goo blog サービス終了のお知らせ 

お客さまと一生お付き合いの出来る会社を目指して! 川崎市多摩区のリフォームプロ社長日記

川崎市多摩区、麻生区の自然素材リフォーム リフォームプロ カラダ、ココロに優しいリフォームを提供しております 

体調がすぐれないのですが

2008-07-13 22:56:05 | 日記

腹痛がなかなか治らない阿部です

本日は休日でした。しかし先日からの腹痛でぐったりの1日でした

蒸し暑い日が続き早く梅雨明けして欲しいのですが、明日もまた梅雨空みたいです

南生田の外装工事も残り一週間。長丁場になりましたが早く完成したいですね

毎日天気との戦いですが、スタッフの皆さんよろしくお願いします。

そして私の体調もスカッと回復したいですね

また明日から新しい一週間の始まりです。元気を出して頑張って行きましょう!

簡単ですが今日はこの辺で・・・。


大阪に行って来ました

2008-07-10 23:49:33 | 日記

2日間大阪に行って来ました。目的は・・・。あまりのショックに立ち直れない阿部です。

実は大阪で同じリフォームをしている大栄住宅 ゆいまーるClubの加藤さんと聖地、甲子園へ観戦に行く予定でした。

宿泊先のホテルまで加藤さんはわざわざ迎えに来ていただきいざ甲子園へ

しかしどうも雲行きが怪しい高速を運転途中激しい雨にぶつかり不安がよぎりました

でも加藤さんの「この時期は夕立が多いからすぐ上がりますよ。昨日もこんな状況でしたよ」と安心できる言葉

甲子園に到着しても雨はいっこうにやまず無情にも中止

天気予報は良かったのに・・・。あまりのショックに言葉が出ませんでした。

しかし開き直りこんなことがあるなんてこれってすごくないと言って前向きに

車中何の話をしていたのでしょう気が付くとゆいまーる Clubさんの事務所へ伺いました

とても素敵なセンスの良いスタジオでした。

      そこで記念に写真を1枚

 

その後は2人で熱い楽しい夜を過ごさせていただきました。

加藤さんありがとうございました。また今度の機会に行きましょう

今日は個人ネタでした。皆さんしばらくこのことはあまり触れないで下さい!

 


スタッフが感動する引渡し式

2008-07-07 23:05:44 | 日記

体から滴る汗に、汗拭きが欠かせない体質が変化した阿部です。

いつもブログにお付き合いいただきましてありがとうございます

本日、夕方から多摩区菅仙谷のSさまと麻生区多摩美のMさまの引渡し式でした

この2件は先月から始めた着工式を行ったお客さまです。今回は工事が完成したことで恒例の完成引渡し式

ささやかな引渡し式でしたが、Sさま、Mさまとも感激していただきました。

それよりも社員全員で伺ったのですが、お客さま以上に私たちが感動をいただきました

お客さまからありがとうと言われ私たちが感動して本当にこの仕事をして良かったと感じる瞬間です。

これからもありがとうの言葉が飛び交うリフォームを提供して行きたいですね

Sさま、Mさまリフォーム完成おめでとうございました。そしてこれからも永いお付き合いを!よろしくお願いします。

 


100年ペイントが標準仕様です

2008-07-06 23:28:18 | 日記

夏が好きなのにあまりの汗の量で少しバテ気味な阿部です。

今月の23、24日に東京ビックサイトでビルダーズ&リモデラーズショーが開かれます

なんとこのイベントで私が、セミナーの講師を務めることに・・・。

話が得意でない自分がこんな大役を任されてちょっと不安ですが
まだ先の話なのでその時は頑張りたいと思います。もしご興味のある方は是非ご参加下さい

本日ご契約いただいた西生田のTさま。以前に工事をしていただいたOBの方です

今回のリフォームは外壁塗装とバスルーム工事。もちろん外壁は100年ペイントでの工事となります

リフォームプロでは外壁塗装の標準仕様として100年ペイントをお奨めしております

10年先20年先一生お客さまとお付き合いの出来る会社でありたいからこそ、外壁塗料にもこだわります。

今年に入って100年ペイントの工事が増えてきました。

しかしもっともっとこの塗料の良さを知っていただいて地域の皆さまに広めて行きたいです

この看板を多摩区、麻生区に増やして行きたいですね

外壁塗装なら100年ペイント。よろしくお願いします。

 

 


反省を活かして

2008-07-01 23:00:00 | 日記

いつもブログを見ていただきありがとうございます

7月が始まりました。本日は月初の会議でした。

先月の反省と今月の目標を話し合いました

6月は不調な月でしたが、この時にいろいろなことが確認出来ました

そして今後の方向性も決まり社員全員、目標に向かって団結出来ました

リフォームプロの強みを活かし3者満足の為に今月は走りますよ!

皆さまリフォームプロをよろしくお願いします。


ホームページからの問い合わせが増えてきてます。

2008-06-30 23:13:41 | 日記

最近ブログの更新がさぼり気味ですが・・・。反省

6月が終了しました。月日が経つのは早いものですね。

ここ最近ホームページからの問合せが増えてきております。

リフォームプロを何かのきっかけで知っていただきリフォームプロの施工事例や取組みを見ていただいたお客さまからの問合せです。

リフォームプロのHPは施工事例やイベント情報が日々更新されております。

一般的にHPと言えば、なかなか更新されないものですが、リフォームプロのHPはちょっと違います。

いろいろな情報が満載のHPを是非ご覧下さい


不調を乗り切る

2008-06-28 23:40:32 | 日記

朝晩,関節痛に悩む阿部です。歳かな?

いつもブログにお付き合いいただきましてありがとうございます。

6月も残り僅かです。今月は会社的にも個人的にもちょっと不調でした。

しかし本日のミーティングで今後の方向性がはっきりしてきました。

もやもやしていたところがすっきりとしましたので今後のリフォームプロを期待してください

稲城市平尾の団地スケルトンリフォームは本日は休みでした。

昨日サッシが取り付き来週中には大工工事が完了します

こちらの現場は工事中の模様を見学出来ますのでご興味のある方は是非ご連絡下さい


着工式とリフォームプロガッツ会

2008-06-20 23:32:58 | 日記

揉み上げと襟足にやたらと汗が目立つようになった中年の阿部です。

本日リフォームプロの初めての取組、工事現場の着工式を始めました

まず、工事スタッフの紹介、スタッフの紹介のあと現場担当(私)による宣誓

初めての試みとあって緊張気味でしたが、なんとか無事終了しました。

私もちょっと恥ずかしかったのですが、それよりも施主のMさんやスタッフの皆が恥ずかしいそうでした。

回を重ねてこれからも恒例化させていきたいですね

Mさまご協力ありがとうございました。

そして夜は多摩市民館にて今年2回目のリフォームプロの工事スタッフによるリフォームプロガッツ会を開催しました。

忙しい中たくさんの方々に出席していただき、我々が目指すリフォーム

お客さま満足は当たり前、工事スタッフも満足する工事をそして我々スタッフも満足できる3者満足の精神を確かめ合いました。

これからもたくさんのお客さまに満足してリフォームして良かったの声が聞ける工事を目指してスタッフ一同頑張って行きたいですね

そして恒例の懇親会、熱い話で夜は長く続きました。

皆さんご苦労さまでした。

 


休日でした

2008-06-15 23:21:20 | 日記

休日の今日、獣のように寝てダラダラした1日でした。

いつもブログを見ていただいてありがとうございます。

本日は休日でした。リフォームプロでは、ヨネッティー王禅寺でリフォーム相談会を開催しました、ご来場いただいた皆さまありがとうございました。

リフォームプロは地域密着で自然素材リフォームの専門店です。

地域の皆さまに永くそして快適な生活を送っていただきたい。そしてリフォームという仕事を通して一生お付き合いの出来る会社でありたいと思っております。

まだまだ、新しい会社ですが、お客さまの声を大切にし地域の皆さまにお役に立てるリフォーム会社を目指していきます。

これからもよろしくお願いします。

明日からまた新しい週の始まりです。1日1日を大切にして行きたいですね

明日を期待して今日はこの辺で・・・。

 


今日は勇気をいただきました。

2008-06-12 23:11:26 | 日記

ボクシング観戦中デジカメの電池がなくなりちょっと落ち込んでしまった阿部です。

研修明けの今日、朝から忙しい1日でした。

稲城市平尾の団地スケルトンリフォームは本日から床のフローリングの工事が始まりました。

部屋毎に仕上の床材が変わりますが、本日はラーチ(唐松)の床を貼り始めました

徐々に形になってきてとても楽しみです。施主のTさまもコミニュケーションノートにも楽しみと書いてありました。気を引き締めて頑張りましょう。

本日は夕方から後援会に入っている阪東ヒーロー選手のボクシングの観戦に行って来ました。

結果は残念ながら敗けてしまいましたが、戦っている姿そして全員が一丸となって応援している姿に熱くなりました。

研修では感動、今日は勇気をいただきました。ありがとうございました。