癒やされます🍀
レッスンの時に見ていってくださいね✨





ピティナステップ🍀デビュー🍀合格おめでとう🎶

2021-12-26 16:18:24 | 音楽
少し前になりますが
ピティナステップに参加した
生徒さん無事に合格しました🎀
しかもかなり高い点をいただきました💝
<練習の時の方が上手だったのに〜と
悔しいといっていたけれど、良かったね。

3名のアドバイザーの先生の講評用紙
ぎっしりと書かれていました。
あの短い時間でここまで書いてくださるなんて💦
私も大変勉強になりました。

なかには継続表彰25回、30回という方もいました。
改めて継続は力なり🎹

今回合格した生徒さんも
次回のステップにむけて
練習をがんばっています。