カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
ななろう/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
kim-kim/有馬温泉 |
rei/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
ぶちなまず/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
kim-kim/夏休み |
rei/夏休み |
kim-kim/夏休み |
kim-kim/夏休み |
rei/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
ビター電池/SONY BATTERY CHECKER BC-330D |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
regbi | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
rei |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
三菱鉛筆 Jumbo-uni
2007-09-01 / 日記

小学校の頃、勉強もできないくせに文房具が大好きでした..
高学年になってシャープペンシルに変わるまでは、MITSUBISHI鉛筆の「uni」が好きでした..
阪神沿線に住む私は、阪急電車の山の手をイメージするあの「あずき色」に変な憧れがあったのです...
uinの「あずき色」も関係しているのかも知れません(笑)
1ダースがプラスチックのケースに入っていて高そうで好きでした(事実高価)
そのケースを筆箱(ペンケースとは言いません)に使っていました..
1887年創業の三菱鉛筆が1971年に「85周年記念」キャンペーンで、
1ダースに1本「Jumbo-uni」を景品につけました..
「背中でもかけます」なんてCMを覚えています..
最初は鉛筆削りに入らないので机の引き出しに入れていました。
机の引き出しを掃除するたびに見つけ少し眺めてはまた引き出しに..
美術学校時代に面白がってナイフで鉛筆を削ってみました..
学校で面白がって使っていたら友人に絶賛され急に惜しくなって
また机の引き出しに入れて、忘れてしまいました...
そして20年以上経って、また鉛筆の記事をblogに上げて思い出しました..
横にいるのはレギュラーサイズです..
鉛筆を使わないのでもうこれ以上削る事もないかな..
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 無印という印 | MAX » |
あはは!似てますね!
(爆笑)
小学校の頃お誕生日に友達から
UNIの鉛筆を1ダース貰ったのを母に見せたら
母がそのお宅にお礼していたのを思い出しました。
お値段とかよく覚えてないけれど小学生にしては
高価なものだったのでしょうか??
にしましてもジャンボユニも爆笑プラス
気にってしまいましたわ!
ほしいですね。^^
1ダースケースには消しゴムも付いていましたね..
たしか..